アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1階DK 9.5畳(採光面積18.14m2)
2階洋室A 6.3畳(10.26m2) 洋室B 5.4畳(8.89m2)
です。
1階、2階の2部屋のすべてでインターネットをできるような環境にしておきたいのです。
テレビは、CATVにします。
松下電工のかんたんマルチメディアプラン2006年版電気設備によれば
ダイニング FTTH CATV 電話・FAX
洋室A   FTTH  CATV 電話・FAX
洋室B    FTTH CATV
でマルチメディアポートおよびコンセントで121949円で。
また
ダイニング CATV CATV 電話・FAX
洋室A   CATV CATV 
洋室B   CATV CATV
で128310円でプラン案内でてきました。
さて、60少し過ぎた両親2人が住むのですが、インターネットも少しできるようになるということです。
(1)10年後先を見越して配線をしたい。
(2)光もすでにある地域のようなので(光スカパーOK)光にしたい。
速い速度で重いファイルもサクサクできるように配線をどうせならしてしまいたいのです。
そこでお聞きしたいのは安く快適になるようにするためにはどのようなことを設計士さんに話せばいいでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No5のMILmamaです。


?にお答えします。
プロバイダは、niftyです(ID取得5件まで無料)7,000円
ひかり電話 税込1,344円(通話8時間相当込み 基本料込み)
BS(NHK)980円
CS(アニメ2本 音楽1本 基本料)1,500円
月々 11,000~12,000円位
空配管の事は、此と言って頼まなかったんですけど22mmでした。
TVの各部屋へのアンテナケーブルの配線もHMさんに頼みました。
CATVと光ケーブルの違い
私もよく解らないんですけど、ケーブルの違い?同軸ケーブルと光
ファイバーなのかな?あとは速度でしょうか・・・
光のほうが速いというのは聴いたことありますけど・・・
No6さんの言うように光スカパーもいいですね
家は、まだ範囲に入っていないのでムリですけど

あちこち見て回りましたが、値段は皆ほぼ同じ位です。
あとはサービスの違いや回線速度でしょうか・・・

ご参考までに・・・
    • good
    • 0

ANo.4です。

配管は22mmを指定するだけで問題ありません。(最初の見積もりは16mmだと思うので若干値段が上がるかもしれません。)
スカパー光についてですが、スカパー光はBフレッツの上で利用可能なサービスです。ですので、Bフレッツ+プロバイダ+スカパー光の組み合わせになります。スカパー光はプロバイダーと関係が無いのでプロバイダーの指定はありません。もし、CATVに加入する予定で、スカパー光に対応した地域であれば、CATVでは無くスカパー光に加入されることをおすすめします。私はCATVからスカパー光に乗換えました。最初からスカパー光にできれば初期費用も月額費用も安くなるはずです。スカパー光でもアンテナの設置は不要です。電話はBフレッツ上で利用可能なひかり電話がおすすめです。基本料金500円、通話料全国一律8円/3分です。私の家ではBフレッツ+ひかり電話+プロバイダ+スカパー光で全てを光に一本化しています。
    • good
    • 0

こんにちは、宅内LANシステムですよね。



我が家も昨年11月に建替えの際宅内LANシステムを導入しました。
HMさんに「LANシステムにして下さい。」と頼みました。
あと「2011年でしたっけデジタルになるから各部屋で観れるように
アンテナもお願いします。」

これだけでOKだと思いますよ。
我が家は、私のPCルーム 主人の書斎 子供部屋2つ 寝室 リビング
とLAN配線して頂きました。(デジタルのアンテナも)
快適です。有線なので不安定になることもなく、下り80Mbps位
出ています。サクサクですね。
接続もケーブルをPCに繋ぐだけで、すぐネット出来ました。

LANシステムは、MyPCルームの壁に埋め込み式になっていて
ふたを開けると各部屋のLANケーブルがルーターに刺さっています
TVの配線も分配機に各部屋のアンテナが接続してあります。
TELジャックもココにありルーターに接続されています。
我が家は、東日本Bフレッツ・ひかり電話です。
電気の設備屋さんにケーブルも通して貰っていたので
NTTに引っ越しの日に工事に来て貰い、その日の内にネット環境が
構築出来ました。

フォルダもプリンターも共有できますし、なんといっても
あのゴチャゴチャした配線が無い。
ネットワークメディアプレーヤーをLAN接続すればリビングのTVに
各部屋のPCに取り貯めた動画や音楽を観たり聴いたりも出来ます。

