プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、顧問の先生に体力づくりのための運動を始めたいから調べてきてと頼まれました。
コンクールが終わり、いい切り替え時だと思ったようです。
自分は中学から吹奏楽をやってて運動に詳しくなく、中学の吹奏楽でも時々学校のグランドを走るくらいでした。
楽器を演奏するのに必要な筋力や肺活量をつけるのにいい運動方法があれば教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

小学生のときにアルトホルン、中学のとき吹奏楽部でフルート、高校のときにバトミントンをやっていました。



やはり腹筋は重要なので、腹筋することをお勧めします。
ここで見落としがちなのは、腹筋を鍛えたら背筋も鍛えないといけないということです。
人は腹筋と背筋のバランスが悪いと、腰を痛めます。

腹筋を鍛えるときは、足を固定して起き上がるというのが一般的ですが、吹奏楽で必要な長時間持続できる腹筋を鍛えるときは、仰向けに寝そべって足を上げます。
90度、60度、45度、30度、15度と30秒から1分キープして徐々におろしていきます。
間は休まないのが理想ですが、最初のうちは10秒くらい休みを入れても良いかも。

背筋は体育でやっている形でも良いですが+αで相手に肩の位置で手を伸ばしてもらい、左右の手に交互にタッチしていくと、わき腹にも効きます。

マーチングをする場合、腕立ても必要です。

あとスタンダードなものとしてはマラソン、水泳、縄跳びなどでしょうか。

いままで運動をあまりやっていない場合は、思い切り息を吸ってゆっくり1分~2分かけて細く長く吐き出すというのも肺活量、腹筋の訓練になります。

全員で腹筋などするのも良いですが、その場合は音やメトロノームを入れないとモチベーションが下がりがちです。
体力づくりはすぐに効果が現れない上、地味なので、しっかりやる意味を説明して、筋肉を意識しつつ、皆で楽しくやってください。
たとえばパートごとに一人が1分音を出して、他のメンバーが腹筋するとか、いろいろやり方はあると思います。
耳の訓練もかねて、オーケストラが演奏しているCDを流してある楽器の音が聞こえているときは、腹筋するなどゲーム性があると続きます。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

具体的な説明ありがとうございます。
仰向けでの腹筋は初めて聞きました。
なかなか効果がありそううです。
とても参考になりました。
あさってからの部活でやってみようと思います。

お礼日時:2007/07/15 21:01

1です。

ほんとにほんとにごめんなさい。


あの…水泳じゃないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

間違えてコメントしてしまいました。
すみませんでした。
実は自分も娘さんと同じユーフォやってます。
すごいがんばって
娘が吹奏楽部でユーフォニウムを吹いてました。
がっこうのほかにも家でがんばってたということで
かなりがんばってトレーニングしてたようですね。
自分もそのくらいやれたらいいです。
走るのはやはり定番のようですね。
提案しようと思います。
返事遅れてすみませんでした。

お礼日時:2007/07/16 23:29

筋力や肺活量をつけるのにいい運動は、今の時期水泳がいいと思います。

泳がなくても、水の中を歩いたり、潜って息を止めたりすることでいい運動になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水泳ですか。
近くに施設がないのですが
提案してみます

お礼日時:2007/07/15 21:11

 水泳が良いですよ。


筋肉もつき、肺活量も増えます。
ただ吹く楽器は、肺活量より腹式呼吸がうまく出来るかが大半の鍵になりますので、ヨガとかの腹式呼吸もやったほうが良いです。
私の場合、この二つをしたところ劇的に演奏が楽になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水泳ですか。
近くに施設がないのですが
提案してみます

お礼日時:2007/07/15 21:11

娘が吹奏楽部でユーフォニウムを吹いてました。



かなり肺活量と腕力がいるみたいで、トレーニングしていました。

校庭を何周か走ったり、家では腕立てふせやダンベルを前や上にあげたりしていました。

結構腕力と肺活量はついたみたいですよ。

参考までに…。

クラブ頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

水泳ですか。
近くに施設がないのですが
提案してみます

お礼日時:2007/07/15 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!