プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供が生まれたのを機にデジタル一眼レフの購入を検討しています。カメラはまったくの素人です。室内または屋外で子供(3ヶ月)と親を撮影するのがメインになりますが、その際にはレンズはどのような種類のものを購入すればよいでしょうか?短焦点、望遠、fなど、説明を読んでも、自分に必要なレンズがどれなのかわかりませんでした。また、お勧めのブランド・製品などがあれば、お願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

ANo.7です。

みなさんいろいろ答えてくださっているようなので十分かもしれませんが、補足です。

>35mmがお勧めとのことですが、50mmと比べたときには、撮影のしやすさ、写真のできにどのような違いがでてくるのでしょうか?この15mmの違いがどこに影響するのかがよくわかりません。

同じ15mmの違いでも、望遠レンズの90mmと105mmの差はあまり気になりません。広角になればなるほど違いは大きくなり、35mmと50mmの差はけっこうあります。50mmでは日常使いまわすにはやや望遠過ぎると思います。ちなみに17mmと21mmなど超広角側のレンズでは、たった4mmの差なのに遠近感も写る範囲もそれぜんぜん違います。
さて、35mmと50mmの違いを一番実感できるのは以下のような場合でしょう。

赤ちゃんを撮るなら横から撮る以外に、上や斜めから撮ったり、近づいたり一緒に寝転がって撮ったりと、コミュニケーションを撮りながらいろいろな角度から撮りたくなると思います。人が抱いているのを覗き込んで撮ったりもすると思います。そいういう場合に、50mmではドアップになり過ぎたり、撮りたい範囲がフレームに収まらないことが多く、離れなきゃいけなくなります。でも、赤ちゃんは近くのものしか目に入らないので、離れるとコミュニケーションできませんよね。それではいい表情してくれません。また、奥さんが赤ちゃんを抱いて一緒に並んで歩いていて、上から覗き込んで撮りたい時などは、50mmだと最短撮影距離の問題で50cm以上上から撮らなきゃいけなくなるため、よほど身長が高くないと撮れませんし。35mmのほうが寄ったり引いたり自由に撮れますので、自分の目線と同じように愛情あふれる写真が撮れるだろうと思ったわけです。自由度が高いと構図を工夫できるので、写真のセンスも上達します。

望遠のほうが背景がボケるのでポートレイトにいいという定石がありますが、35mmでもF2の明るさがあれば十分きれいにボケます。むしろ赤ちゃん、またはお母さん+赤ちゃんの写真と考えた場合は、定石通りの真横からのポートレイトよりも、自由な構図で撮ったほうが生き生きとした写真を残せるはずです。もっと広角のレンズもありますが、それだと遠近感が誇張されすぎて常用には向きませんし、広角ほど背景はボケなくなります。経験上、近距離の人物撮影は35mmがちょうどいいですね。もちろん、50mmはそれはそれでよいレンズですし、キヤノンにするなら50mmF1.8が安いですから、35mmとあわせて買ってもいいと思います。


さて、キットレンズを薦める方もいらっしゃるのに反対する理由について補足致します。安いキットレンズは開放のF値がF3.5とかF5.6とかで暗いですから、ボケ味を出して写真を撮りたくても限界があります。また、レンズが暗いということは、薄暗いところでは光を多く取り込むためにシャッターが長時間開いたままになるんです。そうすると手ぶれが写るので、明るさを補うためにフラッシュ発光させなきゃいけなくなりますね。でもフラッシュを炊くということは、つまりその場の光の雰囲気を全部殺してしまうということです。夕焼けの下だったり、曇り空の下だったり、その時の光によって表情も違うので、せっかくならその光のまま撮るほうが思い出にもなります。お誕生日のときなど、せっかくケーキにロウソクを立てているのに、フラッシュ炊いたら雰囲気が台無しですね。でも、F値の明るい単焦点なら、カメラの感度を上げて頑張れば、ロウソクだけで手ぶれや被写体のぶれを気にせず撮ったりもできます。
今はズーム付が当たり前ですから、ないと不便に感じるかもしれません。でも赤ちゃんは動きませんから、拡大率だけなら自分が近づけばいいわけで、ズームじゃなくても十分なんです。むしろ焦点距離の違いは、遠近感や立体感の表現、手ぶれのしやすさなど拡大率以外の表現を狙って使うのが普通です。一眼レフを買っても、その点を考えないでズームを使うと写真が下手になっちゃいます。そういうわけで、あえて高いお金を出して一眼レフを購入するのなら、一眼レフにしかできない醍醐味を実感できるほうがいいだろうと考えました。キットレンズを購入して十分という人が多いのですが、実際はそれで一眼レフの凄さを理解できなかったため、飽きてしまったという場合が多いです。


