プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雷が鳴ると電気を消したほうが安全(電気を伝わってくるとあります
が)なので雷が鳴ると電気の元まで切ってしまいます、そうすると何か作業をしている場合とても不便です。
(冷蔵庫の食べ物なども腐ったり心配です)
ブレーカーに雷避け(と言うのか)を設置する機械はあるのでしょうか?
みなさんはどうされているのでしょうか?
昨日の夜、(神奈川県)やたら光っている雷がとても不気味で初めてでした。
去年の倍以上雷が多くなると天気予報で言っていたのでこれからが心配です。

A 回答 (4件)

雷サージによる被害ですが、壁のスイッチを切るというような電気を消す方法だけでは2線のうち1線しか切っていないため不十分で、このような場合はブレーカーで2線を切り離すしかないでしょう。


コンセントに接続している機器については、コンセントから抜けばいいことになります。

その他に、テレビのアンテナからの侵入、通信線からの侵入(光ファイバーを除く)も考えられますので、テレビからアンテナ線を外し、電話線を電話機から外すと言うことになります。

実際にはここまでされている方はおられないでしょう。
せいぜいPCを守るくらいではないでしょうか。

サージプロテクタ、避雷器(アレスタ)などが雷サージを防ぐ手段として考えられますが、どこまで保護できるかはなはだ疑問に思います。
サージプロテクタ付きテーブルタップを使用されたとしても自己責任で納得してもらうしかないと思います。

電力会社も配電線の要所要所に避雷器を設置したり架空地線を設置したりして雷害を防ぐようにしていますが、それでもなお被害を受けています。全地中配電線方式で供給を受けておられる需要家については雷害は受けにくいといえますが。

以上のように、雷害については非常に確率の低いものだと言えますが、どうしても心配なら最初に述べたように切り離ししか確実な方法はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりコンセントを抜くことしかないのでしょうね。
手落ちでした(苦笑)

お礼日時:2007/08/03 19:28

おかわいそうに


自分も関東ですが,最近豪雨や雷が多いですね

来る前にこちら↓で監視してはいかが?
神奈川県
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area …
関東全域
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area …

左側にある「雨量」「雷雲」「雷雲+落雷」を
クリックすると,現在どこで落雷や雨があるか,
一定時間で画面が自動更新されます
画面に何も出ていないときは,雨も雷もない状態ですが,
雨降っているときに,試しに画面を見てみると,
いろいろ画面に出てますよ

わたしは雷来たときは,パソの電源を全部落としています.
冷蔵庫は落としませんね.止めるのは,精密機械だけです.
無停止電源とかありますけど,高いので,なかなか買えませんね.

> ブレーカーに雷避け(と言うのか)を設置する機械はあるのでしょうか?

でも,その機械からアース線につなげると思いますけど,部屋にあるアース線が貧弱ですよね(洗濯機の横なんかに付いている).お守り程度のアース線で,あまり効果がないような感じしますけど.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
URL拝見しました。
これだと雷の居場所が分かり便利ですね。
だんだん近づいてきたら家中のコンセントを抜くことですね。

お礼日時:2007/08/03 19:30

落雷を防ぐ装置はありませんが、


落雷した雷を逃がす避雷器というのがあります。
配電盤などに取り付ける装置で、
こういう箇所の配線工事は資格がないとやってはいけないので、
工務店や電気設備屋さんに相談するとよいです。

なお、
雷が遠くの電線に落ちて、すこし流れてきた、というようなときはブレーカーを切れば大丈夫ですが、
雷がごく近くに直撃したときは、ブレーカーを切ったくらいでは無意味です。ブレーカーは100Vの電気を止めることはできますが、雷は止めれません。
心配なときは、家中のコンセントを全部抜けば、壁の中の配線は焼けこげても、家電製品は守れます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
コンセントを抜かず、ブレーカーだけ落としていました(苦笑)
手落ちでした。

お礼日時:2007/08/03 19:27

>ブレーカーに雷避け(と言うのか)を設置する機械は…



最近は家庭用にも「避雷器」があります。

これは、電気の入り口である分電盤はもちろん、電話線やテレビアンテナなど、屋外とつながっているところすべてに設置する必要があります。
しかも、適切な接地 (アース) がなければなりません。

>雷が鳴ると電気の元まで切ってしまいます…

電気の元を切るだけでは片手落ちです。
前述のとおり、電話やテレビの元も切らなければ意味がありません。

いずれにせよ避雷器は、素人さんが買ってきて取り付ければ済むもという、簡単なものではありません。
一度、電気工事専門店に相談してみてください。

http://www.otowadenki.co.jp/product/use/08low.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり素人では無理なんですね。

お礼日時:2007/08/03 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!