アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

QRコード作成プログラムを作りたいと思っています。
ですので参考になりそうなサイトを探してみつけたました。
http://www.swetake.com/qr/qr1.html

ですのでとりあえず読んで理解しようと思ったのですが、
よくわからないところがあります。
わかる方がおれば教えてもらえないでしょうか?

2.2.4 終端パターンにて、
「最後に終端パターンとして0000を付加します。
ただしデータビット列がシンボル容量を満たしている場合は必要ありません。」のシンボル容量ってなんでしょう?

2.5.3 マスクの評価にある表ですが、まったく理解できません。
あと、そこにある「筆者注:マスク評価の問題」ですが、処理としては正しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

面白そうなので頭の体操としてお答えします。


当方まったくの素人なので回答の内容には責任は持てません。

2.2.4 に関してですが、
「シンボル」とはQRコードそのもののことらしいです。
ですから「シンボル容量」とはQRコードに含まれるモジュール
(1ピクセルと言えばわかりやすいでしょうか)の数を指していると思われます。

より具体的には、
http://www.swetake.com/qr/qr1.html
では、1-H型で英数字8文字のサンプルを作成すると言っています。
表1
http://www.swetake.com/qr/qr_table0.html
を見ると、1-H型は英数字10文字格納できると書いてあるので、
サンプルの英数字8文字は10文字に満たないため「終端パターン」を
付加するということになるのではないでしょうか。


2.5.3 に関してですが、
「QRコードをつくってみる4」までで、一応のQRコードは生成できています。
このQRコードに対して、2.5.2で8種類のマスクをかけていますので、8個のQRコードが生成されます。
8個のQRコードを2.5.3で評価し、もっとも評価の高いものを採用しなさい、と言っているわけです。
(例えば、全体が真っ黒なQRコードは読み取りにくいため、評価が低い)

実際の評価の仕方を記述している表ですが、確かにいまいちわかりにくいですね。
私はJIS規格のWebページにあるPDFを開いてみました。
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=55891
45ページに記述されています。
ここの8.8.2(参考まで読むとわかりやすい)に従って、失点をカウントし、
もっとも失点の少ないものを選びなさいということでしょう。

>あと、そこにある「筆者注:マスク評価の問題」ですが、処理としては正しいのでしょうか?

ここまでは確かめていません。実際に「筆者注」に従ってQRコードを作成して、そのQRコードが正しく読み込めればOKなのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!