まず35mmを基準にして、もっと広角も必要なら17mmや18mmぐらいからのズーム、望遠が足りないと思ったら28~75ズームぐらいを買うといいと思います。僕は写真を生業としているのですが、駆け出しの頃は35mmと90mm以外に、中古で3万弱で買ったタムロンの広角ズーム17-35mmF2.7~F4と、同じく3万弱の28-75mmF2.8の4本だけで仕事をしていたこともあります。さすがに今は使いませんが、プロ用と同程度の明るさなので、暗いキットレンズよりお勧めですよ。

どうも写真のことになると熱くなってしまいまして(笑)、かなり長くなりましたが、参考にしていただけると幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございました。
昨晩、ここでの皆さんからのご回答、他のサイトでも頂いたアドバイスを受けまして、KDXとEF35F2をまず購入。その後、ズームレンズがほしくなったらタムロンのA16を追加、運動会に参加するようになれば望遠レンズを更に追加ということで、方向性が固まったところでした。
今朝、頂戴しました回答を拝見して、自分の考えていた方向性が自分に適切であったこと、改めて確認できました。本当に助かりました。

35mmと50mmについては、具体的なご説明、ありがとうございました。この程度の差であれば大差なく、自分をどこに位置するかで同じ結果になるのではないかと思っていたのですが、そんなに甘いものではないのですね。笑。子供をとるということであれば、35mmのほうが適切な理由、明確にわかりました。EF35F2で決まりですね。

F値についてもなるべく高いものに決め、予算を考え、純正ではなく、お勧めのタムロンにしようと思っています。フラッシュで写真が台無しになるのも嫌ですし、シャッタースピードが速いほうが動く子供にもよいようですね。

>あえて高いお金を出して一眼レフを購入するのなら、一眼レフにしかできない醍醐味を実感できるほうがいいだろうと考えました。キットレンズを購入して十分という人が多いのですが、実際はそれで一眼レフの凄さを理解できなかったため、飽きてしまったという場合が多いです。

実は以前フィルムの時代に一眼レフに手を出したことがあり、その時は進められるがままキットレンズを購入。出来上がった写真を見て、これならコンパクトカメラと変わらないなぁと落胆して、すぐに友人に売ってしまいました…。まさにおっしゃられる通りです。
今回再び興味を持ったのは、子供が生まれたこともありますが、友人が単焦点レンズで取った写真を見せてもらい(シグマの30mmF1.4)、こんな写真が取れるなら、もう一度一眼レフにチャレンジしてみようかなと思った次第です。
まず、単焦点1本で、カメラの世界の楽しさがわかるようになればよいなと思います。
本当に親身なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/09/28 09:41

補足です。



レンズキットを進める理由、

キットで購入したほうが安いから

後で買い足すと高いです^^;

それと軽くて外で動きまくる子供を追いかけるのが楽だから

遊具で遊んでる姿とか一緒に遊びながら撮る時に必ず重宝します。

3歳ぐらいになると使えるんですよ
(あっという間に3歳になりますよ^^;3歳までが早く感じます)

標準ズームレンズ・・・F値(暗いレンズ)という意見ですが、
お外で遊ぶならF5.8~F8・・・F11ぐらいが常用です。
そうなるとさほど暗いレンズではなくなります

