アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、職場でふとつまらないことですが話題になったことです。
左打ちの選手は多くいますが、左投げの内野手ってあまりいないですよね?
なんでなんだろう?と語った結果、
一塁が左方向なので右投げの方が有利、右利きが多い
などとなりました。
歴代選手の中で左投げの内野手はいたのでしょうか?
また左投げの内野手が少ない理由など、雑学的な知識を
お持ちの方、お願いします!

A 回答 (5件)

どうも今晩は!



左投げの内野手がほぼ一塁手に限られる理由は、既に皆さんが回答されている通りだと思います。
左投げの内野手と言えば、私達の年代だと元巨人の王貞治選手が浮かびますね。

ANo.1の方が回答されている、「元来左利きであるが右投げ」の選手としては、元広島の衣笠祥雄
選手、元オリックスの藤井康雄選手始め、現役では楽天の岩隈投手や山崎選手、阪神の鳥谷選手、
西武の片岡選手、銀仁朗選手などがいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6% …

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のご回答、ありがとうございます!
スッキリ!しました。
やはり逆モーションなどの理由が大きいんでしょうね!
なんとなく思っていましたがスッキリです。

皆様に同文のお礼で申し訳ございませんが、
どうもありがとうございました!

特に、左投げを右投げに修正し転向した選手がいると知り
びっくり!しながら感嘆しています。
左打ちにするよりも難しいのに・・・すごい!ですね。

お礼日時:2007/07/14 23:37

ずいぶん昔の話ですが、たしか昭和47年の春の選抜高校野球に出場した東北高校のセカンドが左投げでした。

背番号はセカンドの正規番号の「4」だったと思います。そのときの東北高校は準決勝まで進出したはずで、その選手もいつも出ていました。守備は堅実にこなしていました。ゴロを取ってファーストに投げるとき、逆モーションになりますが、それがとても印象的でした。
それほど話題にはなりませんでしたが、試合の中継では、アナウンサーや解説者が珍しいと言っていました。当方は子どもでしたが、珍しいと思い、記憶しておりました。
その後の夏の大会にも、東北高校は出来てきましたが、そのときは左利きのセカンドは、ファーストになっていました。夏は初戦で負けてしまったと記憶しています。

なお、横浜高校の渡辺監督が、以前、神奈川新聞に連載を出していた時「ファースト以外の内野手に左利きがいても良いのでは」というようなことを書かれていたと思います。
以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のご回答、ありがとうございます!
スッキリ!しました。
やはり逆モーションなどの理由が大きいんでしょうね!
なんとなく思っていましたがスッキリです。

皆様に同文のお礼で申し訳ございませんが、
どうもありがとうございました!

特に、左投げを右投げに修正し転向した選手がいると知り
びっくり!しながら感嘆しています。
左打ちにするよりも難しいのに・・・すごい!ですね。

お礼日時:2007/07/14 23:38

質問者様のお考えの通りの理由です。

自分で左投げ、右投げの時の左方向への投げやすさを確認されるとよく分かると思います。
1塁手はゲッツーの時2塁に投げますので、左の方が早いですから左投げの1塁手も多いですよね。(松中選手、イ・スンヨプ選手等)

プロ野球の事は#1さんが仰ってるとして、高校野球では以前那覇高校に左投げの三塁手と捕手が居て話題になりました。
結局甲子園では両方試合に出なかったと記憶しています。やはり不利だと言うことでしょう。

この理由は野球する人間にとって常識的な事になっているので雑学知識が無くてすみません・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様、早速のご回答、ありがとうございます!
スッキリ!しました。
やはり逆モーションなどの理由が大きいんでしょうね!
なんとなく思っていましたがスッキリです。

皆様に同文のお礼で申し訳ございませんが、
どうもありがとうございました!

特に、左投げを右投げに修正し転向した選手がいると知り
びっくり!しながら感嘆しています。
左打ちにするよりも難しいのに・・・すごい!ですね。

お礼日時:2007/07/14 23:36

左投げの内野手が不利だというのを最初(小さい頃)から教わっているので、必然的に外野手にまわったり、


どうしてもという場合は1塁手にまわります。

1塁手の左利き率がかなり多いことを考えると、
内野手全体では全体平均とそんなにかわらないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のご回答、ありがとうございます!
スッキリ!しました。
やはり逆モーションなどの理由が大きいんでしょうね!
なんとなく思っていましたがスッキリです。

皆様に同文のお礼で申し訳ございませんが、
どうもありがとうございました!

特に、左投げを右投げに修正し転向した選手がいると知り
びっくり!しながら感嘆しています。
左打ちにするよりも難しいのに・・・すごい!ですね。

お礼日時:2007/07/14 23:36

お察しの通り、左利きの内野手が少ないのは


一塁方向への送球がかなり不利になるからです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%A1%81% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E6%92%83% …

記録上、左投げの状態で二塁を守ったのは日本では2人だけのようです。
それも、本職ではなくチーム事情や試合展開の都合でしかたなくといった理由ですので、
活躍した左投げの内野(二塁・遊撃)手はいないと思います。

(西本幸雄) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9C%AC% …
(鬼頭数雄) http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%B4%C6%AC%BF%F4 …

余談ですが、中日立浪選手のように元々は左利きだが、
守備のために右投げに強制した選手ならいるのではないでしょうか?
(わたしは立浪選手しか存じませんが)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%B5%AA% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のご回答、ありがとうございます!
スッキリ!しました。
やはり逆モーションなどの理由が大きいんでしょうね!
なんとなく思っていましたがスッキリです。

皆様に同文のお礼で申し訳ございませんが、
どうもありがとうございました!

特に、左投げを右投げに修正し転向した選手がいると知り
びっくり!しながら感嘆しています。
左打ちにするよりも難しいのに・・・すごい!ですね。

お礼日時:2007/07/14 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!