プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生の塾のテストで、「ふつう化石を含まない地層はどれですか」という問題がありました。正解はギョウカイ岩の地層です。選択肢の中には火成岩もあり、これでも良いのではと思うのですが、なぜギョウカイ岩なのでしょうか?

A 回答 (1件)

この問題で「地層」は「堆積岩によって形成される整合地層」の意味合いを意図させたいのではないでしょうか。



火成岩は溶岩が冷えてできます。植物でも動物でも高温の溶岩の中に入れたら何も残らず燃えてしまいます。「化石を含まない」という意味では間違いはないのですが、火成岩を含む「地層」は非整合面を伴います。

ギョウカイ岩は噴火の際の火山灰が降り積もって、それが長い間に岩石化するものです。砂岩や泥岩などの堆積岩よりもきわめて短い期間に降り積もるので「化石がない」といえます。

「地層を形成する岩石」ということで質問をとらえると、やはりギョウカイ岩のほうが「求められている解」のように感じます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2007/10/03 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!