プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はラップミュージックが好きなので
フリーのDTMのソフトを用いて既成のmp3ファイルやwavファイル
のフローとトラックを分離して、抽出したフローを使って
リミックスを作ったり、曲に自分のラップをのせたりしたい
と思います。このような操作と作曲・編曲を行える
フリーソフトでお勧めのものがあれば教えてください。

また、ループナンバーの作曲の仕方のわかるサイトも探しています。

私は小中の授業以外で音楽をやった経験がないので
余計な機能のついてないシンプルな初心者向けのソフトと当たり前のこと
(ビートとは何?みたいなこと)まで一々説明しているサイトがいいです。

A 回答 (3件)

シングルCDがあれば、ボーカルだけを抜き出すことはほぼ可能です。


『歌声りっぷ』というフリーソフトで、オリジナル・バージョン(歌入り)からイントゥルメンタル部分を抜いてボーカルを抜き出します。
CDにもよりますが、演奏の部分は95%くらいカットされる感じです。出来上がったボーカル(アカペラ)を他の曲のイントゥルメンタルに
重ねれば、抜けきらなかった5%の演奏部分は全く気になりません。マッシュアップの出来上がりです。
重ね合わせるには、ACIDという市販のソフトがとても使いやすいです。フリーソフトならAUDACITYというのがいいらしいですが、私は使っ
たことはありません。
2曲を使って1曲を作るもよし、5-10曲使って1曲を作るもよし。延々とNON-STOP MIXにするもよし ^O^V
    • good
    • 0

ついでに付け足し。



では、多くのリミキサーはどうやっているのか?
答えは簡単です。後で分離するのではなく、MIX前のトラック(各パートに分かれている)をもらってるんです。

リミキサーに発注する時に、バラバラの状態の音源素材を渡して好きに料理してもらうわけです。

HIP HOPのトラックメイキングについては、友人のDJの場合、まずはリズムパターンを作る事から始めるようです。
サンプリングなどの音源を切り貼りして自分好みのリズムパターンを作り出し、それをループさせながらベースラインを作り、さらにループさせつつ用意しておいたネタを載せるとのこと。
もちろんそれは彼の基本パターンというだけであり、時にはネタありきで作り始めたりもするとの事。

最近で言えば「Real Girl/Mutya Buena」なんて正にネタありきですね。しかも超特大のネタですが(苦笑)。ああ言うのもアリです。
    • good
    • 0

そもそも歌とオケがmixダウンされている既成の音楽ファイルから、フローとトラックを綺麗に分離するのは無理です。


お味噌汁から味噌とお湯を分離するのが無理なのと一緒です。
ただし、ある程度までなら"Vocal Reducer"というフリーソフトを使って分離する事は可能です。
このソフトは”センターキャンセル”という機能を持っていて、中央に定位している音を消す役割を持っています。(歌は中央に定位している事が多いので結果的に消える)

それと、作編曲用のDAWソフトですが、ループ物を扱った作曲をしたいのであれば、”サンプリング機能”と”波形編集機能”を持ったものが必須でしょう。

参考までですが、もし出来上がった作品を一般に公開するような場合は権利関係に注意して下さい。
元ネタにするアーティストの作曲権やレコ社の録音権、さらに比営利目的であっても公衆送信件等にひっかかる恐れがありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。著作権、大切ですね。気をつけます。

お礼日時:2007/07/20 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!