プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6階建ての5階・6階に住んでいます。

受水漕が1回にあり,上に加圧ポンプで水を上に上げています。 湯沸し器は5階にあります。

問題は台所の水道口から湯沸しの湯が出るようになっています。 1回目は十分な水量で湯が出ますが,一旦湯を止めて次に湯を出そうとすると,湯沸しのガスが燃焼せず,湯が出ません。

その時の状態は水量が非常に少なく,本当にチョロチョロの水量になります。(最初はさっきの湯が残っているので,暖かい湯が出ますが,その後は水に変わります。) 非常に少ない状態のままです。

しばらくして再度湯沸しの湯を出すと,最初の通りに水量も十分で厚い湯がでます。

湯沸し器が悪いのかとも思いメーカの人に来てもらいましたが,湯沸し器には問題がない。 従い,台所の水道の蛇口回りを修理することになると思い,修理を依頼するつもりですが,この様な症状に付いての知識を得たく,経験のある方教えて下さい。

A 回答 (2件)

砂やゴミ除去用フィルター(ストレーナ)の詰まりです。

良くある事に、井水使用時の水圧不足、熱交換器等本体管路のマグネシウム,カルシウム等の付着詰まりが原因です。

この回答への補足

今水道屋さんに見てもらっています。 

恐らくmikaoさんの見立ての通りと思いますが,内容がはっきりしたらまた報告します。 少しお待ち下さい。

補足日時:2007/08/06 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。

やっと修理が完了しました。 原因は湯沸し器からの湯と水道管からの水の二つの量を調整する(つまり水温を調整する)部品が,水道蛇口の中に入っています。

その部品が悪かった様です。 部品名は「混合栓」で,それが原因で湯沸し器の湯が出にくかった症状は直りました。

まずはご報告まで。

お礼日時:2007/08/22 09:24

この現象は、水圧が低く、水量が足りないので、ガス湯沸かし器が作動しないと思われます。

普通、高層の建物は、屋上に高置水槽を設置し、そこに貯水して、配水するようになっており、位置のエネルギーまたは、圧送配水することにより、水圧がかかり、湯沸かし器が作動します。ポンプアップ時のポンプの揚水能力が足らずに所定量が送れていないので作動しないのではありませんか?(原因は、パイプが錆びて、内部が細くなり、必要量のポンプアップが出来ていない可能性もあります。従って、家の中だけではなく、揚水のためのパイプ等のチェックが必要でしょう。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。

お答え頂きましたことも一応念頭に入れております。 理屈的にはそうであろうと私も想像しておりました。 不思議なのは同じ5階で,同じ湯沸かし器から取る風呂の湯,洗面所の湯は問題なく多く水量があり,湯が出ます。台所のみがこの症状が出ます。

つまり台所の水道口周りの何かを修理したら良いと言うことでしょうね。

補足日時:2007/08/03 15:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。

やっと修理が完了しました。 原因は湯沸し器からの湯と水道管からの水の二つの量を調整する(つまり水温を調整する)部品が,水道蛇口の中に入っています。

その部品が悪かった様です。 部品名は「混合栓」で,それが原因で湯沸し器の湯が出にくかった症状は直りました。

まずはご報告まで。

お礼日時:2007/08/22 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!