またいつも背景をぼかす事もないしF5.6でもほんのりぼけます。

F5.6が私の中では基準F値ですから^^

購入する時にレンズキットを私はお勧めしますけどね~
(私は、標準ズーム2本ありますよ(他メーカーと純正^^)

まぁ最終的にはご本人の良いと思う方向で言いと思いますけどね♪

本当にちなみにEFレンズでコンパクトマクロ(50mmF2.5)という便利なレンズもあったりします。
(フィルムで赤ちゃん撮る時に物凄く重宝しています^^)
    • good
    • 1

 日常のお子さんの成長記録ならば、手軽なコンパクトタイプの方が良いかも知れません。


 一眼レフは大きく重いのでコンパクトタイプの方が気軽に撮影できます。また万人向けに作られているので失敗も少ないと思います。

 成長して走り出し、保育園、幼稚園に行くようになったら300mm以上の望遠レンズがあると離れた距離でもアップで撮影できます。
子供に気付かれずに自然な表情を記録できます。

 経験上子供の成長記録ならばレンズは28もしくは35mmから300mm(35mm換算)
までを2本でカバーできれば充分でしょう。セットの一般レンズでよいと思います。
 明るい高級レンズは大きくて重いものです。

 ニコンのD40レンズセットは一眼デジカメの中では低価格お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに一眼レフは大きくて重いですよね。
気軽に取りたいときには、現在使っているコンパクトカメラを使い続けることになると思います。
より場感のある写真を取りたい時用に、皆さんのアドバイスを元に、デジイチと広角単焦点レンズの購入とすることにします。

お礼日時:2007/09/28 09:48

ANO1です。


>単焦点レンズ、初心者の私でも使いこなせますでしょうか?
逆にそのほうがみやすいと思いますよ。
ズームは、ズームに頼ろうとしますが、なければ割り切って使えますから^^
3ヶ月ぐらいならば、よれるレンズが案外便利なので広角側の35mmが
結構重宝するのですが、室内だとF1.4の明るいレンズが便利・・・
難しいですね^^;
そうなると35mmF2となります。
標準ズームも持っておいたほうがいいでしょう。
3歳ぐらいになるとその意味がわかります。(長男が3歳になります^^)

私なら、レンズキット+50/1.4もしくは35/2の単焦点レンズをお勧めします。

写真を趣味とするならば、タムロンのマクロ(90mmF2.8)を後一本
追加するといいでしょう。

ポートレートマクロは、子供の笑顔を引き立ててくれるでしょう♪

私は、メインカメラは、PENTAXですがキヤノンも持っています。

人に勧めるのは、キヤノンですね

私は、AFが苦手な事と目があまりよくないのでファインダーで考えてPENTAXにしました。
でもそうでなければキヤノンがいいと思いますよ。
ただKissのファインダーは・・・好みですけどね^^;

あと誰もが最初は初心者なので、初心者だからという考えはあまり好きではありません。
私だって初心者クラスですから^^;
楽しんで子供の写真をいっぱい撮ってください。
そうしたら自然に上達します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またのご回答ありがとうございました。
単焦点レンズ、チャレンジしたいと思います。
標準レンズはいずれ必要になると思いますが、
今のところは、まだ子供が3ヶ月で、
接写が中心になりますので、
35/2のレンズのみ購入して、その後、物足りなくなったときに、
標準ズームレンズを購入しようかと思います。

カメラ本体は、KDXに決めかけていましたが、
ファインダーに個性があるようですね。
最後に店舗で確認しておきたいと思います。

たくさん撮ってもほしいのだけ残せるのがデジタルのよいところですよね。
たくさん練習して、早く上達したいと思います。

お礼日時:2007/09/27 20:03

私はPENTAX K10D + FA50mm F1.4 を使っています。



ポートレートには50mm前後が適してると言われます。また、F値が小さいほど、背景のボケを活かした映像が撮れます。暗いところでも高速シャッター撮影が可能なので、じっとしてくれない子供や動物の撮影にはF値が小さなレンズは最適です。

