アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して半年です。男性(長男・32)です。恋愛して結婚しました。2週間前に妻が出て行ってしまいました。(私が仕事で夜いないときは、すぐに実家に帰っていました。)1ヶ月前にも1度出て行ってしまったのですが、そのときは何とか私と両親が彼女の実家に行って、何とか説得して戻ってきました。しかし、今回は戻ってきてくれません。数回、話し合う機会を持ちました。
原因は、
・私が、『当分の間、私の実家に行かなくて良いから』と言ったのに、『お中元は2人で持っていく』と言ったこと。
・アパートのお隣さんに妻の職業を言ったこと(妻は立派に働いています)
・親の言う事が一番=親離れできていない(そんなことはありません)
・携帯でメールをしているときに睨んだ(あまりにもメールばかりしていて、自分の悪口を言われているのかと思った)
というのです。
戻ってくるには条件を出されました。
・アパートを引っ越せ!(近所付き合いをしたくない)
・何があっても実家に行かない。(親と同居なんてしない。)
・本籍地を変えろ!
と言ってきました。
実家に行かないと言うのは僕の親が死んでも行かないというのです。アパートは契約して1年も経っていません。(新築のアパートです)
僕は今まで彼女のやりたいようにやらせてきてあげました。いろいろと悪口や暴言にも耐えてきました。金銭面でも困らせてきた事はありません。家事も分担していました。彼女が仕事の時は私が食事の支度をしていました。何も困らせていませんでした。なのに…です。
私としては、アパートに戻ってきて一緒にやり直したいのです。しかし、彼女は性格の不一致で別れた方が良いんじゃない!といいます。彼女の両親からもそう言われました。私はカウンセリングにも行っています。彼女のことが好きだから、やり直したいのです。
どうすれば良いのか、アドバイスください。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちわ。

私は奥様の気持ちよくわかります。
質問者さまの主張が私の夫とそっくりそのままだからです。

>・親の言う事が一番=親離れできていない(そんなことはありません)

奥様からみると、質問者さまは「親離れできていない」のでしょう。
優先させるべきは「そんなことはない」と自分の主張をすることではなく、奥様がそう感じているという事実を認めてあげることだと思います。
「親離れ」という言葉に反応するんじゃなく、どうしてそんなことを言うのか?あなたを理解したいと思っているよ、という姿勢を表すことが大切だと思います。

>いろいろと悪口や暴言にも耐えてきました。金銭面でも困らせてきた事はありません。家事も分担していました。彼女が仕事の時は私が食事の支度をしていました。

私の夫も家事負担をきちんとしてくれるので(食事を作って待っていてくれる時もありますよ。共働きなら当たり前のことだと思いますよ。)とても感謝しています。
休日が合えば、レジャーを企画して、ふたりの時間を楽しもうと頑張ってくれているのが分かります。とても優しいんです。
私は義親にたいするストレスを夫にぶつけ、悪口・暴言、吐いてしまうことも度々で、この点においては私も反省しなければと思っています。
夫に感謝の念は絶えません。私に目をかけてくれているのも感じています。

しかし私は日に日に夫に対する愛情が薄れていくのを感じています。原因はきっと奥様と同じです。

夫は、親と妻をひとつの自分の家族とみなしています。確かに広い意味では家族ですが、同質ではありませんよね?
あまりにも「家庭」「家族」に対する感覚が違いすぎて、将来このひとの子どもを生んでこの人と子育てをするなんて、辛すぎるんじゃないか、と思って、私もいま不安な毎日を過ごしています。
義親が私にかけた暴言ともとれる言葉の数々を、夫から詫びてもらえたことも無く、「うちの親にも悪気はないから」そういう姿勢が嫌です。

自分の妻が自分の親から嫌な思いをさせられている、そこにライトを当てられないんです。
「みんなが丸く収まるように」ばかりで、うちの親も我慢しているんだから君も我慢してよ、と、親と妻を同じ土俵にあげられる感覚が嫌なんです。

人間関係には強弱が必要です。みんな平等に・は、職場などの薄い人間関係のなかでしか成り立ちません。
質問者さまにとって一番重要な、自分以外の誰かは誰なのか?強く打ち出す姿勢がないと、奥様は戻ってきてくれないんじゃないかと思います。

質問者さまはきっと人一倍お優しい方なんだと感じました。でも、その優しさが奥様を傷つけているということはないですか?
私も新婚一年目です。奥様とおなじ悩みを抱えており、つい回答しましたが、頑張ってください。
    • good
    • 0

こんばんは、私は新婚9ヶ月の主婦です。


私なりに「妻」の立場から意見を。

文面を見ると、一見わがままな奥様に見えます。
でも、貴方が奥様の気持ちに気づいてないようにも見えます。
そもそも「自分には否がない」と思っていませんか?

