プロが教えるわが家の防犯対策術!

小5の息子がサッカーをやっています。
始めたのが1年前。元々運動神経は良かった方で、初めてやったにしてはとサッカー経験者のお父さんから言われています。
が、さすがに4年の夏から1年では(チームメイトや他チームの子と)経験も違うので、周りに圧倒されている部分ガあるようです。
コーチからは、「1年前より、特にここ数ヶ月、物凄く進歩しているけど、やはり自信がないのが試合中に見てわかる。もうちょっと自信をもてたら動きのバランスがいいので、ちょっとの気持ちの変化で大化けしますよ。」と言われます。

次男がスクールに通っているので、本人も行ってみたいけど、チームと同じで経験がないので、恥もかきたくないと言った感じです。

せっかくそこまでコーチに言ってもらっているのでと、スクールに通わせようと思っているのですが(一応本人も納得済)、
足技中心のスクール(クーバー)か次男が通っているJのスクールかどちらの方が自信を持てるのでしょうか?
全体的な動きはJの方でしょうし、単純に今までの経験の差を埋めるのにはクーバーのような足技を教えてくれる方が、周りとの差があっても個人中心のメニューらしいので、本人もあまり恥をかかずに済むかと・・・

足技を覚えると多少は自信を持て、行けるかなぁと思うのですが、やはり全体の方が良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

NO2です。

お礼、ありがとうございました。

だいぶ、悩まれているみたいですね。長男くん、幸せです。

「恥ずかしがりや」の彼の性格と、「レベルの高さ」、「先にいる弟」・・・「自信」をなくすには、もってこいの環境ですね。
「負けず嫌い」なら、弟君と一緒のほうがいいと思ったのですが、長男君には「キツイ」でしょうね。

彼の性格を考えたら、「クーバー」のほうがいいと思いますよ。
5年生・・・微妙なお年頃。「やってて楽しい」ほうが、自信もてるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
恥ずかしがり屋と言うほどではないのですが(次男の方が恥かしがり屋過ぎて大変です。)、正直私でも初めて1年で出来ないから行くスクールではなく、出来る子がより出来るようになる為のスクール(そういう風潮もどうかと思いますが)の中に入っていくのは、躊躇するかもしれません。
もっとも私なら普段から練習しまくりでしょうが。(苦笑)

次男とは時間帯が違うので、一緒にはならないのですが、コーチが一緒かもしれません。
次男は(学校の)学年で1番足が速く、(少年団)チーム得点王でここと言う時に点を取るので、すでにメダル2個貰っています。(3大会中)
普段からその次男と比べられているので、ちょっとかわいそうです。
(「お兄ちゃんもずっとやっているの?」「お兄ちゃんもチームに入る前は別のところでやっているの?」)
ただ1年間1度だけ家族旅行で休んだ以外練習はもちろん、コーチ不在の自主練も休みなく行って、
やっとコーチの目に留まりつつある状況です。
巧くなるように努力をして欲しいと思う反面強制して楽しくなくなっても・・・
まぁ5年なので自分1人で通えると思うので(若干夜遅いですが)、出来るだけ親の都合ではなく本人にとって良い所をと考えています。
やはりクーバーでしょうか?

お礼日時:2007/09/19 17:34

現在大学生で中学からサッカーを始めた者です。


僕の中学は2つの小学校から上がってくるところでした。別の小学校から来た連中は、全国大会に出場した経験があり、僕は中学からなので経験の差で悩みました。自分で言うのも何ですが、僕は運動はかなりできる方でした。けれどその分挫折感は大きかったです。なので息子さんの気持ちも少しは共感できます。

僕はまずは一つ一つの技術に自信を持つ事が試合の自信につながると考え、本当に基本的なことを正確にできるように練習しました。けれど中学のうちに周りに追いつくことはできませんでしたけど、自信にはなりました。

その後の僕の経験から言え、基本的な技術は中学に上がる前までが勝負だと思います。(アヤックスの育成システムは中学までは走り方・個人技などが中心と聞きました)
僕は部活のサッカーだったのでスクールについては分からないのですが、どこに行っても大なり小なり挫折を味わうと思います。なので本人が選択した方に行かせるのが良いのではないでしょうか?自分で選んだならば逃げ道はありませんから、後は頑張るだけです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。基本が出来てくれば自信にも繋がると思います。
挫折はどんどんと味わうべきだと思います。
ただあまりにレベルが違いすぎても・・・・・

通える範囲にあるスクールは限られ、その限られたうちでも、レベルが高いか、通って帰るのにかなり苦労する場所かしかありません。
ここ数日本人も行く事に対し満更でもない様子なので、今月中に1度体験入学(?)させてこようと思います。

お礼日時:2007/09/21 08:34

自信をつけるなら、Jのほうがいいのでは。


実力のある子はもう別クラス化してるから、そんなに惨めな思いはないですよ。
クーパーで個人練習といっても、今どの程度できるのかわからないのでなんともいえませんが、小さいころからやってる子との差はそう簡単に埋まりませんよ(埋まったらたまったもんじゃない)。追いつく必要もないと思うけど。

技も大事だけど、自主練やらでがんばっているのに、やりすぎでは。
どっちがいいかはそもそも本人が決めるべきでしょうね。
恥かくのが嫌だ、というモチベーションではいくらやってもだめなんじゃ、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今足りないと思われる事は(コーチの話を含めて)
・経験の差から来る自信の無さ。
・自分からの動き(無い訳ではないようですが、まだ消極的)
経験はどうする事も出来ませんから、自分でもそこそこ出来るんだと言う、自信と言うか心の余裕と言うか、
その辺を持ってもらいたいです。

自主練と言っても夏休み中はともかく、普段の練習が土曜の午後だけで
やるのは日曜日の午前中だけです。
Jのスクールには6年生で行っている子がいますが、めちゃくちゃ巧いのにひとつ上のクラスで、次に巧い子は長男が行こうとしているクラス(普通の)です。
そう考えると・・・
今どきのスクールはどこも5年生ならそんなもんかもしれませんが・・・(^^ゞ

お礼日時:2007/09/20 16:57

本人が「行きたい」と言えば、Jでしょうが、そこまでの「自主性」がなく「どちらでもいい」と考えているのなら「クーバー」のほうがいいと思います。


「好きこそ物の上手なれ」・・・「苦しんで、上を目指す」もよし、「楽しんで、より親しむ」もよし、違った人生があってもいいのではないでしょうか。

あとは、本人しだい。

サッカーはいい。いろんな楽しみ方、関わり方が出来て、「人間らしさ」を育めるから、大好きです。
長く、関わってほしいものです。
    • good
    • 0

「心技体」という言葉がありますが、私は「体」→「心」→「技」だと考えています。



「体作り」と「基本の反復練習」があってこその「自信」だと。
私なら、その2点を重視するスクールを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
次男の行っているスクールは、月ごとのテーマを決めてやっています。
レベルもそれなりに高く、ちょっと長男には厳しい状況かなぁと。
クーバーと言うのは、個人レッスンではないですが、個人個人に応じたテーマを決めてやるようです。(個人レッスンではないのでどう言うものかの想像が・・・)
どちらにしても基本の反復は必要ですね。

お礼日時:2007/09/19 16:16

本人がやってみないと何ともいえないと思いますが・・・・。


Jスクールだと憧れの選手に近づいた感じがすると思うので、結果が出せれば自信が付くと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに本人がやってみないとわからないと思うのですが、
全体に動くスクールか、足技を覚える個人技系か・・・

Jのスクールは、長男次男とも他チームサポなので、憧れは・・・^_^;

お礼日時:2007/09/19 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!