このようなニーズが多いので、各社とも適したモノとして 50mm F1.4~F2.0 程度の単焦点レンズを(結構な戦略価格で)リリースしています。

参考
50mmレンズ写真
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/50mm.html
ニコン D80【第1回】50mm F1.4で子猫を撮る
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/ …

ここで注意したいのですが、50mmというのは銀塩カメラでの話です。デジタルになると、(メーカーにもよりますが)一般的に銀塩の1.5倍換算の焦点距離になりますので、50mmと表記があっても実際には50mm*1.5=75mm程度になってしまいます。

参考
http://www.tamron.co.jp/lineup/a061/gakaku01.html

銀塩の50mmに相当するデジタル用レンズは、50mm*2/3≒35mm くらいのレンズがデジタルでのポートレートに適していると言えます。
ただ、35mmでF値の小さい(明るい)レンズは限られていますし、あっても相当高価ですので、画角を気にしないのであれば50mmレンズでいいと思います。値段と性能のバランスが良いですから。1~3万円くらいでありますし。ボディ内手ぶれ補正のカメラと合わせれば、シャッターチャンスを失うことも少ないはずです。
上記サイトにはデジタルで撮影された作例も沢山ありますので、参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
焦点距離についての解説、ありがとうございました。
デジタルと銀塩の違いについて、大変勉強になりました。
お勧めどおり、35mm前後のレンズを捜したいと思います。

お礼日時:2007/09/27 19:59

3です。


明るさに関してはその通りです。天気の良い屋外などでももちろん撮れます。

う~ん。本当に必要か不必要かはやはり本人しだいなので難しいですが、1本あっても損じゃないと思いますよ。

標準ズームを薦めたのは、やはりズームができる事が便利な時もあると思ったからです。
屋外で撮影する場合など明るさは十分なので1本あれば単焦点のレンズとは違う撮り方もできますよ。
ちなみに標準ズームは17mmぐらいからの物が使いやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答ありがとうございました。
すみませんでした。私が先ほどの回答を読み間違えており、
勘違いしておりました。
(標準ズームをF値違いで2本買うのかと思っておりました…)
お勧めどおり、標準ズームと広角単焦点と2種、購入しようと思いますが、皆様の回答を読んでいると自分がまずとりたいのは「広角単焦点」での写真のようですので、まず、こちらを購入して、その後、物足りなくなったときに標準レンズと行こうかと思います。(すぐほしくなってしまうかもしれませんね。笑。)

お礼日時:2007/09/27 19:57

55mmくらいの標準が一番自然です。


それに扱いやすい。
50年以上使っていますがこれ以外のレンズで取ったものは少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
一本は標準レンズを購入したいと思います。

お礼日時:2007/09/27 19:53

どのメーカーの一眼レフも綺麗に撮れますから、本気で打ち込むんじゃなければどのブランドでもいいでしょう。

カメラ1台から初めて、将来的にレンズ2~3本そろえる程度ならどこのメーカーも問題ありません。

個人的には、赤ちゃんを綺麗に撮るなら、
カメラはニコンD80、レンズはAiAF35mmF2の組み合わせ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s …
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/ …
※ニコンD40はお勧めしません。使えるレンズに制限があります。単焦点でオートフォーカスできません。

または、キヤノンのEOS Kiss Didigal Xと、レンズはキヤノンEF35mmF2がいいでしょう。またキヤノンには、新品実売8000円なのに描写はすばらしい50mmF1.8というレンズも出ています。安くても単焦点なので十分な描写をしますから、最初はお金をかけたくない場合はこの組み合わせがいいかもしれません。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/feature0 …
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f2/inde …
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ …

ペンタックスのK100Dも手振れ補正がついてるのでお勧めです。画素数が600万画素ということで上の2つに比べてやや少ないですが、A4より大きなサイズに伸ばして近づいて見ない限りは違いは出てきません。レンズはやはり、FA35mmF2ALをお勧めします。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d-su …
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d-su …

