プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一応ですね、よかったらもう1回みていただけると助かります。
補足で質問を追加するならばまた質問を建てる必要性がないからです。
よろしくお願い申し上げます。

HDD自体は関係ないでしょうけど、320GB ATA133 を買うつもりです
もう今のHDDが3年ぐらいたっていましてやばいです

まず自分の環境ですが、たぶんBIGドライブですが、3年前のパソコンなので対応しているだろうなぁと思います。
SP1でも入れられます
それでマザーはシャトルのMK35Nです
難しい事考えずに、普通にやってればそれで良いのかもしれませんが

 まず SP1じゃないとダメ
    SP2じゃないとダメ
 2000SP3でOK
 2000SP4じゃないとダメ


色々読んだんですけどよく理解できてないと思います。
最新サービスパックでないとダメ派とよい派が別れています。

1 どっちやーと頭の中でやまびこが・・・
SP1だとパーティーションを分けて?消して?
(たぶん分けると消すは大きく違うんでしょうね)
レジストリをいじってくださいということであってますか?
SP2だと最初から大丈夫ですということですね

・もしマザーボードが対応していて320HDDにパーティーションを分けずにOSを入れた場合SP2だと認識するでしょうが、SP1やspを適用していない場合どうなってしまうんですか?

・何故SP1でも良いとSP1では危険に別れているのでしょうか?

2 マザーがビッグドライブに対応していなかった場合
・137GBまでしか認識しないので分けて使おう
例 320GB  120 100  100
こういう使い方はできない 物理的には320GBだからということであってますか?
・逆に聞きたいですけどbigドライブに対応していたらどこまで認識できるんですか?
>136.9GB,137.4GB,2TBの壁 
137超えたら次2TB何ですかね・・・

3自分の質問すらgooのルールではリンクを貼ったらいけないんでしょうか?一応自分締め切らないので締め切っていない質問で

>>>例えば 120GBにOSをインストールして分けていた200GBをあとから1つにする
>>>こういう事できるんですか?
>>一度分割してしまったパーティションは統合出来ません

とあったわけです
しかし、
>>そんなに難しく考えることなのかな?私は無印のXPを300GのHDDにインストールしています
>>>>やり方は、Cドライブに40GBでパーテーションを切って割り当てて、そこにOSをインストール>>
>>それからSP2を当てて、残りをフォーマット、これで問題なく使用しています。

ともあったんですね。後者の方はパーティーションを見えなくしてるんですね?(実は自分もやってしまっているのだが、よく分かってない
60GBHDDが2GBほど減っている)
この場合フォーマットと書いてありますが、当たり前ですがOSがインストールしてある方をフォーマットするのではなく
見えない部分をフォーマットするわけですよね。
でもドライブ上から見えない部分をどうやってフォーマットするのですか?おそらくXP系のCDを入れてパーティーションの所などを弄るのではと思っていますが。
この場合後者の人は300GBで使えるのですか、それとも40GB+260GBで使うことになるのですか?


>>PC起動時に出る、マザーボードのメーカー表示、BIOSのメーカー表示とバージョン表示を手掛かりに「このメーカーの、このBIOSの、このバージョンはLBA48をサポートしている/していない」を確かめて下さい。

これどうすれば確かめられますか?
普通に考えて3年前  アスロンXP2000  PC2100メモリ 
これぐらいの時期だったら対応していて当然ですか?

・BIOS画面をだすにはESC
・セーフモードなどを出すにはF8
だと思いますが




>>簡単に言えば「BIOSは137GB不可、OSは137GB可能で、Cドライブが137GBより大きい」と言う状態が危険なのです。

これがDドライブだとしたらどうですか?


>>簡単に言えば「BIOSは137GB不可、OSは137GB可能で、Cドライブが137GBより大きい」と言う状態が危険なのです。

これなんですけどhttp://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

BIOSが BigDrive に非対応の BKi810 で 160GB のディスクを接続して実験を行った所,

モロにやってませんか・・・・。
新しいHDDつけたら60GBHDDが余って
アプティバ47Lにつけたいとおもいますが、32GBの壁とかバグみたいだし普通に考えて大丈夫でしょうか?

長くなりましたがよろしくご検討のほどお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

質問文は簡潔に。

余計な文章は挟まない。読むほうが大変なので。
あと。読んだ人間が理解できるか、読み直しましょう。

知っている範囲で。

・Windows2000 SP4 :対応しているが、レジストリの変更が必要。つまり、インストール時には137G以上は使えない。
・WindowsXP SP1:対応しているが、レジストリの変更、またはSP2の適用が必要。つまり、インストール時には137G以上は使えない。
・WindowsXP SP2:特に対策は必要なし。 ただし、OSのインストール後にSP2を当てる場合は、SP1以前と同様。レジストリをいじるか、SP2を当てるかするまで、インストール時には137G以上は使えない。
・WindowsXP MCE:問題ないはず。
・WindowsVISTA:問題ない。

・この「137G」とは、HDの容量であって、パーティションサイズではありません。

・48bitLBAの場合の、理論最大容量は、128PBです。128GBの1024x1024倍
…一見すごい飛躍ですが。FDから現在最大容量のHDの差ですね。今のペースなら、20年で使い切りそうですが。

これらの知識で、一通りはしのげるはずです。これ以上知りたいのでしたら、137Gの壁でGoogleして、自分で勉強しましょう。「知る」ではなく「理解」するのが勉強です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はそこまで努力をしなければ行けないとは思いません。
申し訳ないですが

お礼日時:2007/07/23 23:29

ちと古い記事ですが。

大変判りやすく書いてあるので、ここを読んでみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009ove …
:
読めなかったら、理解はあきらめましょう。
    • good
    • 0

>3自分の質問すらgooのルールではリンクを貼ったらいけないんでしょうか?一応自分締め切らないので締め切っていない質問で



はい、リンク禁止です。
先の質問を締め切っていなくて同じような内容も削除の対象です。
どちらかにしましょう

こっちが削除されるのは確実です、回答者の迷惑となる行為は止めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!