プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。

現在、大学三年の男です。将来、公立の保育士か幼稚園教諭になりたいと考えています。
しかし、今の学部はそれらとはまったく関係ないものなので、卒業しただけで保育士資格や教諭免許がもらえるという事はありません。大学の勉強をやりつつ、独学で資格を取り、卒業と同時に就職するつもりです。

私が考えているプランは、無理や矛盾があるでしょうか?

まず、公立保育士の場合です。とりあえず、卒業までに保育士試験の合格を目指します。(私の場合、あと2回という事になります。)合格すれば保育士の資格が手に入るので、就職活動を保育園に絞って行います。可能であれば公立保育園を希望なのですが、厳しければ私立の保育園に就職し、経験を積んだ上で、翌年以降、公立保育園の採用試験を受けるといった流れです。

次に、公立幼稚園教諭の場合です。まずは上記のように、保育園に絞って就職活動をします。保育園に就職した後は、働きながら勉強をし、幼稚園教員資格認定試験を受け、幼稚園教諭二種免許を取り、幼稚園に就職します。この場合も、もし可能であれば公立希望ですが、厳しければ私立幼稚園です。そして、経験を積みながら、翌年以降に公立幼稚園の採用試験を受けるといった流れです。

これらの計画におかしいところ、甘い考えのところがないか、教えていただきたいです。


もし、新卒しか採らないという保育園、幼稚園ばかりならそもそもステップアップ自体無理だと思いますが、もし実務経験があることを評価してもらえるのであれば、精一杯努力して、挑戦してみたいと考えています。

なぜ公立にこだわるのかというと、私立ですと給料面の心配があるからです。現実問題、男がこの仕事を長く続けるためには、非常に重要な問題だと考えています。

どうか、アドバイスよろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

はっきり書きます。

公立を志望する方向性は間違っていないと思います。実際、男性で保育の仕事を続けていくには、収入がひとつの壁になりかねません。非常に重要な問題であることは間違いありません。

しかしそこまでのプロセスに甘さがあります。矛盾はありませんが、少しばかり無理を感じます。
まず、現在の行政改革・地方の疲弊等の政治的要因から、残念ながら公立はどんどん私立に移行する傾向にあります。そのため、募集自体が行われなかったり、行われたとしても超難関であることを忘れてはなりません。それは年々厳しさを増しているのです。
さらに言えば、幼保一元化の流れをくみ、幼稚園を「認定こども園」に転換する事例(地方なら当然公立も)も多くなっていますが、認定こども園には幼稚園教諭・保育士両方の免許資格が必要になります。保育士資格しか保有していない人は、前述の厳しさに加え、さらに高いハードルであることを認識して下さい。
難関である以上、私立の職員も多数受験はしていますので、新卒しか採らないということはないでしょう。したがって、現在のステップアップ計画も挑戦可能な範囲にはあります。ただ、並大抵の努力では厳しいことも認識しておかなければなりません。

そうすると、働きながら受験できる環境であることが大事です。私立にはいろいろあります。法人理事長が政治家なので政治活動にかり出されたり、行事の準備等に過度に振り回されたりという事例は後を絶ちません。そういった「余計な要因」が少ない職場を選択する必要があります。
そのためには、保育士試験は今年中に終わらせましょう。そうすれば最後の一年はじっくりと就職活動にあてられます。来年の保育士試験までかかるようなら、就職先はそれほど選べなくなります。既に短大・専門学校が動き出して、めぼしいところを押さえにかかる状況だからです。そういう意味では少し甘いというのもご理解いただけるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2007/11/19 03:00

それは無理じゃないですか?


公立保育士と公立幼稚園教諭は国家公務員です。
保育士の勉強だけじゃ確実に無理です。
一般教養や専門知識といろいろと試験があります。
確か、小学校教諭と同じテストです。私の住んでいる地域はそんな感じです。
他の県は全く違うということはないでしょうから、公務員試験(公立保育士・公立幼稚園)を受ける必要がありますよ。
それに住んでいる地域が毎年毎年試験を行っているわけではないようです。
私の地域はここ4,5年試験を行ってません。
福岡という都市でもですから。
本当に難しいです、これこそ狭き門です。
小学校教諭になるよりも狭いです。

それから、その公務員試験に受かっても、配属は勝手に決められるようです。
受かっても、前に受かっていた人を先に選んでいくので自分が配属出来るかも分かりません。
公立保育士の有効期限は1年です。それを過ぎれば、また試験を受けなければいけません。
配属先も、決まって、公立幼稚園・保育園になるかも分かりません。児童相談所とかもあるみたいです。
教育学部で専門的に学んでいてもそれはかなり難しいことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、もうしわけありませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 02:58

本気で公立の保育士か幼稚園教諭になられるのなら、保育士、幼稚園教諭の両方の資格を取られる事です。


前の方も書かれていますが、少子化で公立幼稚園はどんどん閉鎖しています、
少しずつですが、幼保一体化の進んでいます。
実際、うちの子供は、幼保一体幼稚園に通っています。そこの正職員は全員保育士、幼稚園教諭の両方の資格を持っていることが基本になっています。どちらか片方のみでは、非常勤勤務扱いの方が多く、補助職員なので、時間給のパート扱いのような感じです。

昨年、男の先生がいた時は、うちの子供は大変喜んでいましたよ。男の子に人気があったようですので、(給与面はわかりませんが)男性でもやりがいのあるお仕事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 02:58

幼稚園教諭です。



まず、確認していただきたいのは、自治体によっては公立園の採用に年齢制限があるということです。
私の住んでいる市(もう募集停止しましたが)では、24歳まででした。
そして公立の場合、下の方も書かれていますがそもそも公立園自体が廃止、縮小、民営化の流れとなっています。全国的にこれは同じだと思います。
田舎にいけばいくほど、貧乏な自治体は園を民間に手放しています。
公立で働くことはもう非常に難しくなっていくと思います。
なので、公立園の募集があるなら、日本中どこでも行くという気合じゃないと、公立での勤務は難しいと思います。
募集があっても、100倍200倍の難関でしょうが…私の住んでいた市でも募集していた頃は採用2人に対して受験者200人でした。

あと、資格試験で資格を取ったとしても、私立園に勤めていて思うのは「学校」という後ろ盾がない人間を採用に動いてくれる可能性は実際あまり高くないのでは…ということです。
私の園の場合、園長がすごく気に入っている学校がありまして、うちの園で勤務している先生はほとんどそこの卒業生です。(私も)
もちろん、資格試験で合格した方が全員はじかれるってことではないと思います。でも、特に私立の場合は経営者の好み、主観が強いです。
あそこの学生なら安心とか、あそこの学校はダメとか、そういう判断をする人はたくさんいます。
全く関係ない学部を卒業して、ということであれば、私立への就職も、実際あまり簡単ではないと思います。

公立は確かに安定しているとは思います。でも私の友達に公立園の職員がいますが、10年近く働いて結局手取りは私と大して変わらず、15万~17万程度です。基本給はいいみたいですけど、大卒一般企業と比べたらそれでもかなり激安な気がします。。
それに転勤もあるし、全体的に年齢層が高くいつまで経っても下っ端でいたぶられると本人はよくぼやいています…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

お礼日時:2007/11/19 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!