アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

データベース検索技術者の資格を取りたいと思っています。しかし、具体的にどういった勉強をすればいいのか全くわかりません。英語が必要らしい、ということで英語の勉強だけはしている状態です。岐阜か名古屋周辺にスクールがあれば通うのですが。この資格を持って見える方、またこの資格を取るために勉強して見える方、どうか情報提供お願いします。ちなみに私は図書館司書です。たとえ取れなくてもこの勉強は司書として役に立つのではないかと思っています。

A 回答 (3件)

この試験を実施している「情報科学技術協会(INFOSTA)」のサイトに試験概要と試験問題が掲載されています。


また、この協会からデータベース検索関連の出版物も出ているので、それも参考にするとよいのではないでしょうか。
頑張ってください。

参考URL:http://www.infosta.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、これ!といった対策本はでていないですね。
きっと仕事内容が総合的な知識が必要な職種だからでしょうね。
英語がとっても不安です。試験内容をみましたが、かなり難しい。JICST
ファイルの見方なんかも問題にあるようですが、一般人にそのデータベースを
みろといわれても、難しいデータベースですよね。やはり実際に使用している人
向きの検定試験なんでしょうか。
ところで、サーチャーという職種は将来どうなるとおもわれますか?将来性は
あるのでしょうか?日経新聞に試験の広告が載っていたという話をききましたが、
有効なんでしょうか?とりあえず私は司書なので、この試験を受けてみたいと思っているのですが。

お礼日時:2001/02/05 11:24

東海北陸データベース懇話会では、東海サーチャー会という勉強会を開催しているそうです。


下記のURLから「サーチャー会」というところをご覧ください。
サーチャー資格は、データベースを使った調査業務を行う会社では役に立つと思いますが、商用データベースを使うことが少ないのであればそれほどすぐに役立つものでもないでしょう。ただ、ブール演算などの基本的な考え方は覚えておくべきだと思います。
(図書館でもデータベースをいろいろと導入しているところであればかなり役立つと思います。)
なお、INFOSTAの機関誌『情報の科学と技術』などにはサーチャーの求人が載っていたりします。

参考URL:http://www.datapro.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来的に県図書館で働くこともありえるので、その時にサーチャーの知識があればいいと思いました。
以前同期で県図書館に入った人が、そういったデータベース検索の話をしていたことがあったので。
本を読んでみましたが、私はデータベースの検索よりも、英語力をつけることが先決のような気もしました。何度も解答ありがとうございます。感謝しています。

お礼日時:2001/02/06 15:28

 下記URLの、首都圏中心の「サーチャーの会」では、ホームページ上に誰でも参加出来る掲示板が開設されていて、実際の”サーチャー”に何でも質問をぶつけられますよ。

(この会の会員はデータベース検索技術者試験にパスした人ばかりなのでピッタリではないかと思います)。参考図書も色々紹介されています。
 あと、NIFTYの会員になっていれば、フォーラムの中に「サーチャー倶楽部(FSEARCH)」が有り、ここでも会議室等で生の情報が得られます。
 サーチャーの将来性の件については、この仕事で”独立”して飯を食べて行くのは超大変かもしれませんが、既に何か調査が必要とされるような職業に就いている方がこの勉強をすると、「鬼に金棒状態(^_^)」になります。 >>たとえ取れなくてもこの勉強は司書として役に立つのではないかと思っています。→★まさにそうだと思います。

参考URL:http://www.searcher.gr.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す