アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私のところは今年初盆をやります。しかも全くの初めての仏様(亡くなった母の事)です。その時に黒塗りのお膳(5枚の皿が付いているもの)を飾るそうですが、これは一膳でいいのか、もう一膳必要なものですか?
人が言うには、昔亡くなった方々が仏壇にいれば、その人たちにも食事を出すと言うことで、今年亡くなった人と仏壇にいる方々に2膳出すけど、全くの初めての仏なら一膳でもいいのではないか?と言います。もしくは、いくら初めての仏でも今の私たちがいるという事は過去にご先祖様がいたから、その方たちに対しても供えるのか、どうしたものでしょうか

A 回答 (4件)

お盆は日本の民間信仰と仏教行事が習合したものです。


宗派による違いもありますが、地域による違いもあります。
お寺か、地域の博識(同じ宗派の)の方にお聞きになるといいと思います。

ちなみに私の実家(大阪・浄土宗)では、弔い上げをしていないご先祖には1膳ずつ。弔い上げの済んだご先祖はまとめて1膳あげてました。そうでもしないと無限にご先祖がおりますのでねえ。黒塗りの膳ではなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 これはやっぱり、お寺さんに聞くのが一番ですね。私のところは臨済宗ですが、同じ臨済宗でも和尚様の考えで微妙に異なるようですから

お礼日時:2002/08/10 16:58

宗派をお書きになったほうが、レスが付きますよ。


宗派によってかなり違います。
例えば、浄土真宗のように、迎え火・送り火も無いし、
精霊棚もつくらないなど、
お盆だからと言って、特に特別な飾り付けをしない宗派もありますからね。
自己流にならないように、お寺に聞きましょう。
amida3@坊さん でした(^o^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありません。言葉足らずでした。私のところは臨済宗ですが、お寺さんに聞くのが一番ですね。同じ臨済宗でもお寺で微妙に異なる感じですから。

お礼日時:2002/08/10 16:56

私も 神戸ですが 父の初盆です 昨日


「おがら」を 燃やし 迎え火をしました。
精霊棚に なすびとキューリで作った うま 
おむかい 団子を かざり 個人の好きなものを
お供えするのですが・・ 本来 私の「本門仏立宗」では
精霊棚は しませんが 本人の 気持ちの 問題でも
あります。 いろんなことを 親切に言ってくださり
ますが、 やはり お寺さんに 聞くのが 一番です
(でも うちは、結構自分のやりたいように やっていますけどね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お盆は仏の行事だと思いますが、神道の方でも盆?をやっている方がいます。本人の気持ちの問題もありますが、お寺さんに聞くのがいいみたいですね。

お礼日時:2002/08/09 10:36

うちも身内をなくして初盆を迎えますがまったくそのような話は出てきませんでしたね。


宗派や地方などによって違うので他の人のやりかたを聞くよりは葬儀屋さんやお寺さんに
相談した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに宗派によってやり方が違うと思います。お寺さんに相談をして見ます。

お礼日時:2002/08/09 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事