プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夏休みの宿題で、ユニークな周期表をつくるという宿題がありました。宿題などは質問してはいけないと思ったんですが、
答えを聞いてるわけではないとおもったので質問しました。

用紙の大きさは新聞紙1ページ分の大きさ以上なんですが、
どのようにしたらいいでしょうか?
内容など自分で考えますがみなさんのアイディアを教えてほしいです!

先生の説明では、族によって色分けするや気体・固体・液体に色分けするや周期表の歴史を調べ紹介するなど言ってました。

参考にしたいのでよろしくおねがいします!

A 回答 (6件)

自分が見た中で一番ユニークだと思ったのは, 「2族が右端にある周期表」です. 今の周期表だと第2・第3周期で 2族の次が 13族まで飛ぶけど, 2族が右端にある周期表ならどこも飛ぶことなく描けます.


あと蛇足と思いながら #4 の修正:
U, Np, Pu の名前は天王星・海王星・冥王星に直接由来します. U はそのちょっと前に発見された天王星から名付けられ, Np, Pu はそれに続くので天王星に続く海王星・冥王星から名付けられています.
ちなみに安直なネーミングシリーズ:
プラセオジムとネオジム: どちらも元素だと思われていた「ジジム」から分離されました. なので, 「ジジム」に由来する「ジム」が語尾に残っています.
アメリシウムとキュリウム: 対応するランタノイドはユーロピウムとガドリニウムで, 「ヨーロッパに対応してアメリカ」, 「ガドリンという人に由来するので同じくキュリーに由来」.
セレンとテルル: 月と地球.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしたいとおもいます。

お礼日時:2007/07/22 14:01

元素の一覧表ではなくて周期表なんですから「周期」にこだわってみるのもいいのではないでしょうか。

似た性質のものが繰り返し現れる、共通点のある元素が近くに来る、・・・が特徴です。だからNaのことがわかればKのことは推測できるのです。これは凄いことです。
教科書の表では金属。非金属は色分けされていますね。
イオンの価数も場所がわかればわかりますね。
基準になるのは不活性元素(He、Ne、Ar、・・・ )です。
不活性元素の1つ後と1つ前の元素、2つ後と2つ前の元素、対応させてみたいという気になりますね。今の周期表では段が違って離れていますから結びつきません。
私は不活性元素が縦1列になるようにした螺旋型のものを作ったことがあります。ハロゲンとアルカリ金属が不活性元素を挟んで隣にあるというのがよくわかります。
    • good
    • 0

元素名を英語で書き、語源別に色分けするのも一興。


化学的性質を勉強するのが王道ですが、まず興味を持つことも大事です。

a 神話の神様の名前
b 国の名前、地名
c 人の名前
等々

あるいは、
英語での元素名と元素記号が一致していないもの
Na 普通、sodium と呼ぶ(辞書には natrium も載ってるけど)
K 普通、Potassium と呼ぶ
W 普通 tungsten と呼ぶ(辞書には wolfram も載ってるけど)
など

以下、私の薀蓄(うんちく)

---

U 天王星と語源が同じ
Np 海王星(ネプチューン)と語源が同じ
Pu 冥王星と語源が同じ

---

Y, Yb, Tb, Er は、全部、同じ鉱山の名前(Ytterby)に由来。
実に安易な命名。(笑)

---

He の名前は太陽に由来。
最初に発見されたのは地球上でではなく、
太陽光のスペクトルから発見された。
地球上にも存在することが分かったのは、その後のことである。
http://www.suginami.ac.jp/study/chemistry/atom00 …

ヘリウム(の原子核)は、放射線の1つであるアルファ線と同じ。
地中にある放射性物質から出たアルファ線がヘリウムとなり、
泡のように、じわじわと地表に出てくる。
それを収集・精製するのは大変なので、ヘリウムガスの値段は高い。
(おもちゃ屋さんに、ヘリウムと酸素を混ぜたのを売ってますよね?)

---

あまり書いちゃうと楽しみがなくなると思うので、この辺で。



こちらは、ご参考。

周期表
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rmin_GL.html

ニッポニウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2007/07/22 14:05

ユニークな周期表といえばこれにとどめを刺すでしょう.


http://www.theodoregray.com/PeriodicTable/index4 …
一家に1枚周期表(第3版)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/shuki.htm

こういうのを凌ぐようなのを,ぜひ,考えてください :-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今のところできそうなのは、
一家に一枚周期表の説明
だけ写そうと考えてます。

お礼日時:2007/07/22 14:04

こんにちは。


質問者様は高校生でしょうか?
中学生には少し大変かもしれませんが、英語名を一緒に表記して、
由来を調べてみたらどうでしょう。
由来は分かるものだけでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生です!
いいアイディアですね☆
参考にします。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/20 22:31

その元素の下に実際に世の中にある絵をつけたら面白いのではないでしょうか?


例えばFe原子の下に鉄の絵とかCuの下には10円玉の絵とかどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それいいと思いましたが絵下手だし、
ちょっと大変そうなのでたまに絵描いたりしてみます!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/20 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!