プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家屋の外に露出コンセントを付けようとしております。
電源は室内の壁コンセントの裏より壁の内部を通し、外へ引き出そうとしております。
外の露出コンセントの位置を決め、取り付けプレートの穴を開けました。
さて、通線しようとしたのですが、なかなか通りません。
よくよく観察すると、室内コンセントと穴空けした場所との間に材木(骨?)が通ってました。
穴を開けてしまった手前、もう位置は変える事ができません。
何かその材木(骨)を貫通させる方法は無いでしょうか?
当方、一応電工二種は所持しておりますが、実務無しのペーパー免許です。
アドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

まず室内側のコンセントの後ろの埋込ボックスを取り外します。


そうすると大きな穴になりますよね。

そうしたらドリルを使用し、穴を開けます。
但し、どうも外壁から開けてしまったようなので外壁側から慎重に筋交いのみ開けます。
よく切れる木工ドリルの刃ならばゆっくり開ければ筋交いのみ貫通の感触は得られると思います。
穴の径は9mmか10mmならば1.6mm2芯ならば問題ないでしょう。

多分ちょうどの場所には空かないと思うので針金などを利用してうまく室内側の穴におびき寄せます。

後は出来ますよね。


ちなみに電気工事士の2種の免許取得は実務経験は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。
お察しの通り、外側の位置を優先に考えて穴を開けてしまいました。
当方の説明不足ですが、材木は縦に入っており、内側と外側で材木により仕切られ、左右に分かれてしまいました。
壁の内側と縦柱も張り付いており、難儀しておりました。
でも、お陰さまでイメージが沸いてきました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/10/03 00:08

要は、間柱を挟んで互い違いに、開けてしまったようですね。



間柱は荷重の掛かる柱ではないので、そこに穴を開けることは別段問題は有りません。

細いドリルで、方向を見定めて斜めに下穴を開けて、もう一回り大きなドリルで道筋を作り最終的には希望の太さのドリルで貫通させる。

こうすれば滑らないで斜め方向の穴あけが簡単に出来ますよ。

素人が口出ししてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。
ただいまrisunotorasan様の御提案と同じような作業を終えたところです。
穴から間柱まで少し離れており、四苦八苦しながらも、なんとか通線することが出来ました。
通線だけでこんなに苦労するとは・・・。

御回答を頂いた皆様
お陰さまで旨い具合にできました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 13:09

そもそも、なんで屋外コンセントをつけたいのでしょうか?



実務経験なしでも電工資格取れるんですか?
    • good
    • 0

外は防水コンセンとと思います


筋交いにしても隙間有りますので、外の穴大きくして室内から壁に入れ外側から針金引っ掛け引き出し、それに電線結び出します。

http://jyu-denkou.com/kabe/kabe.jpeg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図解入りの御丁寧なアドバイスをありがとうございます。
御察しのとおり、外は防水コンセントです。
当方の説明不足でしたが、縦の仕切り?のような感じで、室内側と室外側で左右に分かれてしまいました。
書いて頂いた図面は側面図と思われますが、現状は上面図としてイメージして頂き、(図面上例えば)内側は筋交いより上、外側は筋交いより下。
しかも筋交い?(縦の柱)には内壁が張り付いていて、スキマが無い状態です。
御親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 23:47

元、電工です。

どうも今一内容が不明ですが、たぶんですけど部屋の中のコンセントの位置が柱のスジカイの斜めに入ってる材木に当たりでしょうね。良くある事です。内側のコンセントの位置と外のコンセントが同じ位置なら内から長い木工用のドリルで通すしかないですがドリルのキリの長さが200ミリくらいの長さがないと貫通しないでしょうね。何分、後やりの場合は運が悪いと当たるものです。でもスジカイの強度にはさほど影響がないと思いますので長いキリを買って通すしかないでしょうね。外と中の穴の位置を違う処に開けたならもっと面倒ですね。スジカイに穴をあける事が出来ませんからね。もしも位置が違う場合は内側からもう一度開け直すしかありませんね。外の穴は何かで隠すしかありませんね。そうそう外壁が金属ならば塩ビのパイプなどでケーブルの保護をしないとなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。
外の取り付け位置を優先してしまい、お察しの通り外と中の穴位置にズレがあります。
参考にさせて頂きます。どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 23:22

壁内間柱や横桟に穴を開けるのは出来ない事も無いが殆ど無理です。



天井懐がありチェーンなど落とし込み出来るのであれば上から、床下点検口(床下収納庫を一度外し、点検口年床下に潜り土台上部隙間(無い場合は開ける)より土台、根太等にステプルにて渡り(送り)配線する。或いは、最寄の和室より基礎を回避し、目的の位置に移動可能であれば和室畳床下地を丸ノコで切断し点検口とし、入り作業する。室内側が畳或いは絨毯張りなら剥がして隠蔽配線可能です。体裁良く内外どちらか一部露出配線、配管等にするか、内壁コンセントの間柱を貫通せずに済む位置の外部に取り付け開けてしまった開口部は防雨・防水メクラプレート(ブランクプレート)を取り付けるなど検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。
外の取り付け位置を優先してしまい、こんな事になってしまいました・・・。
参考にさせて頂きます。どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!