プロが教えるわが家の防犯対策術!

わたしは、中学2年生の女で陸上部に所属しています。
顧問のやり方で信じられないことがあったので、相談させていただきます。
昨日の部活が終わったあと、
「明日は事情があってつけないので、他の先生に頼んで見てもらうことにする」
と言っていたので今日もいつも通りに部活に行きました。
しかし、集まるのは女子ばかり。
男子が一切来ないので、不思議に思いながらも練習の準備や砂場の整備などをしていました。
でも、練習開始時刻になっても1人も男子が来ませんでした。
そこで、副部長の子がみんなと相談して部長に電話をして確認をとりました。
すると、男子の間では「今日の練習は中止」という連絡網が回っていたらしいのです。
女子には一切そういった連絡は入っておらず、当然みんなが集まってしまいました。
せめて自分たちだけでも練習したいと、教務の先生に掛け合ってみたのですが
「顧問がいないのならばすぐにでも帰宅しなさい」とのこと。。。
顧問がいないときにケガでもされたら、責任がとれないそうです。
しかし、私たち陸上部の顧問は練習に顔を出す時間はとても短く、いてもいなくても変わらないのです。
実際にケガをして先生を捜しても、学校のどこにいるのかわからずなかなかつかまらない始末・・・。
練習も生徒にまかせきり。教え方も陸上のマニュアルをそのまま口先だけで話しているかんじで、
顧問がいる意味は「表面上のカタチだけ」です。
そして、今年新しく他校から転任してきた陸上専門の先生がいます。
本来ならその先生が陸上部の顧問としてふさわしいと思うのですが、
人数が足りているということで彼はテニス部の顧問になっています。
それでも時間のゆるすかぎりは陸上部を教えてくれて、非常に助かっています。
人間性もすばらしい先生で、陸上部員はその先生に顧問となってほしいと思っているのですが・・・。

部の連絡もまともに行えないような顧問には顧問をやめてほしい。
それよりも適任な人がいるのに・・・歯がゆい思いでいっぱいです。

みなさんは、この顧問についてどう思いますか?
信頼できなくても、ぐっと堪えてついていくしかないのでしょうか?
また、顧問を変える、ということは可能でしょうか。
どうしても、どうしてもその先生に教わりたいです。

長文、乱文を最後まで読んでくださったみなさんありがとうございました。
ささいなことでも良いので、アドバイスをください。

A 回答 (5件)

NO1です。


NO2さんへの反対意見です。
基本的には、子供は「親も先生も選べません」が、「かえること」はできます。
私は、自分から望んで、養子になりました。
高校のとき、えこひいきする世界史の先生に、クラスの代表として、抗議しに行きました。先生は、考え方を反省し、改めてくれましたよ。
「都合が良い理屈」は、顧問の先生のほうです。
顧問の先生には、世間一般的に問題があります。人としてあたりまえのことができていないのだから。
「たかが連絡」されど「連絡」です。こうした基本部分が、教育者として間違えているのは、問題です。「連絡の不備」による事故や事件がいっぱいあるじゃないですか。
質問者様も、どうか貴重な中学生活を、この問題だけに費やさないようご注意ください。
基本である「陸上の練習に打ち込む」ことを、いつも忘れずに。
そして、ぜったいに人の悪口ばかりを言わないよう、心がけてください。あなたの魅力が失われますよ。
    • good
    • 2

公立中学校教員です。



私も顧問です。
担当している部活は、私のまったく知らない部活です。
技術指導は、まったくできません。
部活に顔を出すことは、まれです。
練習試合は、まったくしていません。
さらに、私の他にその部活を指導できる教員がいます。

部員たちは怒っていました。
・なぜちゃんと指導してくれないのか?
・わからないならわからないなりに、なぜ努力してくれないのか?
・せめて顔を出してくれると、部活の雰囲気が引き締まるのに、
 ぜんぜん来ないので、雰囲気がだらけてしまう。困る。
・他校と試合したい。なぜ練習試合がないのか?

だから、変なことですが、
paruruさんの気持ちはあるていどわかる気がします。

◆結論

結論から言うと、
「陸上部の保護者が連名で校長にはたらきかける」のが良いと思います。
ただし、これで顧問が変わる可能性は3分の1もないでしょう。
変わらない場合、現状を我慢しつつ、部員同士が団結して、
陸上専門の先生のアドバイスももらいながら続けていくしかありません。

◆なぜこんなことが起こるのか?

予想を膨らませたり、
見ず知らずの人について意見するよりも、
私の場合を紹介した方がまだ参考になると思います。

◎なぜ指導できないのに顧問?

奇妙な話ですよね。
私の場合、今の学校に来たときに今の部活を任されました。
そのときはまだ卓球を指導できる先生が他にいなかったので、
「部活がなくなってしまうよりは」と思って、引き受けました。
このようなケースは、かなり多いと思います。

結果として、多くの部員を苦しめることになってしまいました。
ただ、今でも引き受けるべきだったと思います。

◎なぜ練習に顔を出さない?

他の先生は練習に顔を出してくれているのに、なぜ?
と、私の部活の部員たちも思っていたと思います。

ベテランの先生や黒板とチョークだけで教える先生は
放課後の会議の後に時間がありますが、
私の場合は「明日の授業の実習がうまくいかない!」
という感じで夜遅くまで準備していました。

部員たちには申し訳なかったですが、
とても部活に顔を出す余裕はありませんでした。

◎なぜ練習試合がない?

