プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初歩的な質問ですいません。
先日の野球の試合でこんな審判の判定がありました。これって正しいのでしょうか。
(1)ランナー1塁でノーアウト。バッターが打ったボールをファーストが横っ飛びでダイレクトキャッチ。ライナーが飛び出していたので、ファーストはボールを持っていない手でベースタッチ。その手のタッチがランナーの戻りより早かったのにセーブでした。これってアウトではないのですか。
(2)ショートゴロをファーストへ送球したが、届きかねたため、ファーストはキャッチしているがグラブが地面についたまま。そのまま打者が走り抜けたためセーブ。これってセーフですか。
つまらない質問ですが、教えて下さい。

A 回答 (4件)

(1)の場合は、野球規則7.08 次の場合、走者はアウトとなる。


(d)フェア飛球、ファウル飛球が正規に捕えられた後、走者が帰塁するまでに、野手に身体またはその塁に触球された場合。

(2)の場合は、野球規則6.05 打者は、次の場合、アウトになる。
(j)打者が第三ストライクの宣告を受けた後、またはフェアボールを打った後、一塁に触れる前に、その身体または一塁に触球された場合

とあります。

触球の定義は
「野手が、手またはグラブに確実にボールを保持して、その身体を塁に触れる行為、あるいは確実に保持したボールを走者に触れるか、手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる行為をいう。」

ですから、(1)はアウトです。(2)は確実に捕球して、足が離れていなければアウトです。ボールを上からかぶせるように取って地面についたままならば、確実に捕球したとみなされず、セーフになったのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。(2)はボールが地面についてなければアウトということでしね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 16:48

(1)


公認野球規則上
そのような行為を「TAG」といい、日本語では「触球」と訳されています。
触球は以下の定義とされています。

公認野球規則
2・75  TAG 「タッグ」(触球) ― 野手が、手またはグラブに確実にボールを保持して、その身体を塁に触れる行為、あるいは確実に保持したボールを走者に触れるか、手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる行為をいう。

この定義で行くと
「手またはグラブに確実にボールを保持して」いる状況で
塁に触れているので通常で考えるとアウトになると解することができます。
しかし、状況がわからないので完璧な回答ではありません。

(2)
おそらくですが
ファーストが手を伸ばして足が離れたのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。(2)ですが遠かったのでそうだったのでしょうか。(1)と同じ塁審なので??です。

お礼日時:2007/07/16 16:45

どうもこんにちは!



(1)ボールを手またはグラブで保持していれば、身体のどの部分がベースについていても
触球が認められます。
よって、その手のタッチがランナーの戻りより早ければ、アウトになります。

(2)グラブが地面についていることは関係ありません。
ボールがグラブに入っていて、身体の一部(この場合は足だと思いますが)ベースに触れ
ている状態で、ランナーの方が遅ければアウトになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6% …
http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rul …

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。URLまでありがとうございます。やっぱりアウトですよねー。

お礼日時:2007/07/16 16:37

(1)はアウトですね。

足でベースタッチでもアウトですから、反対の手でも
アウトです。

(2)は状況が良くわかりません。 通常のアウトとの違いは、
グラブのみが地面についていることでしょうか?
ボールはグラブの中ではあるが、地面についているということでしょうか?
足はベースから離れていないのですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。(2)はそのとおりです。やっぱりアウトですよねー。

お礼日時:2007/07/16 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!