プロが教えるわが家の防犯対策術!

世界と日本の童話や民話には、根本的な共通項があるそうです。
末子成功型などが有名なようですが、他にはどんな共通項があるか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
出来れば具体的なタイトルも分かれば教えていただきたいのですが…。

学校の自由課題で提出しようと思っているのですが、なかなか見つからないのです…。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

共通項といえば、小澤俊夫さんの講演で聞いたことで印象に残っているものですが、


三回のチャレンジ後の成功。ホップ・ステップ・ジャンプの話です。
力のない頭も足りないような弱い存在のものが幸せになる。
こういうのは、日本でも外国でも多いみたいです。

・白雪姫も継母に三度殺されかけています。こういうものはたくさんあります。
・助走とも言うべき、ホップ・ステップがあるからこそジャンプで飛距離が伸びるというような話です。

ということで、お勧めの本は、下記に載っている小澤俊夫さんの本
http://www.ozawa-folktale.com/
他には、三省堂から出ている、
・世界昔話ハンドブック(稲田浩二著)・・・日本昔話百選の著者です。
・日本昔話ハンドブック(稲田浩二著)
こちらも参考になると思います。

もちろん関敬吾さんの本を読まれたら無敵だと思いますが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、そういわれてみれば三回のチャレンジの話ってありますね。
それから弱い存在の成功の話、これは多いですね。

関敬吾さんの本は読もうと思っていたのですが、ほかの本も探していたので…!とても参考になりました。
これで課題もはかどります!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/18 09:58

水をさすようなコメントになって申し訳ないのですが、世界と日本の童話の共通性という問題は、人間の種としての共通性は何かという疑問を提示しているものと思われます。

似た質問には人間と原生動物の共通性は何かというのも考えられます。

人類の進歩では、旧石器時代には全世界で同じような石器を作っていましたが、新石器時代に入って、アフリカ、ヨーロッパ、中国、中南米と、それぞれ共通性のない石器が出て来るようになりました。この共通性が無いということが文化や価値観の違いであり、その違いが出現したことが人類の多様性としての進歩であると思います。

貴方のように共通項を探ることにも知的興味はありますが、この違いを意識することで、自分が埋め込まれた文化とは何なのか、そして自分は何なのかという問いにも答えられるようになるのではないでしょうか。

貴方の差し迫った疑問の答えにはなっていませんが、もっと長い時間スケールで見た答えになっていると思いますが、どうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
いえ、答えになっていないなどということはありませんよ。
私もこういう人間としての根本的な共通性や、違いといった根源のほうも出来たら探っていきたいと思っていたので。(しかし期日の関係で諦めていましたので…)

課題にも参考になりますし、こういった違った角度からの考えを聞くことが出来とてもよかったです。
回答ありがとう御座いました!

お礼日時:2007/07/21 12:35

関敬吾の『日本昔話大成』(全12巻)角川書店 1979


S.トンプソン『民話説話』上下 社会思想社 1977
を図書館などで見てください。
体系的に分類されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関敬吾さんの著書は有名ですね。でもどれを読んでいいのかわからなかったのでとても参考になりました。
さっそく図書館で探してみます!

課題もやっと進みそうです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/07/18 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す