あっすいません忘れてました。掛かった費用は、\150,000ー位だったと
思います。

ご参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダは?
ひかり電話は安いんですか?
月額いくらになるんですか?
NO.4さんにあるように空配管22mmに指定をしながらも、TVアンテナもお願いしてしまうのですか?
CATVと光ケーブルでは何が違うのでしょうか?
このへんの知識がないのでつらいです。
とりあえず、実家にCATVでなくていいという話はしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 16:23

重要なのは「スター型に各部屋に空配管をしたうえで、各種ケーブルを通す。

」ことになります。
「空配管」というのは、LANやアンテナのケーブルをそのままひくのではなく、CD管もしくはPF管というフレキシブルパイプを通しておき、その中にケーブルを通す方式です。この方式ですと完成後に自由にケーブルの追加、交換が可能ですので、将来の新たな技術にも柔軟に対応できます。「スター型」というのは家の中のどこか一箇所に各部屋にひかれた配管の反対の端を集めておく方式です。あつめる場所はユニットバスの上がおすすめです。いずれも最近では標準的な工事なので、特に問題なく業者さんに伝わると思います。
LANケーブルはカテゴリー5eか、カテゴリー6を採用すれば現在普及している中で最速のギガビットに対応できます。
配管の太さは指定しなければ16mmになることが多いと思いますが、22mmにしておいた方が良いと思います。(多少高くなります。)うちは16mmですが、LANケーブル(単線CAT5e)、アンテナケーブル(5CFB)、電話線で満員です。
なお、最初はCATVとのことですが、すでにスカパー光が利用可能な地域であれば、最初からスカパー光にすることをおすすめします。初期費用、月額費用とも安くできます。

この回答への補足

実家はスカパーみないとは思うのすが年数回私がかえるとみるかもしれません。
もしかすると今回の新築で親も少しはゆとり生活を考えてみはじめるかもしれませんが。
NO.5さんにありましたが、すべて建築にまかせる話、15万円であったことをふまえて、配管22mmを指定すればいいのですか?
またTVを観るのに、ケーブルテレビに申し込むのではなく、フレッツ光にすればいいのですか?スカパー光にすればいいのですか?屋根にアンテナいらないのですよね?電波が悪い地域なので現在のCATVは最高のうつりです。
今後、電話代が節約でき(IP同士、光回線どうしなら電話料金無料などありましたか?あればそうしたいです)、プロバイダは?
よくわからずに月々電話代、インターネット、TVで1万円以上とかなってしまうとこわいです。

補足日時:2007/08/13 16:24
    • good
    • 0

自分もYQS02511さんと、同じ疑問を持ったときに参考にさせて頂いた


URLです。他にも、もっと詳しく載っていた工務店さんのURLが
有ったのですが、無くなってしまいました。
詳しく載っていたURLによりますと、マルチメディアポートは
お手軽ですが、将来性が全くなく何かと不便らしいです。
うちの場合ですが、2階の洗面台の上に配電BOXを埋め込み
そこから、各部屋にCD管を配管し電気コンセントの横に付けました。
外壁からBOXまで配管してもらっておくと壁に穴を開けなく良いので
何かと便利です。あと、BOX内に電源コンセントも付けて
忘れると不便な事になりますので注意して下さい。

参考URL:http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/LAN.html,http:/ …
    • good
    • 0

TV関係は各部屋でTVが見たいと伝えれば十分だと思います



ネット関係は・・・
1階部分に電話線(光なら光回線)を引いてもらい
電話線(コンセット)のすぐそばから、空パイプをい1本づつ
2階のA,Bの部屋に通します
※空パイプ両先端はLANコードが入れられるようにしてもらう
                    空パイプ⇒2階A
  電話線(1階)⇒モデム⇒ハブ
                    空パイプ⇒2階B

ちなみに過去にこのような状態で工賃は5万円しませんでした

この回答への補足

こんにちは。早々にありがとうございます。
よく、空パイプということを教えていただきますが、ここに、施工業者さんにカテゴリー6のLANケーブルをいれてくださいと頼むといいのでしょうか?それともヨドバシカメラなどで、モデムとハブとカテゴリー6のLANケーブルを買い設置もしてもらいパソコンが使えるようにもしてもらうと、料金はかさみますが、しろうとにはその後、快適につかえるということでしょうか?
もっともその前にプロバイダも何にするか決め、加入することも必要でしょうが。
少々お金がかかろうともすべて設定までしてもらわなければなりません。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/08/12 21:34
    • good
    • 0

FTTHもADSLも、またCATVでインターネットをする場合も、家の中の配線はLANケーブルです。


このケーブルをカテゴリー6にしておけば、将来の1000-TXでも大丈夫です。
FTTHかCATVするかといえば、もちろんFTTHでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように実家に電話します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!