アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのMA15S(OS:XP)を使っておりましたが音声関係が故障したため、その内臓HDDを中古で購入したおなじくNECのMA21XのHDD(OS:なし)と単純に入れ替えました。これでMA21X上で元のパソコン環境が得られると考えました。しかし、MA21X内に入れたHDD(元はMA15SのHDD)は認識されないのか、以下の画面が立ち上がりカウントダウン後再起動を繰り返します。
*******************************
ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。・・・・

セーフモード
セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロンプト
前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定
Windowsを通常起動する
*******************************
MA21Xが故障しているのではないかと思い、元の状態に戻し、MA21XにOS(XPを暫定的に入れました:ライセンス取得前状態)を入れたところ普通に使えることが分かりました。さらに、MA15SのHDDをMA21Xに増設させ(IDE:SLAVE接続)、HDDバックアップソフト(Acronisu True Image Personal2)を使い、事前に作ったMA15SのHDDイメージをMA21XのHDD(OSとしてXP暫定的に入れれた状態)へ復元作業をしたところ、しっかりと復元されたことでMA21XのそもそものHDDまでもが、認識されず上記のセーフモード選択画面となりました。一方でMA15Sの本体に入れると復元状態で立ち上がります。
どうすればMA15Sの環境をMA21Xで操作することができるのでしょうか?ご教授ください。
HDDは共に標準の物であり、共に純正のままの状態です(マザーボードなど)。判断材料として足りないとことがあれば随時追加いたします。宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

んー。

皆さんのおっしゃるとおりですが、もう少し親切に説明してあげた方がいいのでは?
ゴチャゴチャ英数文字が並んでるので読みにくいのですが、要するに、音声関係の調子が悪くなったので、そのマシンのHDDを外して、別のマシンのCドライブとして利用し、元のマシン環境(ソフトウェア、設定等々)を維持したいということですね?

残念ですが、駄目です。全く同一の種類のマシン(同一メーカの同一型番)なら、可能かも知れませんが、例えメーカが同じでも型番が違えば、使っている中の各種ハードウェアが違います。HDDにしてもDVDにしても、或いはマザーでも、OEM生産ですから色々なメーカのチップやハードウェアが組み込まれています。

Winをインストールした時点で、MA15S(の内部の各種ハードウェア)に適合したドライバ等が組み込まれているのですから、そのままMA21Xにつないだところで動くものではありません。仮に動いたように見えても、どこかでエラーが起こります。

どのような故障かは知りませんが、その「音声関係の故障」を修理する方が早いと思います。例えばマザーに載っている音声チップの不調なら、サウンドカードを増設すれば済むはずです。その上で、サウンドカードと外部スピーカを接続すれば、問題なく音は復元すると思いますよ。
    • good
    • 0

>MA15SのHDDをMA21Xに増設させたことで2つ目のHDD


>として認識しましたが、MASTER接続では認識せず・・・

その通り、マスタ/スレーブの違いと言うより起動ドライブ(C:)には
OSシステム・レジストリ・ドライバー・ハードウエアー情報等が書き
込まれるので新・旧PCデバイス構成が違えば起動出来ないのが普通。

旧PCのHDDを新PCに増設するとファイル形式に問題なければデータドラ
イブとして認識する、増設ドライブが読めるなら其の状態で必要な個人
データを吸い出す方が早いし現実的。

>OSは新規で購入したXPのソフトとなりプリインストールOS
>ではありません。

WinXP(製品版又はDSP版)が新規購入でリカバリCDでは無いのなら、
メーカPC(MA21X)の場合は専用ドライバ(チップセット・VGA・LAN・
オーディオ等)を自力で捜してインストールする必要がありますね。

>逆の事例であるMA15S内に入れたMA21XのHDD(Acronisu
>True Image Personal2を使ったMA15SのHDD内のイメージデー
>タを復元した状態)での起動を確認しております

新PC(MA21)又は旧PC(MA15)どちらの環境で作ろうがMA15のバック
アップイメージ又は復元データなら、MA15にHDD繋げば起動するしMA21
では起動しないのが普通です。
(MA21のHDDとかMA15のHDDと別ける必要ない、両方とも単なるHDD)
    • good
    • 0

 XPはパソコンのハードウェア構成を監視しています。

今回の場合MA15SでインストールされたOS(ソフト)のバックアップイメージですので、どのHDDに復元してもMA15Sのみ起動することが出来ます。ほかのPCは起動することが出来ません。MA21XでOS(ソフト)を使用するにはMA21Xでインストールしなおす必要があります。

 
 

 
 

参考URL:http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/colum …
    • good
    • 0

>MA21X内に入れたHDD(元はMA15SのHDD)は認識されないのか



OSをインストールし直していないならまともに起動しなくて当たり前です。
終わり。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。はじめの質問でご説明しました通り、逆の事例であるMA15S内に入れたMA21XのHDD(Acronisu True Image Personal2を使ったMA15SのHDD内のイメージデータを復元した状態)での起動を確認しております。よって、同じ状態であるMA15SのHDDもMA21Xに入れることで起動できるのではないかと考えますが、原因さえ理解できれば即刻あきらめてご指導いただいたとおり、以前利用していたMA15Sのファイルデータ等を可能な限りメディアに落として、OSをインストールし直したMA21Xに保存させるしかないかなと思います。

補足日時:2007/08/30 23:40
    • good
    • 0

マザー等の機器構成が異なる為、ドライバが適合しませんので、起動しませんし、プリインストールOSを他のPCで使用するのはライセンス違反です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。はじめの質問で述べました通り、MA15SのHDDをMA21Xに増設させたことで(SLAVE接続では)2つ目のHDDとして認識しましたが、MASTER接続では認識せず起動はしないと考えればよろしいでしょうか?また、ご説明が足りませんでしたが、OSは新規で購入したXPのソフトとなりプリインストールOSではありません。これならライセンス違反ではないと考えますが、高度な知識を持ち合わせておりませんので、理解が間違っておりましたら再度ご指導お願いいたします。

補足日時:2007/08/30 23:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!