アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

町内会の役員をしており、小学生の種目担当になりました。パン食い競争と借り物競争をしますが、ご経験がある方から、詳しい準備の仕方などアドバイス願います。(例えば、パン食いは何人位で、パンのつるし方、棒なのかひもなのか、借り物競争の内容など・・・)

A 回答 (4件)

こんにちは。

去年、役員でパン食い競争の準備をしました。

まず、参加予定の小学生の名簿をもらい
学年別に最高5人になるように分けました。

細い竹の棒(元々あったので、どのように入手したのかは分かりません。長さは2メートルくらいあったかも)に
適当な間隔を開けてビニール紐を縛り、先に洗濯ばさみを取り付けました。
走る子は最大5人なのですが
パンの好みもあると思い8本くらいつなげました。

パンは袋入りのジャムパン、クリームパンなどで
参加予定人数プラス予備5個をスーパーに予約しておきました。
見た感じが面白いかな?と思って
同じ値段の中で細長いパンとか小さいのが2個入ってるものとかも買いましたよ。
当日は棒を持つ人2人、パンの補充をする人2人でお願いしました。



借り物競争は先日、ウチの小学校でやってました。
カードに書いてあるものが「メガネをかけてる女の人」とか「帽子をかぶっている男の人」とか「白いTシャツの人」とか、全部『人』でした。
他の人も参加できるし楽しかったですよ。
私が子どもの頃は「メガネ」とか「帽子」とか『物』でしたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。時間も限られていて、大人数なので、1レースの人数をたくさんにして回転を早くしようかと思っていたのですが、やはり5人位が安全ですよね・・・。パンはこちらも色んな種類があるそうなので、子供たちも喜ぶと思います。
借り人?競争おもしろそう!!!ぜひ取り入れてみます。盛り上がりそうですね。色々と助かりました。

お礼日時:2007/09/27 16:33

こんにちは。

NO.2です。お礼ありがとうございます。

ウチは大人もパン食い競争をしたのですが
そっちは時間が少なかったので棒を2本使いました。

●○ーーーーー○●●○ーーーーー○●
               
  ↑↑↑↑↑       ↑↑↑↑↑
  △△△△△       △△△△△


こんな感じでしょうか。 
棒の持ち手4人(○)・パンの補充がかり4人(●)で
お手伝いさんがたくさん必要でしたが、ぞろぞろ走らせちゃいました。棒は長いの一本でも良かったのですが
パンを付けるのに時間がかかるって言われてしまって…。

楽しい運動会になるとよいですね。ではでは。
    • good
    • 0

パンくい競走はNO1さんNO2さんのご意見で妥当でしょう。

借りもの競走はいろいろあります。人を借りてくるレース、帽子や時計などものを借りてくるレース、玉入れ籠や大玉などの運動会用品を持ってくるレース、・・・と組によっていろいろと変わる形態もいいです。また、手間がかかりますが、指定の場所から様々なもの(お手製の鬘やメガネ、シャツ、帽子等)を借りてきてある人を仮装していくのを見たことがあります。1レースは5,6人ぐらいです。借りる物を書いた紙は封筒に入れ、しめだまなどで押さえ、飛ばないようにすることが肝心です。年配の方が借りる対象とならないように注意しましょう。急に走ってアキレス腱を切ったという話もありますから。
    • good
    • 0

パン食い競争は、衛生上の問題と、地面に落下した場合(でも食べられるように)を考えて、洗たくロープのようなものに、ビニルヒモ結び、クリップを下げて、それで袋入りのパンをぶら下げる、という方式のところが結構ありますよ。


1レース4~6人くらいがいいんじゃないでしょうか?

この方式だと、袋入りのものは何でもOKなので、お煎餅でもアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます。洗濯ロープは丈夫だし、手軽でいいですね。やはり4~6人が妥当ですよね・・・。お煎餅もおもしろそう。おかげで楽しみになってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!