プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日はよろしくお願いします。

パソコンをはじめたころ、
パソコン通の友人にいわれました。
メールはテキスト方式で書く。
返信は即日即答。

イマイチメールのお約束事がわかりません。

企業なんかにちょっとしたことを質問したら
必ずといって返信は、html方式です。

何があっていて間違っているのか、
アドバイスお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

#8です。



〉どこでOE使ってるってわかるんでしょうか?

「ヘッダ」という情報が記録されている部分を見たらすぐに分かります。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/00 …

Thunderbirdならもっと簡単に知るための拡張もあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/ …

とにかくOutlook ExpressとInternet Explorerを使わないだけでもパソコンを今より安心して使えます。
http://intnet.cc/mailsofts/
http://www.saiton.net/motors.htm

ただしOutlook Expressは削除しても問題ありませんがInternet Explorerは削除してしまうとWindowsのアップデートなどができなくなるので残したまま別のブラウザを使います。
必要な時だけInternet Explorerに切り替えるのです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。

大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/04 22:02

こんにちは。


メールを即返信すべきかどうかは、結局のところ「内容・立場による」ではないんでしょうか?
例えばネットオークションでの出品者と落札者という関係であれば、速やかな返信をすべきでしょうし、またビジネスに関わる事でも多くの場合そうでしょう。すぐ結論が出ない場合でも「今しばらくお待ち下さい」という内容の返信をすべき場合もあるでしょう。
でも、「○○ちゃん最近どう?元気?」なんていう急ぎでも何でも無いモノまで即返信、というのはちょっと違うかな?と。
相手もたまたまヒマな時に、「そういえばしばらく連絡とってないな」って軽い気持ちで書いてるだろうし、すぐ返信を求めているという事も無いと思いますよ。

本当に急ぐ要件の場合は、メールではなく電話を使うべきでしょう。
相手がメールチェックをまめにする人であったとしても、PCの調子が悪かったり、サーバー側のトラブルなどで受け取れない事もあるのですから。

HTMLメールは基本出さない、というのはマナーだと思います。ただ親しい間柄であれば、相手了解のもと、色や画像をふんだんに使ったメールのやり取りを楽しんでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

調子が悪いってことはよくありますもんね。
メールについて考えさせられました。

お礼日時:2007/08/02 13:00

#8です。



〉アウトルック使うのは初心者なんですかー!!?

OutlookとOutlook Expressは止めた方がいいと思います。
http://takuki.com/dennou/128-tb.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
http://y-catch.hp.infoseek.co.jp/hawto/100.html
「なんだ、あいつはOEを使ってるのか」と思われるかもしれません。

前に紹介した高性能なメールソフトは無料で手に入るので変更した方がいいですよ。
ブラウザもInternet Explorerより安全なものが無料で入手出来るので変えた方がいいです。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
ブラウザもメーラーも自由に拡張を増やしていけるので自分にとって使いやすいように変更していくことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

どこでOE使ってるってわかるんでしょうか?

みなさんOEなんだとばかり思ってました。

お礼日時:2007/08/02 12:59

いつまでも返ってこないのも問題ですが、あまり速いのも問題ですね。


僕もメールして3分もせずに返信してくる奴に「お前ちゃんと読んで返事してるのか!」と怒ったことがあります。
仮に速読の達人で一瞬で読めたとしても返事を考えるのには時間がかかるはずです。
たっぷり時間をかけて相手に失礼のない文章を書くのは大人として当然のマナーです。
それでも紙の手紙のように失敗したらクシャクシャと丸めて捨てる必要はなく部分的に修正できるから楽なはずです。
意味のない挨拶などをダラダラ書く必要はありませんが、内容はしっかり考えて訂正の必要がないぐらい何度も読み返して間違いがないかや抜けている情報はないかを確認した上で送信するべきです。

紙の手紙であれEメールであれ他人が書いたオソマツな文章を読まされるのは苦痛でしかありません。
書く側は楽しいのかも知れませんが読む側はイライラします。
送信をクリックしたらすぐに届くのは便利ですが怖いことでもあります。
郵便ならポストに投函したあとで失礼に気づいたら郵便局に連絡して止めてもらえますがEメールなら手遅れです。

速く届くから速く返事をしないといけないなんていうのはナンセンスにも程があります。
回線の速さと人間の動作は全く別のものです。
自分以外の人の目にふれる文章を書くときは「作品を執筆する」というぐらいの気持ちで言葉を選んで書きましょう。

この本は面白いですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82 …
でも身に覚えのある人が読んだら笑えないと思います。

テキスト形式で書くのは正解です。
まあセキュリティ対策がしっかりしていたらHTMLでも大丈夫だとは思うのですが。

それよりOutlook Expressを使う人の方が初心者まる出しで嫌です。
どんなメールソフトを使ってるかは送信した相手に分かりますからね。
別のメールソフトを使ってるだけでも「この人はデキるな」と思われるかもしれません。
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アウトルック使うのは初心者なんですかー!!?

知りませんでした。
変えたほうがいいんでしょうか?

なるほどなーと参考になりました!

