アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

セールスガイドから得た情報では
インスタンスが立ち上がっているなら
ライセンスは必要というような認識だったのですが
同期の以外のワークロードが発生しなければ
ライセンスは要らないという話も耳にしました。

例外的にライセンス料が
必要なくなるパターンというのは存在するのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらご教示いただきたくおもいます。

※例えばOracle10gEEでマルチマスター(非同期)をしてるとき
同期以外の処理をしない待機系側のライセンスは
必要かどうかを知りたいと思っております。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず、ライセンスに関して正確な情報は、直接日本オラクルに聞くしかないです。

Oracle Directという窓口がありますので、ここに質問してみてください。きっとすぐ教えてくれると思います。私も何度か利用したことがありますが、ライセンスについての質問の場合は、即答してくれます。セールスガイドを読まれたということは販売代理店の方かと思いますが、エンドユーザでなくても問い合わせ可能です。

http://www.oracle.co.jp/direct/

で、ここからは私の私見ですが、インスタンスが立ち上がっている場合はライセンスが必要なはずです。従って、インスタンスが立ち上がっているが何の処理もしていない、という場合でもライセンスは必要です。マルチマスタの場合は待機系もDBはオープン状態、つまりインスタンスが立ち上がっていますので、ライセンスは必要なはずです。

ライセンスが不要なのは、クラスタウェアを利用したコールドスタンバイ構成(待機側はサーバ電源オンだがDBは停止状態、本番機障害発生時にクラスタウェアにより自動起動)の待機側とかですね。この場合2台同時に起動状態になることはないということで、ライセンスは1台分だけでいいはずです。

あくまで私個人の回答ですので、正確な回答は日本オラクルに直接お問い合わせ下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!