上記の機種以外は、重量も重くなり値段もワンランクあがりますが、画質の違いはありませんから初心者には無駄な出費になります。ほかのメーカーもありますが、概ねこの3機種が普及してますから無難でしょう。

35mmという単焦点は距離感やボケ味が非常に自然で、また最短撮影距離(ピントが合うギリギリの近さ)も短いので、すごく近づいてアップで撮ったり、離れて撮ったりと自由な使い方ができます。また、ズームと違ってF2ということで大変明るいので、室内でもフラシュ無しで雰囲気のある写真を撮れます。ボケ味が綺麗なので、寝顔なんて撮ったら最高ですよ。単なる記録というより、単焦点は人に見せられる写真が撮れますから一眼レフの醍醐味を味わえると思います。安いズームやセットのキットレンズなどは、ぱっと見ではコンパクトデジカメで撮った写真と区別がつきませんから、一眼レフを使う意味があまりありません。単焦点ほど明るくていい描写をするズームは15万程度するプロ用のものになります。違いは素人目にも簡単にわかります。

あとは予算に応じて、ズームも1本あればいいでしょうけどね。お勧めのズームレンズはタムロンの28-70F/2.8です。タムロンはレンズ専用メーカーですから、上記どのブランドのカメラを買ったとしてもそれぞれにあうのが用意されています。もし単焦点はいらん!という場合でも、カメラとセットで売ってるようなレンズキットものよりこちらをお勧めします。安いですが明るく、なかなかボケ味もよいので、将来的に目が肥えても買い換えなくてすみます。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html

まだ生まれたばかりでしたら外を走り回ったりすることもないですし、屋内撮影がメインになると思います。望遠レンズは最短撮影距離も長いので室内で人を撮ることはできません。2~3歳ぐらいになってから購入を検討すればいいでしょう。そのときには質問者さんのカメラやレンズの知識もあがっているはずです。

カメラやレンズはお店によって値段がぜんぜん違いますから、家電量販店以外にも楽天や、価格.com、経験があればヤフオクなど、いろいろと見比べて購入するといいと思います。

http://www.rakuten.co.jp/
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dezi1.htm
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047676- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
カメラ、レンズ、それぞれについてのご丁寧な解説、ありがとうございました。大変参考になりました。お勧めいただいた、キヤノンのEOS Kiss Didigal XとキヤノンEF35mmF2に傾きつつあります。
単焦点については、35mmがお勧めとのことですが、50mmと比べたときには、撮影のしやすさ、写真のできにどのような違いがでてくるのでしょうか?この15mmの違いがどこに影響するのかがよくわかりません。

>単焦点は人に見せられる写真が撮れますから一眼レフの醍醐味を味わえると思います。
>安いズームやセットのキットレンズなどは、ぱっと見ではコンパクトデジカメで撮った写真と区別がつきませんから、一眼レフを使う意味があまりありません。

単焦点のレンズに興味を持ったきっかけは、まさにこれです。素人なので、普通のレンズでは、コンパクトデジカメを超える写真が取れないのでは…と思っておりましたので、安心しました。

タムロンのレンズは今から早速検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 11:53

とりあえず、メーカーが初めて購入する人のためにボディとレンズをセットで販売している「レンズキット」を購入すれば問題ありません。



使っているうちに不満が出てくれば、追加や買い換えを検討すればいいと思います。

・メーカーごとに専用のレンズしか使えない。
・メーカー純正でもセンサーサイズによっては使えないレンズもある。
・メーカー純正でも使えるレンズに制限がある機種もある。
・同じメーカーでも、入門者用、中級者用、プロ用と値段や機能で相当な差がある。
・本体以外にも、最低限メモリーカードが必用になり、コンデジで一般的なSDカードが使えない機種も多い。
など、考慮することがたくさんあります。

