プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ最近の株安の原因とされていますサブプライムローン
ですが、これは誰が悪いのでしょうか。

返せない額のローンをしてまで家を買った人が
アメリカにたくさんいて、その人達が悪いという
わけではないのでしょうか。
あまりニュースでは、焦げ付いた原因について
やっていないようなので気になっています。

A 回答 (4件)

再びixyzです。


早速のお礼有難うございます。

確か、、、昨日だったかな、
FRBが緊急融資対策を発表しましたね。
これで少しは回復に向かうのではと期待しています。
    • good
    • 0

FRB(米国連邦準備銀行)の利上げが原因というのが一般的な見解ではないでしょうか。


発端はおそらく今年3月にサブプライムローン大手の会社(ニューセンチュリー何とかという名前です)がNYSEで上場廃止になったことです。その翌日にサブプライムローン延滞率(10月から12月期)が発表され、かなりの上昇率であったと聞きます。
サブプライムは初め、金利は年5%程度の低いものなのですが、数年後に10%超の高金利となるのが一般的です。米国ではこれまで、住宅価格が上昇していたため、サブプライムローンで住宅を購入しても、いずれ住宅の担保価値が高まり、サブプライムより金利の低い一般の住宅ローンに借り換えすることが可能でした。しかし、FRBによる利上げが続いたことで、住宅価格の上昇が鈍化し、サブプライムから一般の住宅ローンに借り換えできない層が増え始めました。その結果、サブプライムの利用者の返済が滞り、サブプライムの延滞率が上昇したといわれています。
また3月延滞率上昇発表を機にベア・スターンズ傘下の2つのヘッジファンドが大打撃を受けたという噂が広がったことも市場の不安を煽ったのだと思います。ベア・スターンズはMBS(Mortgage-backed security. 信用度の低い個人向けの不動産融資を担保とする証券)で全米2位の取引額で、MBSの価格が3月以降下落したことが、傘下のヘッジファンドの損失の噂の根拠なのですが、サブプライム向け融資が拡大していった時期は、ちょうどFRBが金利を低く押さえていた2004年ごろから急激に増加して、その後の金利上昇で、変動金利になっている多くの融資の債務不履行率が上昇、それにより融資の返済をもって利払いに当てるMBSの価格が急激に下がっていると言われているんです。その事実も市場の非難がFRBに向けられている原因だと思います。

あくまで参考です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早めに利下げなど対応してもらいたいですね。
大損中です。

お礼日時:2007/08/11 10:23

私の独断と偏見で考えますに、、、


(間違ってたらゴメンなさいm(__)m)
「返せそうもないヒトに貸しまくった金融屋が悪い」というのと、
「金融屋の先の見通しが甘かった」というのと、
「家を売りたいがために、返済がヤバそうな人間でも、
無理やりローンを通させた不動産屋も悪い」が結論でしょうかね。
多分、貸したときはアメリカは不動産バブルだったと思います。
ゆえにローンを組んだ物件の担保価値も高く見積もられていた。
がしかし、一部の物件を除き、昨今のアメリカの不動産価値は下降してきていると思います。
ですから、債務不履行で物件を押さえても全額回収できないで、不良債権化してしまう。
更に不動産の価値が下がるという背景には
不景気という要因も加わっているのではないでしょうか?
この不景気は富裕層よりも一般庶民以下の階層に風当たりがキツイと思います。
その結果、サブプライムを使ってローンを組むような人たちには
二重苦となってしまうのではないでしょうか?
これと似たようなことって、10年以上も前にどこぞの国にもありましたよね。
そのときはサブプライムじゃなくてプライムローンでしたけどね。
あ、それって日本ですね^^

ただ、最近になって、一部の機関投資家が
サブプライムが原因で倒れたクレジット会社に資金投入をしたり、
FRBが救済策で年内に利下げなんて噂もあったりで、
何とか落ち着く日も近いと思ってるのは私だけでしょうか?
てか、「アメリカさんよー、大丈夫、大丈夫なんて声明ばっかり出してないで、
具体的な処置を何か早くしろよ!」って感じです。
でないと、投資家の意欲が冷える一方じゃないか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株価は落ち着いたかと思ったら暴落してしまいましたね。
アメリカではどれだけの人がローンを返せずに家を手放して
ローンだけ残ったのでしょうね。。

お礼日時:2007/08/11 10:21

諸説ありましたけど


ホントのとこは見る人しだいってトコじゃないでしょうか?
個人的にはここの上二冊の解説が氣にいってますけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読んでみたいと思います。

お礼日時:2007/08/11 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!