アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生まで静岡市に住んでいました。
その頃一度だけ流れ星を見たことがあります。
天体観測などではなく、日常の中で、何気なく見上げた空に見ました。
夫は大学の4年間神奈川にいた以外は、千葉県北西部の住宅地に住んでいますが、一度も見たことがないそうです。
千葉は工場も多く、空気が汚れているから、見ることができないんだといいますが、
全く見えないのでしょうか?
○○流星群は別として、です。

確かに地方の方が見える確立は高いでしょう。
でも私の住んでいたのは、静岡市といっても清流の流れる山の中ではありません。
高速道路も通っていますし、住宅地にすんでいました。
また、たとえ空気のきれいな田舎でも、広いところに寝転がってずっと空を眺めていたのならともかく、普段の生活で流れ星を見つけることは、そんなに多くないと思うのです。

私は単に、空を見上げる回数の違いだと思っていますが、どうでしょう?

A 回答 (4件)

流れ星にもピンからキリまであって、大都会の真ん中でも見ることができるほど大きな流れ星もまれにはあります。


ただ、ふだんの星空で見かけることができるものは、たいていくらいものですから、より夜空がくらい場所で観察した方が流れ星を目撃できる可能性はずっと高くなるでしょう。
「なんとか流星群」でなくとも、流れ星はくらい夜空では一時間に5こや10こは見られるものです。
千葉県の北西部でもじっと夜空を眺めていれば一時間に数個の流れ星に巡り会うことは可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
知らない間に、流れ星はそんなに頻繁に流れているんですね。
千葉県でも流れ星が見えることを証明する為に(!)今度、じっと夜空を見つめてみます。

お礼日時:2007/09/17 10:23

人間の眼は明順応(1分程度)に比べて暗順応(10~30分)が遅いので、意識して星を見る人以外は暗順応してから夜空を見上げることはかなり少ないと思います。



見上げる回数もありますが、暗順応してから夜空を見るのとそうでないのでは星や流星の見え方(数)もかなり違います。

一般的な生活では明るい光が10分程度眼に入らない状況はほとんどないと思いますので、場所の違いよりは、暗順応が起きやすい環境であったかを比較してみたほうがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夜空を見る確立だけではないんですね。
いろいろな条件があるんだと思いました。

お礼日時:2007/09/17 10:29

流れ星を見る確率は空を見る時間に比例します。


流れ星がいくら多くても空を見上げなければ見えません。
デッキチェアなどで1時間空を見ていれば普通の住宅地なら結構見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家に屋上がないので、空全体を見ることは不可能ですが、
流れ星を見つけるべく、夜空を見つめてみようと思います。

お礼日時:2007/09/17 10:27

普通にしてて流れ星を見るって、色々な条件がマッチした結果だと思います。


天文とか全然詳しくないのですが、思うに
地上・・自分が立っている場所半径10km位の明るさと、空気中のチリの量に対する、流れ星そのものの大きさ=明るさ。
自分が見上げる空の範囲。
星がその範囲内に流れること。
そして何よりその瞬間空を見上げるって事ですよね。
実際自分がいる場所の条件で見る事のできる星の光度・方角・時間、でしょうか?
結構流れ星って、普段も流れていると思うのですが、そんな条件を全てクリアできる瞬間て、ものすごい確立だと思います。

私は、普通の住宅街ですが、周辺10km内に高いビルも工場地帯もあり、高速道路も走る、と言う住まいで、しし座流星群を見ました。
大規模な流星なので、この住まいでも肉眼でok、何時頃、どちらの方角に、と知った上でねらっていて見れたことです。

以上を考えると、仰るとおり空を見上げる回数の違いである事には間違いないと思います。
が!
毎日何回も何回も見上げていても、全ての条件がクリアした瞬間に遭遇できるのは、そうそうないと思います。
なので、普通に何気なく空を見上げて流れ星を見たhemhem523さんは、ものすごく強運だったのだと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。私は流れ星を見ることができてラッキーだったと思います。
でも、やはり空を見上げなければ見られませんよね。
千葉県で流れ星を見つけられるよう、頑張ってみます。

お礼日時:2007/09/17 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!