プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

作業療法士も養成学校乱立という状況から、
学士資格が求められつつあるようですが、
作業療法士の専門学校を卒業し、
通信制の大学(福祉系。作業療法とは関係なし)
を卒業した場合求人や給料はどうなるのでしょうか?
普通に専門学校(作業療法・昼間)や大学(作業療法・昼間)
を卒業したのとはどうちがいますか?
給料などは修学年数・専門士資格・学士資格などで変わってくると思いますが…。
4年制(昼間)で作業療法専門学校に通信制大学学士資格取得のプログラムがある学校を受けようか悩んでいますが、
どんなメリット・デメリットがあるのか知りたいのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

もし、作業療法士の専門学校を卒業後、4年制大学へ進学するお考えでしたら、専門学校を選択する上で、気を付けたい方がよいことを申し上げます。



それは、一般的に専門学校と呼ばれている学校には、「各種学校」と「専修学校」の2種類があるということです。
将来的に、専門学校を卒業後、大学へ進学する予定ならば、「各種学校」を選択すると、損なことが非常に多いのです。

<各種学校の損な点>
・ 各種学校であると、4年制大学へ編入学が出来ない。
しかし、専修学校卒や短大であると、4年制大学へ編入が出来る。

・ 各種学校卒業後に大学へ入学しても、各種学校で取得した教科の単位振り替えは、全く出来ない。
各種学校の教科は、大学レベルの講義と同等とは、文部科学省が認めてくれない。

・ 各種学校であると、学位授与機構の基礎資格と見なされない。
つまり、各種学校卒の看護師が、学位授与機構で看護学士を取得しようと思っても、各種学校の単位は学位授与機構では全く認められない。

もし、将来的に、作業療法士の専門学校を卒業後、大学への進学を考えていらっしゃるのならば、「各種学校」ではなく「専修学校」を選択した方が、得策です。
各種か専修であるかは、その学校の設備や常勤の教員数などの違いによって、文部科学省の規定によって分類されるそうです。
各種か専修であるかを調べるには、直接学校に問い合わせるか、都道府県の役所等に問い合わせると判るそうです。

ちなみに、私の場合は、看護学校に問い合わせた所、その職員自体も各種か専修であるか知っていませんでした。
そして、文部科学省に問い合わせたところ、県庁に問い合わせると判るということであったので、県庁に問い合わせ、ようやく判別がつきました。
なんと、私の卒業した看護学校は、残念なことに各種学校でした。
この為、私は、看護学校卒業後、大学へ進学した際に、丸々4年分の単位を取得し直すようなこととなりました...(ToT)

参考となれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO3・4まとめてお礼させて頂きます。
非常にためになる情報をありがとうございます。
特に専修学校の件はまったく知りませんでしたので、
びっくりしましたが、今、聞いていて本当によかったです。
参考にして、進路を検討します!!
本当にご親切にありがとうございます!

お礼日時:2002/08/10 00:57

ふたたびMegan80です。


>通信制のカリュキュラムがついた専門学校にいかれてるのですか?
通信制の大学を平行するかどうかは、学生一人一人が選べるようになっているところがほとんどだと思います。私の通っている専門学校では通信大学を平行している学生は全体の1/5ほどしかいません。大学をすでに卒業して専門学校に入る学生も多いので、選択可能なのではないでしょうか。学校自体が通信大学の斡旋を行っていなくてもNHKの放送大学などという選択枝もありますね。

>名古屋の専門学校でしょうか?
(今、名前が出てこないのですが・・・)
名古屋ではありません。。。

>だとしたら、学校の入学試験の難易度、留年率や国試合格率、 雰囲気はいかがですか?
そういうシステムの専門学校を探しているのです・・・。
入試の情報に関しては東京アカデミーのHPでチェックできますよ。
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/
国試合格率は各学校のHPに掲載されているところが多いです。留年率は、、、各学校に問い合わせなければ分からないかもしれません。

>それとも、専門学校とは別に通信の授業とられているのでしょうか?
専門学校と通信大学は全くの別物ですから、通信ではCD-ROMを使った授業、テキスト課題、実際に週末や夏休みなどに本学や大学の提供する会場での授業を取ったり、テストを受けに行ったり、結構大変ですよ。
参考までに私の通っている専門学校で斡旋している通信大学のHPです。 http://www.human.ac.jp/

がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お勉強頑張って素敵な先生になって下さいね!

お礼日時:2002/08/12 09:27

私は4年制の専門学校で理学療法を専攻し、通信制大学で同時に学んでいるものです。


通信、一般にかかわらず、大学を卒業して学士号をもっていたら(別に理学療法、作業療法にこだわらなくてよいのです)給料は少々高くなる様です。月に1万円とかそのくらいの違いですが。このご時世ですから、昔に比べてその差はどんどん少なくなってきている様です。
同時に学ぶメリットとしては専門学校で受講した科目は通信大学の方で単位の書き換えをしてくれたため、通常の通信の学生よりもとる単位が少なくて済むことと、やはり専門以外の知識がふえることでしょうか。取得単位によっては通信で社会福祉士の資格を同時にゲットした先輩もいましたよ。
デメリットはやはり学費でしょう。医療専門学校は非常に学費高いです。一般的に年100万円はかかります。そのうえ通信大学となると、かなりの負担ですよね。あと、通信大学は計画的に勉強しないとテキスト課題の締め切りがすぎていた!ということがよくあります(私は、、)のでやる気をもって望む事が大切でしょう。
理学療法士、作業治療士ともに需要は満たされつつある様です。
人と違った能力をもったセラピストが求められる時代になると思います。そういった意味でも、4年生大学に通った方が趣味や自分の時間も取りやすいし、学士号もいっぺんにとれますから、(専門学校は大学より取らなければいけない単位数も多いので授業も多くて大変です。)私は大顎の方に行かなかったことをちょっと後悔していますが、たくさんの素敵な友達に囲まれて忙しいながらも学生生活をエンジョイしています。
受験勉強がんばってくださいね!応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際にその道に進まれている方からのアドバイス、
非常にためになります。

