アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いとこは中学の頃から不登校、高校もフリースクールでまともに行かず、
卒業後はニート、昼夜逆転で引きこもりをしていました。

そんないとこが、海上自衛隊の試験に受かりました。
小学校までの勉強しか分からず、体育も小学校までしかやっていないので太く、
20キロ痩せないといけないと自衛隊から言われたそうです。
それでも合格するということは、全員合格なのではないかと思いました。
海上自衛隊は相当人が不足しているのですか?
もしそうなら、どうしてそんなにも不足しているのでしょう?

そしてそのいとこが「見学に行ったら楽そうだから行こうと思った」と
言ってたそうですが、海上自衛隊はそんなに楽なのですか?
楽だったら人不足になんてならないと思うのですが。。

A 回答 (5件)

No.4への補足かつ質問の回答からそれますがご容赦ください。



海(陸・空)士に制度上の定年はありません。
予備自衛官(予備自衛官補ができるまでは、退職自衛官しかなれなかった。)の陸海空士の定年(正確には任期更新できない年齢)が37歳なので、よく誤解されています。
今現在は不明ですが、私の知る限り38歳の士は存在しました。普通はそれまでに退職しますが・・・
    • good
    • 1

3です



民間に比べてまず暇です
階級が下の頃は所属部隊の雑役を押し付けられますのでそれなりに忙しいですが上になるに従い暇になります(かなり上になると本当に忙しいらしいですが…)
職種(自衛隊内の)によって異なりますが自衛隊は戦争をする組織です
戦争が無くても訓練、整備とそれなりにやることはありますが
平時に忙しかったら戦争が始まったらパンクしてしまいますので
平時は基本的に暇なのです
もっとも自衛官はそれになれてるのであまり暇だと感じません
自分は民間に出て
『なんで一日中仕事しなきゃいけないの?これはいじめ?』
って感じてしまったほどです

あとノルマも無縁ですね
出世も試験と年功が重視ですのであまりちゃらんぽらんじゃなければなんとかなります
無能なのでクビという話もありません
これについては3曹の試験に受からなきゃいけませんがよっぽど酷い者でなければ定年前には(たしか海士の定年は35ぐらい)受かります
海士で定年を迎えた者は基地でも伝説になるほどです

これだけ書くと酷い組織ですが有事には命を懸けますのでご容赦下さい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
そんなに暇があるのですね。意外です。
それにしても、社会に出たこともない例のいとこが
働くことに暇を知ってしまっていいのか。。
余計に社会をなめてしまいまそうです。

お礼日時:2007/08/24 09:15

元海自です


民間に比べればかなり楽です
ただ時間には厳しいのと拘束があることが人によっては何よりもきついかもしれませんが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>民間に比べればかなり楽です
どのような点が楽なんですか?

お礼日時:2007/08/23 11:11

海上自衛隊の関係者ではありませんが、「亡国のイージス」の原作を読んでみるとキツさが分かるかも・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きついんですね。。

お礼日時:2007/08/21 13:05

楽じゃありません。


どちらかというと、むしろ陸自より海自のほうが
訓練そのものは過酷ではないかと・・・。

人員不足の大きな原因は「志願者が少ない」という事です。
キツイ訓練、少ない休暇、厳しい上下関係・・・。
そういうのは、言ってみれば「流行りじゃない」という事でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか!
つまり、見学の時には大変でない場面だけ見せていたのでしょうね。

お礼日時:2007/08/21 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A