アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身元保証人がいません。これまで2社に応募しました。返事はまだもらっていません。しかし、内定を貰って、身元保証人が必要といわれたら終わりです。ハローワークの人からも身元保証人と言われていなければその仕事は駄目になるといわれました。2社の感触はよかったのですが内定をもらえるかどうかはわかりません。さらに会社を探して応募するべきでしょうか?ちょっとネットのハローワークをみた限りでは新規のものは私の希望分野では、でてないです。
嘘の身元保証人会社を使うべきでしょうか?
それとも希望分野のパートの仕事を探すべきでしょうか?
回答またはアドバイス、是非お待ちしてます。

A 回答 (5件)

 人間関係で少し歯車狂うと、なかなか難しくなりますね。

お気持ちわかります。
 私なら、面接ではっきり話をするでしょう。今までは、こういう家庭環境であって、親兄弟には頼めない状況である。。そして、友人は数人いるが、身元保証まではなかなか頼みづらいとか。。要するに自分の採用条件の1つにするわけです。
 それで無理なら、正社員はあきらめるか。自営の道ですね。また、会社も選り好みしないなら、求めない会社もあると思います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

>人間関係で少し歯車狂うと、なかなか難しくなりますね。お気持ちわかります。
わかってくれてありがとうございます。
>それで無理なら、正社員はあきらめるか。自営の道ですね。また、会社も選り好みしないなら、求めない会社もあると思います。
パートも考えてます。不動産の会社にいきたいのですが、面接にいくと「経理もやってください」と言われてしまい(2社とも)身元保証人が必要なら内定をもらってもその時点で駄目になってしまいます。それでたいへん困ってます。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/16 21:18

親族であれ、友人、知人であれ、たかが就職時の身元保証人になってくれる人が誰もいないというのは、それ自体が怪しい人物ですし、素行に問題がある人物です。



身元保証人がいないことが問題なのではなく、そんな風になってしまったこれまでの人生が問われているのだと思います。
まずはお母さんに会いに行くところから始めてはいかがでしょうか?
    • good
    • 14
この回答へのお礼

>親族であれ、友人、知人であれ、たかが就職時の身元保証人になってくれる人が誰もいないというのは、それ自体が怪しい人物ですし、素行に問題がある人物です。
いままでは一緒に仕事している人がいてその人がいましたが、その人に騙されて今はいません。

お礼日時:2007/08/16 18:20

人事担当です



>嘘の身元保証人会社を使うべきでしょうか?

身元保証会社が全て「ウソ」とは言い切れないでしょう

続柄を貴方が「身内」だと言えばそれはウソになりますが他人が貴方の身元を引き受けてもそれはウソでは有りません

ちなみに私の再就職の時は学校の先生がなってくださいました
身元引受人の責任も最大でも5年間ですからあまり問題にはならないでしょう

参考資料
期間を定めなかった場合は、契約成立の日から3年間のみ
但し、商工業見習者の場合は、5年間
期間の定めた場合も、5年を越えてはならない。
契約更新はできるが、5年を越えてはならない。

http://www.osakaben.or.jp/web/radio/view.php?dat …

貴方の「知り合い」が身元保証人でもその企業が認めれば問題になりません

依頼しに行って知り合っても「知り合い」...(笑)。

通常は貴方のような方が相互に保証人になるようです

・身元を保証して貰うと他の人の保証をする

そのような互助会的な身元保証人システムも有るようです
    • good
    • 7
この回答へのお礼

全然だれもいない状態です。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/16 12:23

> 身元保証人がいません。



1) 家族、友人はいるが、身元保証人は頼めない。
2) 戸籍上も天涯孤独であり、友人もいない。

どういう状況でしょう?

--
2)の場合で、単に人付き合いが悪いのが原因ですと、採用後も会社の人間関係の中でうまくやっていけるのか?ってのは問題視される可能性はあります。
言わない方が良いのかも。

それに類するやむをえない事情があるのであれば、そちらを説明し、人事の採用担当者なんかが身元保証人になるようなケースはあります。


1)の場合、身元保証人の責任を過剰に重く考えているのでは?と思います。

・まず、身元保証人には時効があり、期限を定めない場合3年で時効です。
 一般的な会社であれば、責任のある業務を任せられるようになった頃には、時効が訪れています。

茨城労働局>総務部の情報>労働相談 こんなときどうする?Q&A>無制限の身元保証はない/就職に際して身元保証を求められた場合
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/sai …


・次に、身元保証人に対して補償の請求が出来るのは、
 - 質問者さんが会社の金を持って逃げた。
 - 質問者さんが会社の器材を破壊し、火をつけて逃げた。
 なんかのケースです。

会社から損害賠償の請求を行うには、
・損害が起きないようにマニュアルを作り、繰り返し教育を行う。
・ミスを起こさないように監視、チェックする体制を整えている。
・本人の責でミスが起きた際、口頭注意→文書注意→始末書提出→減給や減棒などの処分を行ったが改善しなかった。
とか、会社側の問題回避のための努力が必要です。

そういう事をしっかり説明し、会社で与えられた業務、実施された教育なんかをきちんと報告するとかの条件で保証人を引き受けてもらうよう、お願いしてみては?

--
その他、有償で身元保証人になってくれる保証人協会なんかもあります。
詐欺まがいで、きちんと責務を果たしてくれないとかって事も聞きますが…。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>1) 家族、友人はいるが、身元保証人は頼めない。
田舎に母親がいるがなってくれない。ずっと連絡しないでいた。知り合いがいるがそれほど親しくなく頼めない状態です。
>その他、有償で身元保証人になってくれる保証人協会なんかもあります。
詐欺まがいで、きちんと責務を果たしてくれないとかって事も聞きますが…。
そういうところに電話したら名義のみ「貸す」と言われました。その保証協会を使ってみたいですが、どこがいいのかわかりません。いいとこがあれば教えてください。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/15 17:19

どうせダメだと思うなら、内定が来たらその会社に出向き、正直に保証人が居ない事情を説明してみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 7
この回答へのお礼

>どうせダメだと思うなら、内定が来たらその会社に出向き、正直に保証人が居ない事情を説明してみてはいかがでしょうか?
ハローワークから駄目だといわれてます。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/15 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A