アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月末、2歳の姪が初めて保育園で運動会に参加します。
母親がちょうど出産時期に重なる為
親の代理として運動会に参加することになりました。
私自身、子供がいない為どういうもの(競技内容?)なのか
見当もつきません。
親が見に行けないので、ビデオカメラの購入も考えています。
ただ色々調べてみると、親子参加型も多いようですが
運動オンチなので、今からビクビクしてるんですが(苦笑)

そこでお聞きしたいのですが
1)2歳児の競技はどういったものがあるのでしょうか?
2)ビデオカメラは三脚があったほうが便利でしょうか?
(写真は別にデジカメで撮るつもりです)
3)だいたいの運動会の終了時間は?
4)そのほか、気をつけたほうがいいことは?

ご経験者の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (6件)

No.3です。

再度回答します。
かけっこやダンスなども撮影されるのでしたら、
やはり一列目のよい場所とりたいですね。
場所取りですが、娘の保育園の規定では、
「シートなどで場所だけ取って帰る」のは原則禁止でした。
ただ、これは建前で、実際は、シートだけ敷いてちょっとだけ場所を離れる、帰る、
というのもまかり通っていました。
ただ、当日風が強かったりして、きちんと重石を載せないで飛ばされ、
後から行ってみたらシートは遠くに、取ったはずの場所には別の人が……
となっている人もいました。(あまりに気の毒なので半分譲ってあげましたが)
去年はうちでは主人が7時少し前に場所取り、(4番目だったと思います)
近いのでちょっと帰って、30分ほどしてまた行き、
その後はずっと園で飾り付けのお手伝いなどしたようです。
7時過ぎには相当どどっと来て、7時半にはかなり埋まっていたようです。
娘との登園は定時の8時半に私が連れて行きました。
最後の運動会になる年長さんの親御さんほど力が入ってます。
やはり主役は出番の多い年長児ですし、
学校では我が子を探すのも大変、間近で撮る最後のチャンスですからね。
規則は運動会が近くなれば園からお知らせが配布されると思いますが、
せっかく取った場所も離れると何が起こるかわかりませんから、
やはり、お子さんを連れてこられる人は別にいたほうがいいですね。

それから、うちの園では、人数が多くなる年中児以降のクラスの先生は、
ダンスの時にどの子がどの位置に立つかをプリントで教えてくれていました。
やはり、ぬかりない人はそういうところもしっかり調べて、
我が子が大きく撮れる場所をしっかりとってましたね。
これは運動場の広さなどにもよりますが、わかれば役立ちますね。

私も我が子をそんなにも思ってくれる質問者様のような優しい兄弟姉妹がほしいです。
姪っ子さんの親御さん幸せですね。うらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、有難うございます♪

場所取り、どうするのか分からない部分もあったので
教えていただけて助かりました(^^♪
なるほどなるほど~。
7時前でも充分間に合いそうですね。
重し・・考えて無かったです。シートすら買ってないです。
)お子さんを連れてこられる人は・・
そうですね。せっかくシートを取ったとしても
他の方に取られてしまっては、せっかくの運動会も
楽しめなくなるし、撮影も出来ないですね・・。
主人と相談して、場所取りか送迎か考えたいと思います。

)どの位置に立つか
これはいいですね。
親としても、ありがたいですね~。
同じ背格好の子ばかりだから、探すのも大変ですからね。
)大きく撮れる場所を
保育園自体、行った事がないので当日は早めに行って
他の方がとった場所付近に、陣取るといいかも(笑)

)優しい兄弟姉妹が
優しくなんてないんですよ~。単に私の自己満足なんです^^;
逆に親のほうは淡白で、私がビデオ買うっといっても
『デジカメで撮れれば、それでいいんじゃない』なんて
言われちゃいました(笑)

)姪っ子さんの親御さん幸せですね。うらやましいです。
親に言ってやりたいくらいですが
ご回答者様に言っていただけて嬉しいです。

色々と丁寧にご回答いただいたおかげで
疑問も解決してすっきりしました!
本当に、有難うございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/06 11:18

初めての運動会、楽しみですね。



少しだけ補足させてください。
ビデオを新規購入予定だそうですが、姪っ子の親御さんは持っていない
ということですよね?
子供の競技はあっという間で
使い慣れていないビデオでは、スイッチなどに手間取っているうちに
子供はゴールしてしまいますので、ぜひ、早めに購入して
何度も姪っ子さんを撮影して、カメラワークに慣れておくことを
オススメします。
ナイスショットを撮りたいのなら、撮影場所をどこにするのかは大切
です。

楽しい運動会になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラの補足、有難うございます!
ビデオカメラは、姪の親も私もどちらも持っていないんです^^;
デジカメは親が持っているのでなんとか使いこなせるまでには
至ったんですが、ビデオとなるとまた違ってきますよね。

)スイッチなどに手間取っているうち
これ、ありえます(苦笑)
機会オンチなのに、説明書を読むのも苦手!
いつも行き当たりばったりで何でも使っているので
肝心なときに、分からなくなるんですよね。
早めに購入して慣れるようにしたいと思います。

