プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子が硬式野球をしています。特に目立つ成績も残していないため我が家では普通に学力で学校を選ぶしかないのですが、分からないことがあるので教えてください。

強いチームなどの子供の中には『○○高校から話しがきている』と言っているのを聞きます。チーム自体が強くなくてもそう言っている子供もいますが。よく分からないのですが今のこの時期でもうすでに特定の高校から直接『ぜひ来てください』という話しがあるものなのですか?私立とはいえ今時の野球部は学力も重要だと聞いています。私が聞いた高校は県内でもトップクラスの進学校で野球部も強いです。
勉強しなくてももう行く高校が決まっているなんて受験生にしたら羨ましい限りなのですが、中学校の方にも高校の方から話しが通っているのでしょうか。

私立高校の野球部員の集め方のシステムが良く分からないのでご存知の方教えてください。

A 回答 (4件)

息子さんが中学で硬式野球をしておれば、チームの監督、責任者へ高校関係者からさそいの申し出があると思います。


逆にチームの監督、責任者から高校へ良い子がいるのでと推薦してもらうケースもあります。
この時期ですと殆どの高校はリストアップ終わっており、私立で野球推薦の場合は学力も重要でないと思います。県内でもトップクラスの進学校であってもその子供は学力の特待生の実績です。
尚、軟式以外は中学校の方にも高校の方から話しが通っているケースはあまりありません。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
シニア経験者の野球推薦に関しては勉強になりました。すでにお電話があった家庭もあるわけですね。
息子の中学の野球部の子が同じような事を言っているらしくそちらはかなり半信半疑です。中体連も地方予選で負けていましたし高校からスカウトが来るなんて考えられません。それなら全国目前まで行った息子にも話しがあってもおかしくないなと思った訳でして。
どちらにしろ高校では甲子園には行けなくても3年間硬式の野球を思い切りやらせたいです。

お礼日時:2007/09/18 12:26

>中体連も地方予選で負けていましたし高校からスカウトが来るなんて考えられません。


極端な事を言えばチームの成績なんて関係ありません。
スカウトしようとしている生徒に才能があるか、将来性を感じさせるかどうかが肝心ですから。
トータル的な実力は足りなくても例えば守備が下手でも打力がずば抜けていたり、何か光るものを感じさせるものがあればスカウトすることもあるでしょう。
高校時代は地区予選2、3回戦止まりのチームからスカウトに見出されてプロに入ったなんて事は珍しくないですし、テスト入団からレギュラーの座を勝ち取ったなんてこともあります。

>野球推薦で入った子は入学の時点でレギュラーが確実という確約を頂くものなのですか?
そんなものはありません。
ただ一般で入部した生徒よりは推薦で入ってきたということで監督から注目はされるでしょうが、最終的には実力が物を言いますね。
メンバーを決める時点で監督の要求に見合っただけの実力があるかどうかだけです。
実際高校入学後急速に伸びる場合もあるでしょうし、もちろん逆に推薦で入ったものの伸び悩みやケガなどでベンチ入り出来ずじまいなんてこともあります。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

丁寧に何度も質問に答えてくださり本当にありがとうございました。
息子のシニアからも私立希望もいるようですがほとんどは地元で頑張るようです。地元には私立がない田舎なので簡単には選べません。だから息子達にとっては私立で野球ができるなんて本当に夢のような世界なんですね。公立受験に向けてがんばります。

お礼日時:2007/09/19 05:51

高校によっては、特に進学校なんかは、野球推薦と言っても、内申点や入試の点のラインを設けているところもあります。


私は愛媛県に住んでいますが、今年の夏甲子園に出場した今治西なんかは、入試の点が悪いと声をかけていても取らないらしいです。
つまりかける声は「ウチを受験してくれないか?」と言う事ですね。勉強も必要なところもあると言う事です。
これがまた大学なんかであれば、夏休みにセレクションをする所が多く、一緒に学力試験も行ったりするみたいです。

ただ上記の今治西は県立高ですが、私立だとまた話は別です。
質問者さんの仰る高校では、普通科若しくは進学科と商業科的なものがあるのではないですか?
普通科や進学科の生徒達は県下トップだとしても、その他はスポーツ推薦で勉強は二の次の可能性も高いと思います。
多分私立推薦の入試時期に面接なんかの入試をするのでしょうね。
能力選抜は、夏休みに集まってセレクションを受けたりします。そこで受かった人が入学確約なんでしょう。
多分かかる声は「セレクションを受けに来てください」ですね。

そんなところに勉強もせずに行くのは果たして羨ましい限りでしょうか?
3年間野球に費やしたは良いが、プロ、大学、社会人と全く行くところが無くなった場合どうしようもないです。
それよりかは、中学くらいから活躍して抜きん出た才能を発揮している子でないなら、普通に勉強をして普通に高校に入学した方が良いと思います。

>もう1つ質問ですが、野球推薦で入った子は入学の時点でレギュラーが確実という確約を頂くものなのですか?
そんなものは無いはずです。実力次第でしょう。ただし、県外から引っ張ってくる場合なんかは優遇制度がある可能性もあると思いますが、
いずれにせよレギュラー確実では無いと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かにクラス編成は部活中心の子供達と特進とで分かれていると聞きました。文で頑張る子と武で頑張る子がいるということですね。参考になりました。

お礼日時:2007/09/19 05:46

中学生で硬式野球ということは野外活動ではなくシニアですね。


「特待生問題」ということを去年秋から今年の春にかけて聞いたことはあるでしょう。私立高校がやってるのはそういうことです。

授業料を無料にしたり、高校球児に学校がお小遣いをあげて野球をやらせると問題になりますが、野球が上手いから高校入試が推薦でいけるというのは悪いことではありません。

県内トップクラスの高校とは言ってもピンきりです。上は東大目指してる生徒が居れば、高卒すぐ就職したりそのままフリーターになる生徒も居る学校もあります。なので絶対に勉強が出来なくてはいけないと言うルールは無いと思います。

私立高校には公立高校と違い入試方法を独自に作ることができます。なので建前上は一般学生と同じで入学試験を受けなくてはいけないでしょうが、どれだけ点数が悪くても合格できるのだとも思います。
ただ、この場合野外活動の中学野球部ではなくシニアなので、学校推薦ではないと思います。

昔の話なので参考までに聞いてください。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう1つ質問ですが、野球推薦で入った子は入学の時点でレギュラーが確実という確約を頂くものなのですか?その次にレギュラー候補となるのはセレクションで合格した子、最後スタンド組は普通に入試で入った野球経験者という図式になっているのでしょうか?
昨年同じチームの先輩が高校の監督さんから直々にお電話いただいて推薦入学しましたが、まだレギュラーに名前がないものですから・・・
入ってからの努力や伸びしろというものは関係ないのでしょうか?

お礼日時:2007/09/18 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A