プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっています。

首相の所信表明演説で以下はどのように扱われていましたか?
1)国の借金の返済方法
2)「テロ特」について

1)は国地方合わせて800兆円もの借金を抱えています。この瞬間にも1時間に20億円という巨額な利子が発生しています。この借金を先送りするのはもう無理と思います。どのように返済していくつもりと述べていましたか?

2)「テロ特」は野党と協議する、というのは聞き取れました。具体的にはどのように協議すると言っていますか?

私の理解力不足か上記2点につき、よく分かりませんでした。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

所信表明演説は具体論を披瀝する演説ではなく、


方針や原則を述べるところです。具体的な話は
予算委員会などで討議します。
野党とのかけひきもあり、手の内を明かせないと
いう面もあるでしょうが、外交上、北朝鮮に
知られてはいけない策までありえるわけですから
当然でしょう。
読売新聞朝刊には所信表明演説の全文が載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>所信表明演説は具体論を披瀝する演説ではなく、方針や原則を述べるところです

よく分かります。小泉氏の「構造改革」や安倍氏の「美しい国」とまで行かなくても、国民に訴え掛ける者がほしかったと思いますーただの演説ではありません。所信表明演説です。国民に未来をイメージさせうることがリーダーの任務だと思っています。

福田氏の演説読んでみましたが、何も感じませんでした。彼のキャラですから、小泉氏や安倍氏のようには行かないでしょう。しかし、まさしく「我々日本国民のリーダーだ」と思わせてくれても良いように感じました。

>野党とのかけひきもあり、手の内を明かせないという面もあるでしょうが

これも良くわかります。しかしほとんど全く具体策の提示がない。国民は何をイメージすれば良いのでしょう。トランプゲームやっているわけでは有りません。手の内を空かさないと言っても、いくらでも国民に知ってもらって問題ないような事項は有るはずです。

有り難うございました。

お礼日時:2007/10/02 15:51

日経新聞の社説の抜粋です。


(1)、(2)をお確かめください。


http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20071 …

首相の演説は対話を強調するあまり、政策の中身などが具体性に欠けている印象は否めない。首相は政策を実現する手順などを含め、これからはもっと具体論を語る必要がある。

(1)
自民党総裁選では消費税増税に前向きな考えを示していたが、演説では「国民的な合意を目指して本格的な議論を進め、消費税を含む税体系の抜本的改革を実現させるべく取り組んでいく」と述べるにとどめた。


(2)
海上自衛隊による給油活動継続問題について、首相は国際社会から高く評価されていることなどを挙げ「活動を継続することの必要性を、国民や国会によく説明し、理解頂くよう全力を尽くす」と述べた。




http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071001dde …
ここに所信表明演説全文があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>首相の演説は対話を強調する…

対話は民主主義にとって大変重要な事項と思います。政策実行に当たって民主党と十分対話してほしいと思います。しかし対話を料亭などの密室で行ってほしくないです。あくまでも国民にopenな環境で行ってほしいと思います。

ですから私的には「対話」と言うより「議論」と行ってもらった方が分かりやすいですね。要するに政策実行に当たり、十分議論を尽くす。そして最後に多数決を望みます。でも昔の密室政治に戻っちゃうのかな~

>海上自衛隊による給油活動継続問題…国際社会から高く評価されている…

先ほど得た情報では。給油した艦がどこで活動しようが、問題とは思わない。の様なニュアンスの見解を政府は発していました。

友人に大金を貸して、その金が明らかに犯罪に使われるとしたら金を貸さないのが普通の人間です。それでも貸すとすれば本当に友情関係に有るかどうかが疑われます。政府のやろうとしていることはまさにこれですね。給油した油が何に使われていようと、知らない。主権を持った国際社会の一員とは思えませんでした。

有り難うございました。

お礼日時:2007/10/02 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!