アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8月10日(金)の夜に 栃木県宇都宮から岡山県倉敷に車で
向かいます。通勤割引・夜間早朝割引・深夜割引等のメリットを
できるだけ使いつつ 帰省渋滞もできるだけ避けるようにするには
どのルート・時間帯を走るのが最善だと思われますか?
宇都宮出発時刻は 夜7時以降の予定です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3ですが、渋滞予測をどうぞ。


http://www.hinavi.jp/hdc/index.php?cal_date=1186 …

あなた様に関係ありそうなのは、

中国自動車道 下り ● 京都南IC 西宮山口JCT 宝塚東TN付近 前日22:00~18:00 10時 45km
↑これが、さっき書いた宝塚トンネルから京都まで糞詰まりの渋滞のこと。
中央自動車道 下り ● 高井戸IC 相模湖東出口 元八王子BS付近 前日23:00~12:00 6時 30km
名神高速道路 下り ● 名古屋IC 一宮JCT 一宮IC付近 5:00~14:00 9時 20km
東名高速道路 下り ● 三ヶ日IC 豊田JCT 岡崎IC付近 6:00~翌日1:00 18時 30km
東名高速道路 下り ● 富士IC 静岡IC 静岡IC付近 8:00~17:00 15時 20km
東名高速道路 下り ● 東京IC 厚木IC 大和TN付近 5:00~13:00 7時 25km

なんで、首都圏を避けてまで北陸道に迂回するか、京都を通らず、敦賀でわざわざ降りて小浜から行くか、これでおわかりになられるかと。
    • good
    • 0

いかんせん、その日の渋滞は、首都圏→西行きは夜から渋滞になりますから、せっかく宇都宮地域からの出発でしたら、へたに南下せずに首都圏は通らないことですわ。



糸魚川経由がいいと思いますが。
高速でも下道でも使って、伊勢崎インターまで行く
→上信越道で長野インター
→県道とR19で、白馬長野道路へ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/3 …
→白馬からR148を北上して糸魚川
→糸魚川から高速(おそらく、深夜割引適用の時間になってるでしょう。)
→あとは、適当に休憩してから、敦賀インターで降りましょう。
→R27を西へ(時間が遅かったら海水浴渋滞あるかもしれませんが、中国道の宝塚トンネル~京都まで糞詰まりの渋滞より、はるかにマシ)
→小浜西インターから、舞鶴若狭自動車道
→吉川JCTから、中国道で、北房JCTへ
→岡山JCT、倉敷JCTを経て、倉敷インター

これで、敦賀~小浜西の渋滞以外はかからないと思いますし、時間帯によっては、ぜんぜん渋滞にかからないと思います。

※訳わからなかったら、長野県内は、長野インターで降りずに北上して、上越JCTから北陸道でもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最安ルートの提案ありがとうございます。
おそらく伊勢崎~長岡経由~米原~倉敷になると思います。

やはり 首都圏の渋滞は 半端じゃないようなので
北陸道経由にします。

お礼日時:2007/08/07 23:04

この際、割引よりも渋滞回避が優先かと思いますし、


渋滞の中は自己に巻き込まれる確率も高いのですが、
どうしても割引を重視するのであれば……

通勤割引は朝夕に原則1回ずつだけですが、
夜間早朝や深夜は何回でも行けます。
あとは高速道路会社のホームページで
料金検索(割引料金も案内されます)が
できるので、適宜区間分けするなりして
試算なさってください。

宇都宮からであれば、金精峠を越えて
関越の沼田ICあたりから北陸道を目指すと、
郡山・磐越経由よりも走行経路が短くできますね。

また、北陸道経由の場合、被災地域相互間だけで
乗り降りする場合は通行料金が無料、みたいなのもあるので、
やはり高速道路会社のホームページをご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北陸道 被災地の通行料金無料の情報ありがとうございました。
いつまで無料なのかわかりませんが その区間を通る時には
一度ETCを通るようにしたいと思います。

お礼日時:2007/08/07 23:00

今年の8月10日のような月遅れお盆の始まりに


首都高を通過する用事があれば、私は3時間ほど覚悟するようにしています。

いっそ、遠回りですが東北自動車道を北上し、郡山から磐越で新潟、
北陸道経由の米原、そこから名神・山陽道ということでどうですか。
これで、東京の渋滞も名古屋の渋滞も関係なくなります。
また、名神の途中で京滋バイパスと平行する区間がありますが、
これは京滋バイパスのほうが車の数が少なくて神経がラクです。

宇都宮を7時以降に出れば、途中で深夜3割引の権利が発生します。全線分が通しで3割引です。
通勤割引や夜間早朝割引は5割引ですが、100km以内で乗りなおす手間と、
それ以外の区間は通常料金になることをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
渋滞を重視すると やっぱり北陸道ですね・・
東名はどの位混むのか想像つきません。。

乗りなおす手間は惜しみませんが それ以外の区間は
通常料金になるのですか?
通勤割引の時間帯に100km未満 走って
一度料金所を通り 夜間早朝の時間帯に 100km未満
走って 残りを深夜割引適用・・・というパターンは
無理なのでしょうか??

ご存知でしたら 教えて下さい。

お礼日時:2007/07/31 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!