>何も困らせていませんでした。なのに…です
「奥様を困らせていない」のではなく「貴方が困っていない」だけじゃないでしょうか?

>彼女は性格の不一致で別れた方が良いんじゃない!といいます。
奥様がそう仰るのなら、そのとおりなんです。

貴方(現状に不満なし)< 奥様(不満たらたら)


不満の根源は「貴方の実家との関係」にあるようですね。
貴方の実家に、貴方は気兼ねなく入っていけることでしょう。
でも嫁である奥様は違います…舅・姑にはいつも気を使っています。
私ももし、本籍を夫の実家にされたらイヤです…まして同居なんて…
(うちは社宅なんですが、その社宅を本籍にしてあります。
結婚する前、どっちもが「互いの義親と同居はイヤ」という意見で、
ならば50/50、2人きりで新本籍・新居で暮らしていこう、と決めました)


それとご近所付き合い。
近所付き合いを中心に行うのは、一般的にはまだまだ妻のほうが多いです。
さらに今はそんなでなくとも、子供ができれば、欠かせないものになっていきます。
ずっと共稼ぎという手もありますが、避けては通れないところもあるでしょう。
(うちも集合住宅のため、近所付合いにも今から人一倍気を使っています…
夫には「そんなに神経質にならなくてもいいのに」と言われるほど。まあ私も気にしすぎの感はありますが。
質問者様はアパート住まいとのこと、環境に違いはありますが、
奥様のほうがご近所さんと顔を合わせたり話さなければ機会が多いのではないでしょうか?)


質問者様は、奥様の悪口・暴言にも耐えてきたそうですが、
そういった奥様の「不満(不安)」に、きちんと耳をかたむけてあげたことがありますか?
たしかに、愚痴というものは、聞いてもらえればスッキリすることもありますが、
「また言ってる」ぐらいに受け流してはいませんでしたか?
貴方に改善を、助けを、うったえ続けてきたところはないか、もう一度よく考えてあげてください。
貴方が言っても解ってくれないから、「不一致」などと言うのですよ。

とくに一番の問題であると見られる「貴方の実家との関係」は、
回答No.6さんのご意見が一番参考になると思います。
奥様の代理だと思って、よく参考になさるとよいと思います。

もちろん奥様にも否はあります。
義親と仲良くしようという努力(結婚したら義親との関係は避けてとおれない、もと努力すべき)
ご近所とのコミニケーション(これも嫌がらないでやる努力をするべき・どこへいってもついてまわります)
携帯メールをしているときの被害妄想(友人あたりに、逃避しているのかもしれません)
ちょっと、子供っぽいかな~とおもいます。

でも、ツライ思いをしているはずです。
気持ちを汲んでやってくださいね。
    • good
    • 0

そんな馬鹿女、あなたの方から離婚を切り出したほうが良いのではないですか?


どう考えても理解できません。

確かに、相手の実家などは苦手かもしれませんが、結婚というのは家と家がくっつくのですよほどのことがない限り、付き合いが出て当然です。
特に女に多いですよね。まぁ、わずらわしさ、わだかまりが生じる、などは理解できますが、大半は我侭ですよ。もういい加減、馬鹿娘時代からは卒業してほしいですよね。
アパートを引っ越せだの、本籍地を変えろ、だの。その理由は?理由がわからないとさっぱり意味がわかりませんよね。

携帯でメールばかりしている人多いですけど、本当に馬鹿みたいだと思います。中毒ですね。無くなってほしいですよ、携帯メールなんか。
目の前にいる人を無視して馬鹿みたいにガチャガチャ四六時中携帯電話いじっている人、本当に馬鹿みたいですし、無礼だと思います。
脳みそ溶けちゃうんでしょうね。

いずれにしても、そんな女、まだ好きなんですか?