お礼日時:2007/07/28 09:57

99te99oさんのご友人のアドバイスそのとおりだと思います~。


PC初心者さんはHTMLメールを送ってくるのですぐわかります。
私がいつも地味なテキスト形式なので友人たちは得意げでしたよ(苦笑)(私はPC暦は10年くらいです)

あとメールの返事が遅い傾向も同じですね。
一週間くらい軽く放置されます。
本人さんはメールは読んでるんです、でも『すぐには書かない』。
ほんの2~3行でも。熟考されます、ハガキと同じ重さを感じていらっしゃるようです。
電子手紙の電子たる利点には考え及ばれないようです。
これは皆私の友人の話なんですが
なにとぞ99te99oさんも上級者となられて、相手をイライラさせることのないよう周りに注意する方に回ってください~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私も一番初めの初めてメールは、htmlで
友達に送りました。その子はPCマニアな人だった
んで、早々説教されましたね。

即日即答というのは、年上のちょっと偉い経済界の
人がPCをまだし始めなかった前に、家に遊びに寄ら
せていただいた時に、仰ったのが印象的で。

あとは、個人的メールに子どもの画像はやめてくれ(笑)と。

お礼日時:2007/07/28 09:56

〉打つと馬鹿っぽいといかわかってないな・・になるんでしょうか?



馬鹿っぽいというより相手を馬鹿にしてるように思われるのです。
「、」は他人が読みやすくするために打つものです。
だから「こいつはバカだから短く区切ってやらないと読めないだろう」という意味で書いたようにとられかねないので文章に気をつかう人は必要最低限に抑えるのです。

あと「○○が、○○に」という感じで打つ人もいますが「が」は後ろの言葉とつなげるためのものです。
つなげる言葉を出したあとでブツッと切ってしまうのは「何も解っていない人」と思われるかも知れません。
「○○と」などの「と」も同じくつなげるための言葉ですね。
他にもいろいろありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

仰せのことがよく理解できました。

句読点の使い方って難しいですね
考えると。

お礼日時:2007/07/28 09:53

No.4です。



〉至急と書かれていなくても、何となく早く返信しないといけないと思ったり、そういう風に仰るパソコン初期時代からの人が仰ったので、今ひとつ常識がわかりませんでした。

もちろんパソコンでも1秒でも速く返事がもらいたいという内容があると思うので、その場合なら着信に気づいたら手紙の体裁より急いで返信してあげることを優先してください。

簡単な文章のテクニックとしてアドバイスですが「、」の数は最低限にした方が読みやすいですよ。
たとえば引用させてもらった文章なら「、」が3つ打ってありますが「……思ったり、そういう風に……」の1ヶ所だけで十分です。

「、」の打ち方に明確なルールはないのですが長すぎて読みづらいときに切ってあげるためのものですから細かくブツ切りにする必要はないのです。
プロの作家にはほとんど「、」を打たない人もいます。

「、」の前後で話の流れが変わるときには打ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

長すぎるとあれかなとおもって、
、をよく打つほうですね。

そうなんですか、作家さんほど、打たない。
打つと馬鹿っぽいといか
わかってないな・・になるんでしょうか?

お礼日時:2007/07/27 13:14

〉返信は即日即答。



これは友達との携帯メールです。
基本的に短文なのですぐに返事できます。
「あした○があるけど行かない」「行く」みたいな会話風のやりとりです。
これではあまりにも寂しいので絵文字や顔文字を多用したり、ルールが分からないと判読不能な記号のような文字で書いたりするのです。

パソコンのメールは基本的に「手紙」です。
挨拶から本文、締めまで相手に失礼の無いようなマナーが必要です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E7%AB%A0%E5%8A …
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81 …
即日どころか数日は考えてしっかりした文章を返すのが理想です。

企業からの返事がHTMLなのは図があった方が説明しやすいからとかではないでしょうか?
私が質問した時の返信は全てテキスト形式でした。

まあ、質問したところからの返信なら怪しいメールではないと考えられますし。
それでもウィルスに感染してないとは限らないのでセキュリティソフトでチェックする必要はありますが。
最近はセキュリティソフトにもメールソフトにも開く前に危険がないかチェックしてくれる機能があるから安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

PCの場合いつでも好きなときに見て読んで、
返信したらいいというのが、常識なんですね?

至急と書かれていなくても、何となく早く
返信しないといけないと思ったり、そういう風に
仰るパソコン初期時代からの人が仰ったので、
今ひとつ常識がわかりませんでした。

お礼日時:2007/07/25 10:58

どうしてHTML形式のメールはいけないの?


http://www.will-way.jp/wanwill/fruits/backnumber …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わかりやすい参考HPですね。

お礼日時:2007/07/24 13:23

私がパソコンでメールをやり始めた頃は、まだ「パソコン通信」なんていわれている時代からですが、当時はネットに常時接続なんてしている人はほとんどいませんでしたから、メールは即日即答なんて有り得ませんでしたね。

相手がいつ読むか解らないんだから、急ぎの連絡や相手の返答が直ぐに必要な要件は電話でするのが常識でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電話が常識、なるほどです。

お礼日時:2007/07/24 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!