プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前からダフり、トップに悩んでいました。
そしてその原因のひとつにトップで右膝が伸びてしまっている
ことということがわかり直しました。

ただ、以前よりはましにはなったものの
打点は安定せずダフり、トップはたまにでてしまっていました。

なかなかはっきりとした原因がわりませんでしたが
今日その大きな原因がわかりました。
それはインパクトの直前に、左膝が伸びきってしまっていることでした。
それにより体の左側が上がり、右肩が下がりすぎた場合はダフり。
ダフらなかった場合はアッパー気味のスイングになっているのでトップ。
といった感じです。

そこで意識して膝の角度をキープして打つと
ダフり、トップはびっくりするくらいなくなりました。

ただ、慣れていないせいか両膝の角度を保つのは
結構きつく足が疲れてくると前の悪い癖がでてしまいます。

練習で修正していこうと思うのですが
インパクトの前に左膝が伸びてしまうのを
防ぐコツなどがあれば教えてください。

また、下半身を鍛えるにはスクワット以外に
何かおすすめのトレーニングはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

簡単に述べますと



1.手打ちにならない(スイングは力を極力入れない)こと
2.腰の動きが地面に並行(体の軸に水平)であること
(この感覚は左腰のあった所に右腰を持ってくると考える)
3.インパクトでアドレスのグリップが再現できる事
(右手のグリップが必ず左手の「上」にあること)
4.クラブヘッドがボールの位置を過ぎるまで
ボールのある位置を見る形である事(ヘッドアップの防止)

で御質問の殆どが解消できると思います
両肩の上下も殆ど同時に解消すると思います

アドバイスまで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>2.腰の動きが地面に並行(体の軸に水平)であること
が特にできていないと思います。
頑張ります。

お礼日時:2007/10/04 00:33

私も同じ経験から、左ひざでしっかり受け止めることを注意し続けています。


私の感覚では、”インパクト後まで左つま先に乗り続ける”です。
ちゃんとしたスイングってこんなに疲れるのかぁ・・・って感じたのを思い出しました。

やはり下半身の強化は、歩き・ランニングが基本のような気がします。精進しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちゃんとしたスイングってこんなに疲れるのかぁ
同感です!
これまでは振りやすいように振っていたんだと思います。
頑張ります。

お礼日時:2007/10/04 00:32

膝の動きは大切です。

でも多くの場合下半身は、体のバランスを保つために自動的に動くものです。膝が伸びて立っていられると言うことは、足首や腰の角度・・・つまり前傾も崩れているのです。

おそらくご質問の場合、原因は上半身と腰の動きにあるように思います。腰と肩が水平に回らず、いわゆるギッタンバッコンの動きになっているのではないでしょうか。こうなると逆体重になりやすく、ヘッド軌道がダウンブローにならず、インパクトゾーンが狭くなるため、わずかな誤差でダフったりトップしたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、確かに膝が伸びたときは
前傾も崩れていました。
練習して克服します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!