・「キヤノン」と「ニコン」が<2強>と言われる程、大きなシェアを占めている。
・純正レンズの豊富さも2強はその他のメーカーを凌いでいる。
・純正以外のレンズやアクセサリー類も上記2強を優先した販売戦略となる。
などの理由で、無難な選択となるとどうしてもこれらのメーカー製をすすめることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
キャノンとニコンが2強とのこと、勉強になりました。
レンズ、アクセサリーの件などを考えると、この2つから選ぶのが無難そうですね。

お礼日時:2007/09/27 11:45

カメラは大きさや操作性の好みもありますので、カメラ店で触って選んだらいいと思います。

今時の一眼レフならどのカメラでも画質の問題ありません。
ただしレンズはメーカー間で互換性はほとんど無く、他社用のレンズは使えません。カメラを選ぶとレンズの選択肢は自動的に決まる、と言うことです。
まだ小さいお子さんが被写体ですから、手ぶれ補正付きのカメラがいいでしょうし、当分は屋内撮影が多くなるはずなので明るいズームレンズがいいでしょう。単焦点レンズはおすすめしません。ある程度写真や一眼レフについて経験が出来てから使えばいいと思います。初心者にはズームの方が絶対便利ですしレンズ交換をあまり考えなくて済む(=シャッターチャンスに専念できる)からです。

手ぶれ補正についてはすべてのメーカーが対応していますが、補正機構をレンズ側に持たせるメーカー(キヤノン・ニコン・パナソニック)とボディ側に内蔵するメーカー(オリンパス・ペンタックス・ソニー)で二分しています。ボディ側に内蔵していればメーカー純正とレンズ専業メーカーのすべてのレンズで効果がありますが、レンズ側内蔵だと若干の例外を除いてメーカー純正レンズからしかレンズが選べなくなります。メーカー純正レンズより安価なレンズメーカー製レンズを選択肢に加えたい場合は補正機構ボディ内蔵のカメラを選ぶことになります。

 初心者向けの一眼レフなら
  キヤノン キスデジタル
  ニコン  D40かD40X
  ペンタックス 100Dスーパー
  ソニー  α100
  オリンパス E330かE410
 あたりが相当します。

レンズは17mm~70mmや18mm~50mmのズームレンズが日常的には使いやすいでしょう。レンズに付いているF値はレンズの明るさを示す指標ですので、値が小さいほど明るいレンズ(=薄暗いところにも強い)です。また一般的に明るいレンズほど描写性に優れた大きい重い高価なレンズになります。17-70mm程度の標準ズームなら一般的にF2.8が一番明るいレンズですし、F3.5やF5.6あたりがちょっと暗いけど軽量コンパクトで安価なレンズになります。レンズは、メーカーが標準ズームとカメラをセットで売ってるパッケージもありますし、カメラ店がカメラとレンズメーカー製レンズをセットにして販売しているもの(概してこっちの方が安め)もあります。カメラとレンズを別個に好みで組み合わせて買うことも出来ますが、初心者ならメーカーかカメラ店のセットが無難でしょう。

一眼レフにはレンズの他に、メモリーカード・予備バッテリ・カメラバッグ類・外部ストロボが必要になることがありますので、それらが必要な場合は予算に含めて考えておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
またカメラについての丁寧な解説ありがとうございました。手ぶれ補正がレンズについているというのは知りませんでしたので、大変勉強になりました。
レンズメーカーから出ているレンズで、キャノン用などと書いているものがありますが、それは、手ぶれ補正機能がレンズについているということなのでしょうか?(たとえば、シグマ の 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF) など)
F値については、レンズとセットになっているものを先ほど確認しましたが、皆さんお勧めのF値よりも高いものが多く、素人にはこれが無難というのはわかりつつも、どうしたものかなぁ…と迷い始めました。
室内用に単焦点カメラ、加えて、標準ズーム(これはキットでついているもの)にするのが、よいか???と自問しております。単焦点カメラは難しそうだし、買うにしても何ミリにするか、まだまだ、検討事項は山積みです。

お礼日時:2007/09/27 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!