アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トイレの電気を交換しようと思い、はずしてみたら

天井から直接配線がでていました。

最近のはコンセントみたいにはめるタイプですよね?

名前がわからないのですが、そのコンセントのような差込口に

変えるのは自分でできますか?

A 回答 (8件)

直接配線から引っ掛けシーリングに変更する工事ですね。


これは電気工事士の資格が必要です。

参考までに申し上げますと、簡易な工事は資格が必要ないのですが、#5で掲げていただいている内容を引用すれば・・・
屋内配線の電線はコードやキャプタイヤケーブルに該当しません。
故に電線を引っ掛けシーリング(1号のねじ込み接続器)や露出コンセント(1号の差し込み接続器)に接続する工事もこの簡易な工事には該当しないのです(いずれも配線器具です)。
    • good
    • 17

電気工事店に頼んで安心安全が¥2~3000ですよ


素人は素人です。
    • good
    • 22

メーカー分りませんが


どこの部分か分らないけど
変換アダプターがあります。
1>2 2>1 みたいにね。
    • good
    • 8

軽微な工事とは


一  電圧六百ボルト以下で使用する差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼットその他の接続器又は電圧六百ボルト以下で使用するナイフスイッチ、カットアウトスイッチ、スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する工事
二  電圧六百ボルト以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ。)又は電圧六百ボルト以下で使用する蓄電池の端子に電線(コード、キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。以下同じ。)をねじ止めする工事
三  電圧六百ボルト以下で使用する電力量計若しくは電流制限器又はヒューズを取り付け、又は取り外す工事
四  電鈴、インターホーン、火災感知器、豆電球その他これらに類する施設に使用する小型変圧器(二次電圧が三十六ボルト以下のものに限る。)の二次側の配線工事
五  電線を支持する柱、腕木その他これらに類する工作物を設置し、又は変更する工事
六  地中電線用の暗渠又は管を設置し、又は変更する工事
この辺が解釈があいまいですね、
露出コンセントの交換は軽微な作業に入りますが
シーリングは配線器具(配線器具を除くで駄目ですか?)
    • good
    • 6

電気工事士の資格の人でないと違反です。


最近その種のパーツもDIYで見かけますが素人工事は一番危険です。
こと電気については最も一番アブナイです。
あなたの「シーリングライトに交換」で自分の家が丸焼けにもなります。
電気工事店への依頼しかありません。
電気店ではありません。
    • good
    • 7

技術的には誰にでもできる作業ですが


電気工事士2種以上の資格がいります。
    • good
    • 8

>最近のはコンセントみたいにはめるタイプですよね?



丸型フル引掛シーリングや角型引掛シーリングと呼ばれます。

>変えるのは自分でできますか?

電気工事士の資格が必要なので電気店への工事依頼をしてください。
    • good
    • 7

電気工事士かなにかの資格が必要なんじゃないでしょうか。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!