アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学の問題で、
「25℃、1気圧で1.00モルのエタンを燃焼させたときの反応エンタルピーを求めよ。また、この時の反応の仕事量と内部エネルギー変化も求めよ。ただし、化合物は全て気体として考える。それぞれの標準生成エンタルピーは、エタン:-84.68kJ/mol、二酸化炭素:-393.51kJ/mol、水:-241.82kJ/mol、である。」

というのがありました。二つ質問があります。
(1)最初の反応エンタルピーを計算するとマイナスになります。それはいいのですが、一定気圧なのでΔH=QだからQがマイナスになります。Qがマイナスになる事はあるんでしょうか?
(2)2つ目の仕事量ですが、この反応における全体の物質量は4molと変化していないので、状態方程式より、ΔV=0と考えました。(一定気圧、一定温度のため)だからW=0でいいのでしょうか?

まだまだ勉強したりないので、足らないところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それはエチレン(エテン)の燃焼だと思うのですが…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!!そうですね!!ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/14 23:36

(1)最初の反応エンタルピーを計算するとマイナスになります。

それはいいのですが、一定気圧なのでΔH=QだからQがマイナスになります。Qがマイナスになる事はあるんでしょうか?

Qは「系に供給された熱」だから、これが正だと吸熱反応、負だと発熱反応を意味します。

(2)物質量が本当に変化していないのならΔV=0であすが、今回は本当にΔn=0でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
(2)ですが、C2H4+3(02)→2(CO2)+2(H2O)
なので総物質量が4mol→4molと考えたのですが。

お礼日時:2007/07/14 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!