プロが教えるわが家の防犯対策術!

シャトルをオークションで購入し、ジャイロセンサーも新たに購入しました。
何も考えなくラダーサーボなどばらし取付をしました。
いざホバーリングしようと思ったのですが、回転を上げていくとテールが左に回ります。
テールローターの角度が悪いと思うんですが。
プロポのラダーがニュートラル時、左、右でテールローターの角度を教えてもらえませんか?
初心者で申し訳ありません。
面倒ですがよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#No.2の回答者です。


>回転を上げていくとテールが左に回ります。
>トリム調整をいっぱいにしても 回転はとまりません。
>オークションで機体を手に入れた為、取説はありません。

※僕達回答者は取説にあるとおりにリンケージをしてサーボも向きによってリバースして使ってる事を前提で答えてます。

>テールが右、機首は左に周ります。(反時計周り)
>だからラダースティックを左にたおす感じです。

※これはあきらかにおかしいです。
機首が左に周りるなら機首を「右」に向けなければなりません
そうなるとラダースティックを「右」に倒さなければいけません。

>トリム調整をいっぱいにしても 回転はとまりません。

※トリムが真ん中の位置とトリム調整をいっぱいにしてる時では回転は鈍くなってますか?
鈍くなってるならトリム調整をいっぱいにしてる時の後ろにあるテールローターのハネの角度を覚えていてください。
次にプロポのトリムを真ん中の位置した時に覚えているハネの角度になるようリンケージを調整します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
調整して週末に飛ばしてみます。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/07/26 07:34

オークションで機体を手に入れた為、取説はありません。


1.)取説は¥1,050(税込み)で模型店で取り寄せてもらえます。
テール周りのパーツリストです。
シャトル・プラス
http://model.hirobo.co.jp/parts-list/0412-921_St …
シャトル・プラス2
http://model.hirobo.co.jp/parts-list/0412-957_st …

後方から見て テールが右、機首は左に周ります。(反時計周り)
だからラダースティックを左にたおす感じです。
2.)この場合はテールコントロールロッドのロッドエンドを閉めます。
機首が左に回る時はラダーは右に倒します。もしサーボが逆に動くようなら送信機のリバーススイッチでサーボの回転方向を切り替えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
調整して週末に飛ばしてみます。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/07/26 07:34

回転を上げていくとテールが左に回ります。


後方から見るとテールが左、機首が右に回るという事でよろしいでしょうか?

テール周りはシャトル純正でしょうか?

テールが左に回る原因としては、
1.)テールローターのピッチが付き過ぎている。
ラダーコントロールロッドを伸ばす。(ロッドエンドを緩めてロッドを伸ばす。)
2.)テールロータグリップに付いているWリンクが内側にひっくり返っている。
3.)サーボホーンとリンケージロッドがニュートラル時、直交してない為、差動がついている。

説明書通りに組み上がっているかチェックしてみては如何でしょうか?

この回答への補足

テール周りは純正です。
オークションで機体を手に入れた為、取説はありません。

後方から見て テールが右、機首は左に周ります。(反時計周り)
だからラダースティックを左にたおす感じです。

申し訳ありません、よろしくお願いします。

補足日時:2007/07/25 19:26
    • good
    • 0

G7000 ヘディングロック付きジャイロは ラダートリムは入れてはいけません サブトリムも入れてはダメです


レボリューションミキシングも使用しません
まずノーマルに(感度は100%)切り替えて ホバリングさせ 
左右どちらかに 回ってしまうのなら
ラダーのリンケージで回るのがとまるまで調整しますそれからヘディングロック状態にして(感度は70%)
それからハンチングがでない感度まで上げます
 
    • good
    • 0

こんにちは!良いジャイロですね。

うらやましいですよ。
ところでセッティングはあってますよね?コネクターの繋ぐ場所、サーボリバースなどのことです。
私は490Tなので違うかもしれませんが
・送信機トリム0にする。ミキシングがあれば解除しておく。ちなみに送信機は何ですか?双葉FF9はデフォでジャイロミキシングが入ってたりします、前時代の遺産で今は使いません。JRの9XIIにはデフォで変なラダーミキシングは入ってないです。
・送信機のジャイロセンサーのところで(9Xの場合)参考値として10%を入れる、これでヘッドロックではない「ノーマル」ジャイロとなります。
・するとジャイロサーボのニュートラルが自動的に出ます。
・ニュートラル位置でホーンをあわせ、リンケージをします。
・シャトルの場合テールユニットのレバーを見てストロークの目測真ん中あたりにとりあえず決めます。
・ジャイロ本体の(490Tの場合)リミットネジを回してフルストロークでリンケージのツッパリがでないようにリミットさせます。
・後は飛行させての調整となります。なるべくラダーとリムを使わずリンケージでトリム合わせをしてください、と言うのはトリムを動かすとヘッドロックに切り替えた時ラダーサーボが振り切れてしまい飛行できなくなるんです。特に初心者の頃こそヘッドロックの恩恵に浸ってください。絶対こっちがいいですから、上手くなったら好き好きで使い分けるなり、どっちにか固定するなりしてください。
・送信機ジャイロセンサー項目で100%に近い数字にするとヘッドロックに切り替わります。100%はなかなか使いません、ハンチングも出るだろうし、余りシビアにすると機体が揺れたりもするようです。85%~90%で使うといいと思います。反対に0%に近いほどノーマルです、勘違いしそうですが0%がノーマルモード100%となります。これも100%はありえないので10%くらいで暫定的にセッティングし、お好みで増減してください。

とえらそうに書きましたが、490Tと7000GTの違いもあろうかと思います。JRさんのURLを貼り付けますので、TELでご相談になるのがいいかもしれません。とても親切です、私も大分お世話になってここまで理解が進みました。
http://www.jrpropo.co.jp/radio/

質問のように、テールブレードはこの場合何度にする・・・と言う卓上の規定はありません。と言うのは反動トルクはメインブレードの回転速度、ピッチ角により常に変化し続けているからです。それを自動で補正するのがジャイロの仕事ですから。

参考URL:http://www.jrpropo.co.jp/radio/
    • good
    • 0

>テールが左に回ります。



トリム調整で解決しませんか?
先ずはラダーの下にあるトリムを左に2~3コマ動かしてみてください。
テールの動きが止まればその位置。
まだ左に回るようだともう1コマ動かす。
逆に右に回りだしたら1コマ戻す。

この回答への補足

ありがとうございます。
トリム調整をいっぱいにしても 回転はとまりません。
よろしく お願いします。

補足日時:2007/07/24 22:41
    • good
    • 0

こんにちは。


ジャイロの方向切り替えが逆ではないでしょうか?シャトルの機首を左に動かした時にテールのコントロールロッドが機首方向に引っ張られる向きならOKです。ニュートラル時はテールコントロールレバーが中立の位置ならテールローターの角度は必要ないと思います。テールロックジャイロなら最初にジャイロをノーマル状態にしてニュートラルを出してその後、テールロックに切り替えます。ジャイロのメーカー、型番を教えて頂ければ回答しやすいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
機首を左に動かした時に機首方向に引っ張らます。
ジャイロはG7000T-SXです。
ニュートラル時ローター角度を0にした場合にでも、テールが回転しました。
よろしくお願いします。 

補足日時:2007/07/24 20:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!