アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

四国を代表する都市はどこになるのでしょうか?
北海道は札幌、東北は仙台、関東は東京、北陸は新潟、
近畿は大阪、中国は広島、九州は福岡とすぐ出てくるのに、
四国はどこになるのでしょうか?
wikipediaを見ると
「高松市を中心とする高松都市圏の人口は約67万人で、
四国最大の人口を有する都市圏である。」
と書いてあるので、高松市と考えてよいのでしょうか?

A 回答 (8件)

新潟は北陸では無い…と思うのですが。

北陸と言えば金沢だと思います。

本題ですが、

四国を統括する国の出先機関の大半が高松に置かれている。総務省四国総合通信局やNTT西日本、日本郵政公社四国支社などのいわゆる通信系は松山市、四国森林管理局は高知市に置かれている。

高松にこれだけの国の出先機関が集中しているのは、単に徳島市を除くほかの県庁所在地に比べ地理的に本州に近く、四国の玄関口であったこともある。しかしその経緯には四国の県知事が集まり出先機関の位置を決めるときに投票か行われ、香川県と愛媛県は自らの県に投票したが、高知県は徳島県に、徳島県は香川県に投票したため、香川県が2で最多票となり結果的に香川県の高松に決まったという経緯がある。

現在、香川県と高松市は再開発サンポート高松に「高松サンポート合同庁舎」を建設して、そこへ現在市内に分散している国の出先機関を集約し、道州制の州都を視野に入れた四国の中核管理都市としての地位を確固たるものにしようとしている。

ウソかホントか、こんなモノを見つけました。
香川県民は高松を、愛媛県民は松山を、それぞれ四国の盟主としたいようです。
わたしは松山の対岸出身なので松山をパワープッシュしますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新潟は北陸ではないのですか?
新潟は何地方になるのでしょうか?

お礼日時:2007/08/21 22:35

四国電力の本社は高松市。



○○地方という言い方には実態はありません。地図帳の便宜的な表示程度とお考えください。※実体のあるのは北海道だけ。

私は新潟県人なのですが、新潟県人が集まると必ずでるのが、新潟は何地方か?です。
東北電力であり、信越電波監理局であり、関東甲信越地方であり。
県民の意識としては「新潟地方」です。

高松も、民間放送では通称「岡高地区」と呼んでます。岡山と高松の放送局はいっしょです。

中国地方も、中国銀行は岡山市とあるように、岡山県人に言わせると、岡山が中国地方の中心地だそうです。

県レベルと国レベルの中間に行政上の意味があったのは、明治初期の学制くらいのものではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%88%B6
    • good
    • 1

no.6です。

最初の質問とずれてしまうので、この話はこれっきりに。

解釈はいろいろあるようです。
わたしが新潟は北陸では無いと言ったのも、一つの解釈です。この解釈が多数派ではあると思っていますが。
以下、参考にして下さい。

新潟県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F% …
北陸地方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8% …
甲信越地方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E4%BF%A1% …
広域関東圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F% …
東北地方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97% …

googleで「北陸四県」で検索すると、「もしかして北陸三県?」と出ます。

参考まで。
    • good
    • 0

役所レベルで考えると、高等裁判所、管区法務局は高松にあって、それぞれ四国全域を管轄していますね。

    • good
    • 0

NHKの場合は松山放送局を四国地方の基幹放送局として


他の四国の局(高松放送局・高知放送局・徳島放送局)を統括していています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%9D%BE%E5%B1% …
    • good
    • 0

高松市が一番多いのはおかしいと感じたので、各市役所のhpで調べました。


高松市役所の最新データでは426,000人です。
下記から私は松山市を挙げます。

松山駅、松山市駅のほか、道後温泉など観光も含め充実しています。
四国最大の都市です。


高知  333,484人 平成17年
松山  513,038人 平成19年
高松  426,000人 平成19年
徳島市 266,406人 平成19年

  
    • good
    • 0

そうですか? 四国と言えば先ず高松ですけどね。

 四国全体の馴染みが薄いからかもしれませんね。 高松市は以前から「四国の玄関口」とも言われています。
    • good
    • 1

名前から言えば、とうぜん四国中央市しかありません。


https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
四国中央市なんてはじめて聞きました。
川之江市、伊予三島市がなくなってしまったのですね。
清水市も無くなるし、
四国中央市、西東京市、南アルプス市と言われても
どこにあるかぜんぜん分かりません。
もうちょっといい名前をつけて欲しいものです。

お礼日時:2007/08/21 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!