)撮影場所をどこに
これも大切ですね。
せっかく扱えるようになっても、ビデオを撮ったら
人の頭しか映ってなかった・・・なんてことがないように
良い場所を狙いたいと思います。

)楽しい運動会になるといいですね
有難うございます☆
姪も、運動会をとても楽しみにしているらしくて
私も見に行く甲斐があります。
あとは、皆が怪我もなく無事に終わることを祈りたいと思います。

色々と分からないことばかりだったので非常に助かりました。
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/05 11:13

2歳児の保育園に預けて働いているママです。


我が家も来月、保育園の運動会です。
だいたい午前中で運動会が終わる保育園が多いようですよ。
1)2歳児の競技はどういったものがあるのでしょうか?
これは園の方針にもよりますが、うちの保育園は2歳児から園児だけの徒競走(15メートル程度)と親子競技です。
親子競技は子供と一緒に走って障害物を乗り越えたりする程度です。
徒競走までは2歳児は親の顔を見ると泣いてしまう子が多いので、朝あ先生に引き渡したら隠れています。親子競技まで見つからないようにするのが大変です。
2)ビデオカメラは三脚があったほうが便利でしょうか?
便利だと思いますが、出場競技が少なければ手で持っていても大丈夫です。最近の手振れ防止はなかなかすごいです。でもあれば尚安定した映像が取れます。
3)だいたいの運動会の終了時間は?
運動会は昼頃の園が多いでしょうが、未満児(3歳児未満)は競技終了後は解散だったりもします。
去年は0歳児クラスだったので、10時半ごろには帰宅してました。
場所取りは競技数の多くなった年少クラスぐらいからでした。
4)そのほか、気をつけたほうがいいことは?
ビデオ撮影するときの場所など指定があったりしますから職員や係りの方の指示に従うことぐらいでしょうか?

我が家の保育園はこんな感じです。
参考になりますでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます♪
(御礼が遅くなりましてすみません)

)園児だけの徒競走(15メートル程度)と親子競技
やはりそんなにたいした(?)競技ではなさそうで安心しました。
)2歳児は親の顔を見ると
そうですね~。これは親は大変ですね。
うちの姪は保育園のほうが大好きなので大丈夫かな?
(休みの日でも、保育園に行きたがるので-笑-)

)最近の手振れ防止
そうなんですか!今の技術は凄いんですね。
初めてのビデオ撮影=運動会という大役(?)を買ったけど
うまくとれるのか心配だったので、安心しました。

)昼頃の園が多い
どの保育園でもだいたい昼ごろまでのようですね。
場所取りは年少クラスくらいからなんですね。
まだ(2歳と)小さいので場所取りしなくてもいいかな?
でも、早めに行くほうが良いですよね。

)場所など指定が
これは、気をつけなければいけませんね。
ちょっとしたことで、他の保護者の方とトラブルになる・・
なんてことも
あるかも知れないですし・・。
充分気をつけたいと思います。

)参考になりますでしょうか?
とてもご丁寧にお答えいただき非常に助かりました!
色々と、有難うございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/05 10:36

こんにちは!


現在小一の娘の保育園の経験から回答させていただきます。

1)3歳までは親子ゲームといって、親と手をつないでぐるっと一周して、
途中で障害をくぐりぬけたり平均台を登ったり、というものでした。
前の人のやっているのを見ればわかりますからご安心下さい。
ただ、2歳児ですと、子供が急にいやがって泣き出したり……などという、
思わぬトラブルがあります。その場合は抱っこして一緒に進みます。
年長児になると騎馬戦など競争するものもありました。

2)三脚はあった方が手が疲れませんし、手ぶれもなくなります。
ただ、前の方に席を取って三脚を置きっぱなしでは後ろの方に迷惑になる場合もあるので、
考えて使ったほうがいいかと思います。
3)弁当持ちですか? 弁当なしなら12時前後には終わると思います。
年中、年長児はお弁当持ちでも、小さいクラスは午前中で解散という感じでした。
親御さんか園のほうに直接問い合わせてみるといいと思います。
4)場所取りはどうされますか? うちは公立保育園で、園児が130名ほどいましたので、
場所取りも、早い人では朝6時前から、遅くても開始1時間前には行かないと、
いい場所はとれませんでした。
そのあたりの心構えが必要かもしれません。

ご姉妹さん(ご兄弟さんでしょうか)の代わりに行かれる優しい心がけ、
大変立派ですね。ぜひ記念に残る映像を撮って親御さんに見せてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます♪

小学1年生ですか(^^♪可愛い盛りですね。
小学校の運動会もそろそろでしょうか?