あなたのほうもどうかしているのかもしれませんね。そういう男がいるから調子に乗る女が増えるのかなぁ。
    • good
    • 0

普通に考えて奥さんの行動理解出来ません。


アパートでの隣の付き合いは殆ど関係ないし、旦那の実家に行くな! は親が病気になれば行かざるを得ない状況。
 言う事が、普通の人なのかと疑う?
 何処が良くて結婚したんですか、半年でこの状況は理解不可能です。
 貴方が、やり直しをしてみるだけ値打ちがある人と逆に質問です。

 一般常識がまるでなってない、人生この先何が起きるか分からないし、今の状況をどう変えるか?
 普通の新婚さんのお宅と変わり有りません、本籍など転籍すれば何処でも置けますし、丁の良いいい訳で離婚を秘めて居ませんか?
    • good
    • 0

まだ半年なのですよね??質問者さんの文章だけでは、客観的にみることはできませんが、こんなワガママな女性でも好きですか?まだやり直したいと思っていますか?



近所付き合いは煩わしいですが、しないわけにはいきません。そもそも最近の近所づきあいってほとんどないのではないですか?それすらしたくないのであれば、2人で無人島にでもいくしかありません。
親戚づきあいもしかり。お中元は2人で持っていく、というのは当然のことです。義実家が煩わしいのは誰でも一緒、それでもみんな我慢しているんですよ。届けてさっさと帰ってくるカップルはたくさんいます。それにどんなにイヤな義両親でも、大好きな相手の親であれば「何があっても実家に行かない」なんて言葉はでてきませんよ。

たぶん、質問者さんの奥さんは質問者さんが奥さんを思うほど質問者さんのことを好きではないのでしょう。32歳という年齢で×がつくのは社会的にも問題があるかもしれませんが、これはこういう女性を選んでしまった質問者さんの落ち度です。彼女の親も別れたほうがいいというくらいでは、おそらく別れたいというのは彼女の本心で彼女の親の希望でもあるのでしょう。この理由を知っていて自分の娘のワガママさに目をつぶるような親であれば、もう付き合わないほうがずっといいですよ。

今後もワガママにつきあうだけの元気がありますか?
    • good
    • 0

こんにちわ。


何度も家を出て行きそうになった嫁です。
あまりにも状況が似ているので驚きました。
質問者様の言う『今まで彼女のやりたいようにやらせてきた、悪口や暴言にも耐えてきた、金銭面でも困らせてない、家事も分担した・・・』これらは、私の夫の言分と全く同じです。対する私は『あなたは親の言う事が一番なんでしょ』と、何度言ったかわかりません。2人で新しい家庭を築こうとする私と、親の指示に従って、親に誉められる家庭を築こうとする夫とでは全く視点がずれていました。「オレの実家ではこうだから・・・親がこう言ってるから・・・仕方ないだろう・・・キミは嫁なんだから・・・」などと言ったその時、親子関係は保てても夫婦の絆には取り返しの付かない傷が入っているのですが、そんな覚えはありませんか?

私は離婚を覚悟した時、実は奥様と全く同じ条件を出しました。突拍子もないわがまま、ヒステリーと夫にはとられましたが、私にしたら、夫の親離れをこの目で確かめたい気持ちと、夫の覚悟を確認したい一心でした。親離れしない夫に対する情けなさと、子離れしない義両親への腹立ちで混乱した結果、出た条件が同じ3つの条件でした。今はまだ引っ越しも本籍地の変更も実現していませんが、とりあえず夫の実家とは断絶です。盆・暮れ・正月、一切顔合わせしませんし、電話連絡もナシです。しかしそうすることで、夫婦関係はようやく落ち着いてきました。

現在の状況にはやはり、質問者様の親子関係が夫婦関係に良からぬ影響を与えている様に思えてしかたないです。事ここに至って本当に奥様とやり直したいなら、まずは親を切り捨てて、とにかく妻の気持ちに添ってあげるしかないでしょう。奥様が『ご両親に久しぶりにご挨拶にいきましょう』と言えるくらい心にゆとりができるまで、奥様を実家に引っ張り込むのは厳禁です。
本来、親孝行はまずは夫婦が健康で仲良くあることそのもののはずです。妻が夫婦のあり方に悲鳴を上げて夫に訴えているにもかかわらず、親へのお中元の持参を提案するなど、致命的な失策だと思います。
    • good
    • 0

まだ、結婚して半年なんですね。


最初の1年が踏ん張りどころです。
価値観のすり合わせ大変だと思いますが。
がんばってください。

・近所付き合いをしたくない
これは、まぁ引越のお金の問題もありますし。
しっかり話し合うしかないですね。

そもそも、アパートの近所付き合いなんてないと思うんですが…。不思議です。
うちもアパートですが、近所付き合いというと
引越てきて、隣や、下の部屋にお菓子もって挨拶に行ったくらいです。
他に、会話したことありません。


・親と同居なんてしない。
同居をしないということは、結婚した(新しい家を築いた)のですから
なんら問題ないですね。

両家の親は平等に接するが基本です。
うちの夫も、自分は新しい家庭を築いたんだ。同居なんてありえない。と言っています。


・本籍地を変えろ!
これは良く分かりません。現在の本籍地はどこなのですか?

