プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
今大学を選んでいるのですが、大学の学部で歴史学と考古学とありますが、どのように違うのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします><

A 回答 (3件)

考古学というと、歴史のほかに、いつ頃のものか調べるために理系の知識も使われています。

大学で習うときにどの程度わからなくてはならないかは存じませんが。大昔に私大の史学科にいたのですが、考古学科の子が理数に長けていたとは思えませんでした。

有史以降のことを発掘調査から考える歴史考古学とか、当時の植生などから調べる環境考古学などあります。ぶっちゃけ、考古学のほうが守備範囲は広いようです。
「学部がある」と言うことは入試の時にどちらかに選ばなければならないと言うことでしょうかね。その大学によって力の入れ方などが違うでしょうから説明会とか案内書とかHPとかでどういう事をしているか調べたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

No.1様の仰るとおり、考古学には有史以前つまり文字の無い時代も含まれます。


文字のある時代でもない時代でも、遺構や遺物や遺跡からその時代の文化や文明を読み取る学問です。
歴史学は文献をメインにすることが多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「歴史学」は、有史以降に限定されますが、「考古学」は有史以前も含まれます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!