失礼ですが、よろしければ質問させてください。

通信制のカリュキュラムがついた専門学校にいかれてるのですか?
名古屋の専門学校でしょうか?
(今、名前が出てこないのですが・・・)
だとしたら、学校の入学試験の難易度、留年率や国試合格率、
雰囲気はいかがですか?
そういうシステムの専門学校を探しているのです・・・。

それとも、専門学校とは別に通信の授業とられているのでしょうか?

よろしければ、お返事下さい。
すてきな先生になってくださいね!!

お礼日時:2002/08/10 01:10

私自身は、作業療法士ではなく、看護師として勤務しておりますので、看護職のことを参考程度に申し上げます。



一昔前は、看護婦と言えば、専門学校卒が当たり前でしたが、昨今では、看護大学が続々と増設されています。
これは、現在の作業療法士にも言える事ですね。

さて、一昔前の専門学校卒の看護師たちは、昨今の看護大学増設による大学志向の影響もあるのか、看護師として勤務しなががら他学部へ進学する者が増えております。
日本には、夜間の4年制看護学部がありません。
仕事を持つ看護師のほとんどは、勤務しながら通える夜間大学や、仕事時間に影響を余り及ぼさない通信制大学を選択することが多いです。
看護師であっても、看護学士ではなく、他の学士号を取得することとなります。

さて、専門学校卒の看護師であって、他の学士号を取得した場合、給料が高くなるかどうかですが…
勤務した職場によっても違うようです。

看護師の免許を取得していると、一律で給料が決まる病院もあります。大卒・短大卒・専門学校卒に関係なく、免許で基本給が決まる病院があります。

また、卒業した学校の種類によって基本給が変わる病院もあります。
例えば、ある病院であると、
4年制大卒 > 3年生短大卒 > 3年生専門学校卒 > 2年制短大卒 > 2年制専門学校卒
の順番で基本給が違います。

また、4年制大卒の看護師 と 専門学校卒の保健師や助産師の給料が同じ病院もあります。

また、看護大学卒業の看護師が基本給が高く、看護系以外の学士を取得した看護師は、学士を全く取得していない看護師と基本給が同じ病院もあります。

専門学校卒の看護師が、他学部へ進学することも多いので、最近では、他学部卒業ではなく、看護大学を卒業した看護師を募集する大学病院も出てきました。

このような看護師の教育体系からみても、作業療法士も将来的に見れば、作業療法士の4年制大学を選択した方が良いと思われます。

ちなみに、私の場合は、看護の専門学校を卒業後、国立理工系大学を卒業しましたが、給料は、専門学校卒の看護師と全くかわりがありません。
    • good
    • 0

またまた、お邪魔します。


専門学校(専修学校)では、3年制でも4年制でも扱いは同じなのではないでしょうか?4年制の専門学校を私自身は知りませんが、私が国家資格を取得した分野では、専門学校は厚生労働省管轄、4年制大学は文部省管轄ということで、専門学校出身では学士という学位は無いからだと理解しています。専門卒で大卒と同じ「学士」になるのであれば、足らない単位をどこかの大学や通信制大学で取得し、学位授与機構に申請の上、試験を受けて学位を取得するという道程になろうかと思います。
作業療法士の分野はよくわかりませんが、4年制大学に学部があるのなら、そこを受験されるのがよいと思います。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか…やはり、4年制大学ですね。
あと半年しかありませんが、
頑張ろうと思います!!

引き続き作業療法士・養成校についての
情報、なんでもお待ちしています。

お礼日時:2002/08/07 23:57

基本的に、専門学校卒業は履歴書上は高卒です。

しかし、医療施設等では短大卒と同等の扱いにするのが一般的のようです。同等資格の大学を卒業してくれば大卒になり、若干基本給などの算定に有利になることもあります。また、医療施設では専門科を修学年数何年で取得してきたかで給料などを決めるのが一般的なので、作業療法以外の学部の大学を卒業してきても一切給料には関与しないと考えた方がよいでしょう。これから修学して資格を取得するつもりならば、間違いなく4年制の大学で資格取得をされる方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます。
と、言う事は通信制の大学(他の学部)で学士資格を取得しても、
作業療法士の就職や給与には関係ないのでしょうか。
やはり、大学で作業療法士の資格を取得したほうがいいようですね。
学力的に厳しいですが、努力ます。
就学年数で給料を決めるというと、
3年制と4年制の専門学校(昼間)でも給料が違ってくるんでしょうか?
経済的にも、学力的にも努力が必要のようです。
頑張ります。
…またまた、質問してしまいました。
もしよろしければお返事下さい。

お礼日時:2002/08/07 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!