アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の6月頃からなんですが、
急に咽喉に異物感(物を飲み込むところ)が常にあって、
でも物が食べづらいとか飲み込みづらいということはなかったので
しばらく様子みようと放っておきました。
で、2ヶ月経っても異物感が消えないままなので
耳鼻咽喉科に行って内視鏡で診てもらいましたが異常なしでした。
先生は、多分気のせいで一度異物感を感じると
思い込みで異物感を感じてしまうものなので
気にしないようにと言われました。
たしかに鼻からの内視鏡診察時、自分でもモニターを見れるのですが
僕の素人目にも何も写っていませんでした。
それでもなかなか異物感がとれず、気のせいにしては
あまりにもリアルに感じるので、その後別の耳鼻咽喉科でも2回
診察を受けたのですが、やはり咽喉には異常なしでした。
で、後は胃カメラを飲むしかないと決断し去年の9月に
「咽喉に異物感があって治らないので胃カメラで診てください」
と説明して胃カメラをのみました。
診断の結果、軽度の逆流性食道炎と診断を受けて
咽喉の異物感はこのせいだと説明を受けました。
他は全く問題なく
(一緒にピロリ菌検査と血液検査も受けました)健康でした。
で、通常1ヶ月ほど処方する薬で(胃薬)
だんだん異物感も消えてきますから、と診察うけ
薬を毎日欠かさず(今年の1月まで4ヶ月間)飲んだのですが
治りません。担当の先生も首をひねる始末です。
で、薬を強めのものに変えて2ヶ月(今年の3月まで)
飲んだのですが全く異物感は治らず、
食事等関係なくゲップが常にでたりゲップが出そうででない
といった症状まででてきて悩ませられています。
一応、自分でも逆流性食道炎と診断を受けたので
早食いはしない、辛いものは極力控える、食後はすぐ横にならない、
腹八分目等、気をつけているのですが・・・。

現在処方箋は飲んでいません、
症状が改善されていれば飲み続けたのですが
半年飲み続けたのに異物感&ゲップが改善されないので
(2週間分で4020円もするので)やめました。
診察では軽度と診断をうけたのに(自分でも日常生活で注意するところは気をつけているのに)逆流性食道炎とは
こんなに治りづらいものなのでしょうか?
それとも他を疑って更に検査を受けるべきなのでしょうか?

A 回答 (1件)

喉の違和感・・・気になると本当に辛いですよね。


自分もこの症状に悩まされ、いろんな病院をめぐって2年以上悩んでいましたので、心中お察しいたします。

自分は「食道炎」は無いものの胃酸が逆流しやすい「食道裂孔ヘルニア」といわれる状態でして「胃食道逆流症」と診断されています。
現在はタケプロンOD錠を飲んで喉の違和感はなくなりましたが、それまではいろんな科と病院で、いろんな検査と薬を飲んできました。
そして、ご質問者さまと同じようになかなか治らず薬をやめ、胃カメラをのみ・・・2年たってやっと薬でコントロールできるようになりました。

前置きが長くなりましたが。
ご質問者さまはすでに耳鼻科に通われて、喉の異常がないと「物理的」に診断が出ています。
そして胃カメラ検査で「食道炎」ということで「逆流性食道炎」という診断で半年の間薬を飲まれた・・・生活改善もされてるということですが。
お薬はPPI(パリエット、タケプロンなど)が処方されていたとは思うのですが、私の経験として・・・薬があわないと、症状が改善しないことがあります。

自分は最初パリエットを内科で処方され、直らなかったので別の耳鼻科を受診・・・甲状腺が腫れているようだという疑惑もあり、エコー・血液検査、喉をカメラで見てもらう検査をしてもらい、結果なにも問題なしで耳鼻科で「胃食道逆流症」と再び診断され、PPIの別のお薬「タケプロン」を処方され、2週間程度で違和感がなくなりました。
(薬を飲まないと頻繁に再発するので、今は元の内科でタケプロンを減量しつつ、処方してもらってます)

途中で強い薬に変えられたとありますが、PPIには何種類かあり・・・またその他の胃薬とあわせないと効果が無い場合もあるので、病院を変えたりして、再度診察してもらうのも手かもしれません。

また、逆流性食道炎以外の可能性もあるかもしれません。

といいますのも、自分の喉の違和感は胃食道逆流症が主なものではありますが、耳鼻科では質問者さまと同じように「咽頭恐怖症」つまり、何もないのにストレスとかで喉が気になってるだけと診断されたこともあります。
ただ、この「気になってるだけ」であっても、漢方などで喉のすべりをよくしたりする処方(薬代は比較的安いです)もありますので、漢方をあつかってる病院を探してみるのも手かもしれません。
また、心療内科などでも「喉の違和感」を扱っていますので、精神的なものからくることも多いです。

さらに、自分の場合はスギアレルギーがあるので鼻炎が悪化し喉に影響・・・喉の違和感に繋がることもあります。
喉は敏感なところですので、いろいろな要因から違和感に繋がることがあるようです。

現在、逆流性食道炎という診断のようですが、「食道炎」という炎症自体はすでに完治されているのでしょうか?
個人的にはそちらが気になります・・・炎症も無いのに喉の違和感が続く&PPIが効かないというのであれば、他の要因(ストレスなど)も考えられたほうがいいかもしれません。

心因性でゲップが出やすくなることもあるようなので・・・。
(緊張やストレスで空気を飲み込みすぎてしまう、呑気症などもあります)

長々と書いてしまいましたが、症状が大変よくにており・・・自分も長年苦しめられてきて、いろんな病院を転々として、悩んでいましたので・・・少しでもご参考に・・といいますか、同じような症状を背負っていても、根気強く探していればいつか道が開けるということを御伝えしたく、書き込みさせていただきました。
時間もお金も本当にかかって大変かと思いますが・・・頑張ってください。

(蛇足ですが領収書をお持ちでしたら、医療費は確定申告・・・・医療費控除などで税金が小額ですがもどってくることがあります。もどりのお金が少なくても住民税などが控除ですこし下がることもあります。もしもまだご存知でなければ・・・来年の確定申告で是非申請されることをオススメします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処方箋は、はじめの4ヶ月は
タケプロンOD錠30
ナウゼリン錠10
つくしAM散
の3種類で、その後
パリエット錠20
プロマックD錠75
ガスモチン錠5 です。
胃カメラを飲んで約1年弱なので、ちょうど1年経ったら
再度胃カメラを飲んで前回の逆流性食道炎が
どうなっているか診てもらおうと思っています。
詳しく助言していただき
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!