)子供が急にいやがって泣き出したり…
これはありえますね。というか、よくショッピングセンターなどへ
行っても大人の手を振り払って、店の中を脱走してしまうので
運動会でも、あらぬ方向へ脱走するのでは(?)と
考えてしまいました(苦笑)
年長組さんは、騎馬戦などもあるんですね!大きくなるにつれて
大人も参加するのは大変になりますよね。

)手ぶれもなく
ビデオカメラ自体、持った事がないため今回の運動会を機に
初めて購入する予定なんです。
走る姿を撮るとなると、やはり三脚は便利かもしれませんね。
周りの方には、充分注意しないといけないみたいですね。
参考になります。

4)場所取りは
これは、#1さんのご回答にも書かせていただきましたが
何も考えてなかったんですよ。
でも、朝6時前からって凄いですね!
早めに行ったほうが良さそうですね。
皆さんシートなどで場所取りされるんでしょうね。
子供は、別にあとから他の親と通園するんでしょうか・・?
それとも、シートだけ置いて一旦帰ったりするんでしょうか。
もしご回答いただければ助かります。

)ぜひ記念に残る映像を撮って・・
私自身、もともと(出産関係なく)見に行く予定だったんです♪
ただ、親にしてみれば初めての子の運動会を見に行けないのは
残念だろうなぁ~・・と思い、ビデオカメラ購入に至りました。
『立派です』なんて、恥ずかしいです^^;有難うございます。
今週末は、とにかく量販店を回っていいビデオカメラを購入し
記念に残る映像を頑張って撮りたいと思います。

色々聞けてとても参考になりました☆
本当に有難うございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/04 15:15

8歳と2歳の子持ちです^^



保育園の運動会…2歳児だと、簡単な障害物競走(トンネルくぐったり、マットをごろんとしたりしながらゴールへ)っていう感じだったと思います。
あとは、ダンスとか(1歳児クラスは親も一緒についてやってました)。
親が参加するのは玉いれとか大玉ころがしのようなものとかだったので特に運動神経は関係なかったと思います。
思いっきり走るような競技もなかったですし…

ビデオは三脚があれば便利ですが、会場が狭いと置く場所自体も難しく結局持って歩きながら撮る、ということもありました。
うちの保育園では近所の小学校の体育館を借りていたのですが、それも狭くなった(なぜか毎年園児が増えてる)ので去年から小学校の校庭になりました。その状況になってはじめて三脚が使えるようになりました。とりあえず持っていって、置けなかったら持って撮るというのが良いかも。

開会が9時30分、閉会が13時前でした。小さい子どももいるので長時間は難しいということで、午前中に終わるという設定になってました。

秋口とはいえ暑い日は暑いので、日よけと水分補給(特に子ども)は必要かと思います。水分補給については園でちゃんと用意してくれていれば問題ないですが、そうでないならお茶など飲ませてあげたほうが良いです。うちはお昼前に終わったのでお弁当は必要ありませんでしたが、時間が午後にわたるのならお弁当も必要なのかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます♪

2歳児だとそんなに難しいことはなさそうですね♪
ご経験された方のお話が色々聞けて、安心しました。
ただ日頃から運動不足なので、体が動いてくれるかどうか(笑)

会場が狭いと、三脚は逆に不便かもしれないですね。
運動会って、てっきり保育園でするものかと思ってました。
小学校の運動場を借りる場合もあるんですね。
知らないことばかりだったので、質問してよかったです。
保育園自体、どういう広さなのかも分からないのと
運動会を、どこでやるのかも聞いてないので確認が必要ですね。

だいたい午前中のようですね。
お昼からは昼寝に入る子もいるでしょうし^^;

日よけと水分補給!
完全に頭から抜けてました!!
有難うございます。そうですね、今年は異常に暑いですし
しっかり日よけ・水分を補給したいと思います。
それにお弁当・・・これも確認しなければ!
唯でさえ料理が苦手なのに園児用のお弁当なんて!
午前中で終わることを祈らなきゃ(?)

とても参考になりました☆
本当に有難うございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/04 14:55

1)2歳では親子競技といっても、子供を抱いて走るくらいですよ。


運動神経なんて全然関係ないですよ。
それよりも、「ママがいい!」なんて
姪御さんに泣かれないようにね。(笑)

2)これはご両親を通じて、保育園に確認されたほうがいいでしょうね。朝早くからの席取り禁止とか、いろいろ園でのルールもありますから。小学校でも同じですが、同じ年の子供が一緒にいるので、案外我が子を見つけにくいものですから、頑張って下さい。

3)これは保育園で必ずお知らせあります。
2歳児でしたら、年長児よりも早く終了して、お迎えしてくださいという園もありますから、確認しておきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます♪

まだ約1ヶ月あるというのに、心臓がバクバクしてます(笑)

)子供を抱いて走るくらい・・・
それを聞いて安心しました。
最近は体重も増えてしまって(重いので)抱っこ攻撃されてもなるべく
抱っこしないようにしてたんですけど、ちょっと鍛えなくちゃ!
)泣かれないようにね・・
有難うございます♪これはたぶん大丈夫かな。
毎週顔を見に行っているので慣れてくれてると思います。

)保育園に確認された・・・
運動会の時期になると、よくニュースとかで
場所取り問題が取り上げられてますよね。
(あ~世のお父さんは大変だね~)なんて、見てましたけど
まずいですね・・・。これは一度確認してみます。

)保育園で必ずお知らせあります
そうなんですね。運動会が有ると知ったのもつい最近で
詳しいことは何も聞いていないんです。
こちらも含めて、一度確認してみます。

色々と助かりました!
本当に有難うございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/04 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事