アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本ではあまり見られないという円村・環村について調べているのですが、なかなか資料がありません。
日本に限らず世界の円村・環村について

1,具体的な集落名
2,丸くなった理由に関する従来の説

を教えてください!お願いします。

A 回答 (2件)

 


参考1に、集落のパターンとしての、円形(クラスター形)、ライン形、離散形などが、簡単に説明されています。「円村」で検索すると該当個所が出てきます。

参考2は、縄文時代の円形集落の記事です。シンボル的な集落が、集落群の中心にあって、その形が円形であったとされています。

以上の二つで、具体的な名は、後者は遺跡名で出てきますが、何故、円形かの理由は、それぞれ書かれています。参考1では、家畜を飼育するため、円形で、参考2では、集落群の中心シンボルなので、円形集落だということです。

参考3では、縄文人は、同心円状に集落を造っていたという話があります。弥生人は、宗教的理由からか、違った形の集落を作ったそうです。

参考4では、南河内の大ヶ塚という集落が、盗賊からの自衛のため、中世には、円形の構造をしていた話が少し記されています。

円村というのは、円形の集落のことです。集落を円形にする理由は、これまでの参考ページでも、それぞれ違い理由が出てきたと思います。

「円形 集落」で検索すると、以下のページなどが出てきます。また、もう少し詳しく調べると、他の例も出てくるかも知れません。

参考5では、縄文時代の環状集落と、「和の思想」が論じられており、縄文時代の環状集落について、詳しい考察があります。

英語では、circular village のはずで、この言葉で検索すると色々出てきます。参考6は、フランス・ラングドック地方の円形集落の例を集めたページです。参考7は、そのページのリンクの一つをクリックすると、出てくる、ページです。サンジャン・ド・フォ(ス)という村です。円形をしています。

>参考1:無題
http://www1.coralnet.or.jp/yd9293/hon.htm

>参考2:Topics 98年6月14日~6月20日
http://www.teny.co.jp/yomiuri/topics/to980614.html

>参考3:弥生人の祖先霊信仰
http://www.athome.co.jp/academy/japanese_history …

>参考4:旅のV時評
http://homepage2.nifty.com/frei/nukumori/tuusin/ …

>参考5:The Origin of "Wa"
http://www.j-world.com/usr/sakura/japan/origin_o …

>参考6:circular villages, languedoc villages, Languedoc Roussillon, ...
http://www.circulades.com/us/villages/

>参考7:Saint-Jean-de-Fos
http://www.circulades.com/us/villages/st_jean_de …
 

参考URL:http://www.j-world.com/usr/sakura/japan/origin_of_wa.html,http://www.circulades.com/us/villages/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答、ありがとうございます。
かなり参考になりました。
自分でも検索はしてみたのですが見つからなかったのです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/07/29 10:30

中国福建省のものは、昭和61年に銀座ガスビルで[客家:ハッカ]の環状集落が紹介され一躍有名になりました・・・以下のその文献。



   研究所だより(現・季刊誌『すまいろん』)3号(昭和61年9月)焦点:客家の円形土桜-中国・福建省に民居を訪ねて
   木造架構の比較研究から、構法の変遷にひそむ原理をもとめて

これに関連したURLをご紹介します。

福建省[住まいの源流を訪ねてアジアへ]・・・http://www.impulse.co.jp/fuken.htm・・・お薦め。

客家の土楼(中国は福建省永定「承啓楼」所在地:古竹郷高北村)・・・http://www.venus.dti.ne.jp/~mflingua/travel/chin …

旅行者の記録・・・http://www.geocities.com/ameiyip/honeymoon/03hmj …
           http://www7.gateway.ne.jp/~k-yanagi/kiyoko-what' …


なお客家人からは孫文、胡志明(ホーチンミン、李光耀(リークワンユウ)、[登β]小平など歴史を動かす人材を輩出しているのは

周知の事実でしょうが系統だった研究がなく、興味深いテーマだと思います。

参考URL:http://www.impulse.co.jp/fuken.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
中国の円村の例ですね。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/29 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!