まさか、質問者様のご両親の家とかですか?
だったら「親離れできていない」と言われるのも分かりますね。

結婚して新しい戸籍を作ったのですから、
自動的に、質問者様はご両親の戸籍からは抜けていますから、
新しい戸籍の本籍地は日本全国どこでもいいんです、
それをあえて、ご自分の両親と同じにする…。
ママと同じところがいいの~。ですか?
親離れできてないと言われてしょうがないですね。

本籍はすぐ変えれば問題ないですね。
私たちは、結婚してすぐ住む家(賃貸)を本籍地にしてます。

つまり、奥様の言っていることは、
それほど突飛なことではないと思いますよ。
1つめの引越については金銭面や引越先がありますので何とも言いがたいですが
同居のしないのはごく普通だし、本籍地も住みもしない夫の実家にする方が変ですし。

とりあえず、下2つ(同居しない宣言&本籍地変更)をすぐに行って
引越については「引越先などや費用を考えなければいけないから話し合おう」と
相談すれば戻ってきてくれるんじゃないですかね。

ただ、質問者様に「親離れできていない」というわりには、
奥様も親離れできてませんね。(すぐ実家に帰る)
その点についても追々話していった方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

彼女の戻ってくる条件


・何があっても実家に行かない。(親と同居なんてしない。)
・本籍地を変えろ!
を見る限り、「親離れしていない」という話が不仲の根にあるのだと思います。
「死んでもいかない」云々は、彼女のそういった考え方の極端な表れでしょう。

本籍地は質問者さんのご実家になっているのでしょうし、同居問題も出ていたのではありませんか?
それと
>私が、『当分の間、私の実家に行かなくて良いから』と言ったのに、『お中元は2人で持っていく』と言ったこと。
>親の言う事が一番=親離れできていない(そんなことはありません)
このあたりには、親離れしていない危険性を感じますね。
前言を撤回した理由は?
親に中元を持っていくのはなぜ?
妻ではなく親の言う事に従ったことが過去あった?
そんなことはない=自覚が無い?

とまぁ、原因がそこにあって、質問者さんが努力して直されたとしても、
結婚して半年で2度も実家に帰ってしまうような仲で、この先続けていけますか?
    • good
    • 0

ここの書き込みだけを見れば、奥さんがとても我侭なようにも見えますが、これは貴方の一方的な話なので何ともいえません。

特に、親離れできていないという部分は貴方自身も考えるべきです。夫婦間のことですので、そういったことが引き金になって、悪い方向に向かい我侭をいうようになったとも考えられます。上記したようにまず、貴方じしんの足元は見ましょう。その上で、奥さんともう一度話しをされてはと思います。奥さんが上記のようおな要求を本当に出されたのであれば、今後の長い結婚生活を考えると、無理があるように思います。お互いに我慢(半分づつ)は我慢しつつ労わりあうのが夫婦です。我慢できることはしましょう。しかし、それがあまりに理不尽である場合にはその限りではありません。二人の間で権力闘争をすることだけは全く無意味です避けましょう。この理屈が分からなければ、正直苦しい選択もありかとと思います。ただ、脅しのように安易に離婚とういう言葉は出すべきではありません。
    • good
    • 0

確かに、奥様もわがままですが質問者様も、もう少ししっかりされた方がよろしいのではないでしょうか。

奥様が2度もご実家に帰られたのは、意味なくしてやはりそういうことはしない訳で、質問者様は

>僕は今まで彼女のやりたいようにやらせてきてあげました。・・・

とのことですが、結婚はお互い様の関係ですからもっと上から目線的ではなく奥様をパートナーとして見て差し上げたら良かったのではないかと思います。「言うことを聞く(聞いてあげる)」のではなく、「意見を聞いて、よく話し合って2人で解決する」スタンスで、されたほうがいいと思います。夫婦の揉め事に周囲が介入してあまり良い結果になるとは私には思えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!