練習試合は「やる気」「達成感」が得られて、とても良いものです。

しかし、これも部員たちには申し訳なかったのですが、
疲れ果てていて、とても土日まで仕事をする気力がありませんでした。
最初のうちは練習試合も頻繁にやっていたのですが、
健康面がだいぶ悪くなってきたので、やめました。

◎なぜ顧問を入れ替えてくれない?

実は、私が指導できる部活があります。
ただ、その部活はすでに他の先生が顧問になっています。
だから、私を今の部活からはずすと、
玉突きが起きて事態はさらにややこしくなります。

ただ、やはり生徒はちゃんと指導してほしいと思っているので、
ここは、校長ががんばって調整してくれればと思います。

◆できること

個人的に思うのは、限られた時間とエネルギーの範囲内で
なるべく生徒たちの力になれたらと思います。
私の場合は一年生の対応はあきらめて、
二年生に集中して部活の問題を聞いてアドバイスしたり、
チームのまとめ方を指導したりしています。
それでも、私の指導はとても不十分です。
率直に申し訳ないと思います。

◆アドバイス

アドバイスとしては、部活を決めるのは校長です。
部活を変えられるのも校長です。
ただし、大きな力が必要です。
なぜなら、顧問には部活指導の報酬が一切ないからです。
したがって校長は、相手の先生の良心に訴えるしかありません。

ただ、トライしてみる事には意味があると思います。
そのときは、部員よりも部員の保護者が連名で動くことが重要です。
校長は、保護者の要求には弱いのです。

最後に、質問文は丁寧で配慮に満ちたものでした。
中学生のものとは思えないほど良い文章だと思います。
健闘を祈っています。
    • good
    • 0

教師が必ず部活動の顧問にならなければいけないという方針のゆがみですね。



顧問は先の方がおっしゃられているようにかえることが出来ます。
No.2の方がおっしゃっていることに反論すると議論になってしまうので避けますが、
決して「都合のいい理屈」をいっているわけではないので自信を持ってください。

手順としては、
(1)部員の総意を決定しておく
(2)代表を決める(部長と副部長と1~2名の部員でいいと思います。)。
(3)お二人の先生に陸上部顧問の件で話があるので都合のいい日を聞き、
重なった日を選んで話し合いの場を持つ。
(4)顧問交代希望の旨を伝え、話し合う。

話し合いの場で合意がなされれば職員会議への提案の約束を取り付けましょう。
合意がなされなければ再度話し合いの場を求めましょう。
(現顧問は陸上に明るくない顧問なのですから顧問交代に異論は無いはずでしょう。
テニス部の顧問である先生がどう動くかで決まると思います。)
合意が取り付けられないと思われる状況なら、先にテニス部の顧問の先生と
単独で話し合いをして根回しをしておくのも手です。

職員会議で承認されて、校長の承認が取れれば晴れて顧問交代です。
生徒に出来るのはこのぐらいでしょう。話し合いをうまく出来れば成功率は高いです。
(私の母校で2人交代できました。両方とも管理顧問でしたが。)

部活動はそもそも生徒が主体で行うものなので、色々意見してもいいと思います。
大体、陸上が出来る先生が来たのに顧問にしない学校なんて異常なんですけどね。
    • good
    • 0

基本的には『子供は親を選べない』『生徒は先生を選べない』と思ってください。

他校から転任された陸上がわかる先生が来られる前は、その顧問の先生が陸上に詳しくなくても顧問をやってくれていたわけですよね。引き受け手の顧問がいなければ部活は簡単に廃部になってしまいます。陸上部が継続して活動できたことだけでもその顧問の先生に感謝すべきだと思います。
さて、そんな中に陸上を詳しく人間性もすばらしい先生が現れ、現顧問の悪いところが目に付き、どうせなら転任してきた先生に見て欲しいと思っているのですよね。話の成り行きからすると当然の希望だと思います。しかし、それはあまりにも都合が良い理屈になっていませんか?
いままで面倒見てくれていた顧問がいる(多少難アリですが)、新たにいい先生が来た、来なければ現顧問に頼るしかないが・・・それを忘れて今までの顧問の悪いところをあげつらえて新しい先生に代えて欲しい・・・というようにしか聞こえません。
その点をもう少し考えてみてはいかがでしょう。

それとは別の次元で、あなた方の陸上にかける熱意は強いものがあるのですよね、それであれば転任先生に陸上部に加わってもらって現顧問と一緒に面倒を見てもらうように転任先生に陸上部の思いを伝えてみてはいかがですか?あくまでも『現顧問をクビにして、代わりに来てください』ということではなく、現顧問と一緒にという気持ちでです。

その顧問が本当に世間一般的に問題があるのなら別ですが、連絡網の行き違い程度で親を動かしてとか教育委員会になんていう手は考えてはいけません。あなた方の陸上にかける熱意を先生に伝えてください。
    • good
    • 2

「大人の都合」でしょうな。

顧問の先生は。悲しいですが、こういう先生って、けっこういます。人間として、信じられません。
まずは、テニス部顧問の先生に、あなた(できれば、陸上部全員の総意として)の思いをすべてぶつけましょう。
先生と、あなたがたの思いがひとつになれば、必ずなにかが動き出すはずです。
あと、教育委員会へ「直訴状」を送るなど、考えられるすべての行動をおこすべきです。
耐える必要は、100パーセントありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!