プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分が本を買うときは大抵、今流行っている本や、その店のお勧めなどを参考にしているですが、その方法以外で選ぶ方法はないでしょうか?

「あまり知られていないけど、自分にとってはすごくお勧め」といった風に、有名ではない本を探す方法といいますか・・・

A 回答 (8件)

好きな作家のエッセイとかはよく読みますか?


よく、最近読んだ本の話題とか影響を受けた作家とかの話題が書いてあることがありますよ。
少しミーハー的ではありますが好きな作家が好きとなれば興味もわくものです。

他の方法としては
それこそ教えてgooで、自分の好きな本を書いて、こんな感じの本ありませんか?のような質問をすれば紹介してもらえますよ。
    • good
    • 0

他の回答と重複するかも知れませんが、アマゾンでヒットすることが多いです。


例えば、本屋に寄って「いいな」と思う本があって、
それを、アマゾンで検索すると、
「この本を買った人は、こんなのも読んでます」みたいなところがあり、
あと、その本を含めた「個人リスト」コーナーもあって、
参考になります。
私は、そこで、何冊もお気に入りの本を見つけました。

ちなみに、アマゾンのさくらではありません^^;
    • good
    • 0

私は、ほしい本リスト(気になる程度のものも含め)を作っています。

小さいノートのようなもので、持ち歩けるタイプのものです。
それに、タグをつけて「SF、ファンタジー、ホラー」「時代物」「ノンフィクション」など、大雑把な分類をつけています。
雑誌やインターネット、この小説がすごい!という本などで気になったものや、一度読んで気に入った作家のものをすべてそこに書いています。(名前と本のタイトル、わかれば出版社なども)ジャンルとして探そうと思うものもそこに書き込んでいます。(だいたい、5年周期でノートが入れ替わっていっています。)
それで、数冊読んで、あの作家はあの作品だけが好きだったのかーというのもたまにありますが、けっこういい!と思った作家の作品は、ほかの作品も楽しめたりすることが多いです。そして、あとがきなどでその作家がすすめていたりしたものなどはまたチェックして、などと枝が広がっていくかんじでたくさんの本に興味を持つことになります。
あとは、本屋でももちろんその場で気になるものもざっと目を通すこともあります。たくさん本を読んでいくと、ぺらぺらめくると面白そう!という自分なりのカンのようなものが働いたりします。まずはタイトルにひかれたりしたものを手に取ったり、いつも読んでいる作家もチェックしてみます。好みの本をたくさん出している出版社というのもそのうちに出てきたりもしますので、その出版社は重点的に見たりもします。もちろん、はずれもありますが、けっこうカンがあたってものすごくいいと思える本に出あえたら宝物を見つけたような気持ちになります。いい本、見つかるとよいですね。
    • good
    • 0

本を読むために探すとか、読むための本を探すのでなくて、「読んでみたい本」があれば読んでみています。


または、「知りたいことについての資料を探す」とか。
こんなことを知りたいなーとか、あれはどうなってるんだろうな、とか、こういう本を読みたいとか。

今時はアマゾンでも探せますが、知りたいことについての本を探したり、興味あることを心に留めながら書店をブラブラしたり、電車の中吊りを見たり、新聞の書評欄や本の広告を見たりすると、たまたま「あまり知られていない本」に出会います。
昔、大槻ケンヂ氏が対談で語っていましたが、「本屋に長年通い続けていると、本が呼びますから」と。

まあ、広告に出たりするのは知られている(知られるようになる)本だと思うんですが・・・・
たとえばアマゾンで「第二次大戦について知りたいな」と思ってキーワード検索してみると、世間的に目立つベストセラーではないけれどカスタマーレビューがいくつも付いているロングセラーの本があったりしますよ。

「どんなことを読みたいか」「何に興味があるのか」のほうが先です。
その中から好みの作者や本が出てきます。

古い本も読んでみたほうがいいです。
自分にとって(私にとってもです)有名でないだけで、今も生き残っているということはロングセラーなのだから。
    • good
    • 0

私はブログやホームページ、ネット書店の読者レビューを参考にします。



ネット書店のレビューは「このレビュアーの他のレビューを見る」みたいなところをクリックすると、自分が気に入ったレビューを書いた人が他にどんな本を読んでいるかわかるので、その中から選んだりします。

自分が好きな作家名や本のタイトルで検索して、ヒットしたページを開くと書評サイトだったり、「こんな本読んだよ」みたいなブログの記事だったりしますよね。
いくつか開いてみて、気に入ったサイトを参考にします。
このやり方だと自分と読書の好みの似ている人、普段読まないような本だけど、この人の感想がおもしろいから、といった理由で新しいジャンルや作家に出会ったりします。
また、個人サイトであることから、出版社発行の小冊子やあらすじよりも書き手の好みが前面にでるところがおもしろいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、詳しい人に話聞くというわけですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/07 22:46

古い文庫なんかだと、巻末にその本の著者のほかの本とか、同じようなジャンルの本の紹介が出てます。


そういうのをパラパラ見て、気に入ったものを探したりしてます。
新しい文庫だと、「今月の新刊」しか出てなかったりするんですけどね。出版社にもよりますが。

手間はかかるけど、文庫の目録を本屋でもらってきてひたすら読むとか…これはあれ?というようなところで掘り出し物に出会ったりするのでたまにやっています。

私はこういう方法でお気に入りの作家を何人かみつけて愛読してます。
平積みの本にあまり興味がわかない性質なので、だいたいこんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/08 09:23

図書館に行って書架に同じタイトルの本が2冊以上あれば、


発売当時は流行っていたか、注目されていた本なので「外れ」は少ないです。
予約をしてくれる図書館なら、予約で並んでいるタイトルも参考になると思います。

私が、以前に利用していた図書館は返却された本を、一時的に置く場所があって、
(誰かが、その日に返した本って事です)
その中から、気に入ったタイトルで選んでいた頃も有ります。

図書館なら、自分には合わないと思えば、読まずに返すだけですから
気楽に何冊も借りていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/08 09:23

ここで「あまり知られていないけど、自分にとってはすごくお勧めの本」で質問をしてはどうですか?


(自分の好きな作者や本を書いたうえで)

私がこの間そのような質問をしたのですが、沢山の本を紹介して頂きました。その内現在4冊読みましたが、どれもハズレなしです。
(その時の回答者様ありがとう!)

素敵な本とめぐり合えることを祈ってます!(^o^)v-~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!Q&Aサイトに質問を登録したりしたのはこれが初めてだったのでとても参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/07 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!