アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、職業訓練校(3ヶ月)で、AutoとJwwの基礎からトレースまで学んでいます。
もうすぐ卒業なのですが、最近訓練校を通して、3DCAD(CATIA)エンジニアの特定派遣募集の話が来ました。

3Dは授業でもなかったため、見たことも触ったこともありません。
しかし、入社後2、3ヶ月研修があるし(研修中も給料有り)、AutoとJwwで基礎はわかっているので大丈夫だと、会社の方に言われました。

私は今地方にいますが、就職は東京でしたいと考えており、その会社は全国に支店があり寮もあって、特に東京はお仕事が多いと言われました。

また、特定派遣といっても正社員なので、たとえ派遣として就業していない時期でも給料が支払われるそうで、条件だけだと絶好の話に聞こえるのですが、どうも特定派遣というといい話を聞かないので足踏みしてしまいます。

正社員や一般派遣でCADオペを探すと、スクール出くらいでは即戦力にならないからと、なかなか仕事を紹介してもらえないのに対し、あまりに話が出来すぎているような気がするんです。
ただの取り越し苦労ならいいのですが・・・・・。

ご経験者の方、お詳しい方、どうかご回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

私の印象としては、質問者様が派遣でやっていこうというのであれば、


全体としては悪い話しでは無いのでは?と思いました。
状況をよく見極めて、臨機応変に、時には割り切ってうまく立ち回れば、
チャンスとして行かせるかもしれないかな?後は運次第。という気がします。

AutoやJWWは、どちらかというと建築系で、
CATIAは機械系になります。
私は建築系はあまり詳しくないので機械系についてと、派遣についてお話します。

> 正社員なので、たとえ派遣として就業していない時期でも給料が支払われる

そういう雇用形態は、あります。
私は「派遣会社の正社員」で、派遣先の社員さんから見れば私は「派遣の人」で、
待機中(派遣に行ってない時期)も給料は出るし、少ないながらボーナスも貰っています。
会社によっては待機中の給料は、全額でなかったり残業しても残業代は出ない場合があります。
待機期間が長いとボーナスは期待出来ないと思った方がいいかもしれません。
あまり派遣法には詳しくなかったので特定派遣という名前とは知らなかったですが…。

> AutoとJwwで基礎はわかっているので大丈夫だ

これはちょっとウソでしょうか。。
派遣会社の営業や採用担当は技術者では無いので、「ぶっちゃけ2D-CADも3D-CADも一緒でしょ?」
なんて考えの人がいたりしますが、「2D-CADと3D-CADは別物」と思った方がよいです。
ただ3Dをやるのには、2Dすらまったく触った事も無い人よりかはだいぶとっつき安いでしょう。
結局はやる気の問題かと。

> 入社後2、3ヶ月研修があるし(研修中も給料有り)

CATIAの研修が出来るというお話ですと、良い話しかと思います。
研修用のCADを持っていない派遣会社もありますので、それに比べればずっと良いでしょう。
ただ端末が少なくて「1台のCADを2名で交代で使って勉強する」なんて場合もあります。
研修カリキュラムはしょぼい可能性がありますので、積極的に自学習する気持ちでいるくらいの方が活用するメリットがあると思います。
CATIAの学校へ自費で行く場合、授業料等が30万くらいはかかったと思います。

> 寮もあって、

派遣先が決まったら、派遣先勤務地の近くに引っ越すことになるでしょう。
その近くに「派遣会社の寮」があるとは思えません。
なので実際は、「引っ越先のアパートを、派遣会社と不動産会社で契約してくれる。ただし家賃は全額会社負担ではない」じゃないかなぁ?と思います。
家賃の、自費負担:会社負担の割合は、4:6、5:5、6:4、派遣会社によって様々です。

> 東京はお仕事が多い

どちらの地域と比較されているか分かりませんが、
正確には「東京都多摩地域、埼玉件、神奈川件といった首都圏に仕事が多い」ではないかと思います。
多くの大手機械系の会社は、設計部署は工場と近接して、広い敷地が確保できる郊外が多い傾向があります。

> 正社員や一般派遣でCADオペを探すと、スクール出くらいでは即戦力にならないからと、なかなか仕事を紹介してもらえない

YESですが、それは特定派遣で派遣会社で2~3ヶ月研修してもだいたい同じで、実務経験が無いとなかなか厳しいかもしれません。
特に最近は、大手メーカーさんの新卒者採用が増えています。
実務経験の無い派遣を入れるのであれば、教育も兼ねて新卒者に仕事を回す傾向があるようで、
新たに派遣は入れないという企業も増えて来てるように見受けられます。

それでも派遣会社としては、新たな派遣を次々と送り込まないといけないわけで、
実務経験者がそろそろ集めにくくなっている現状である以上、意欲ある新卒や新人へ目を向けているところだと推測します。

ちょっと質問者様とその派遣会社の人の話しとで認識ズレがあるのかな?と思ったのは、
特定派遣の仕事は、技術者が自分で仕事を探すのではなくて、
派遣会社の営業が仕事を採ってきて、「こういう仕事の案件どうですか?」と技術者に紹介しますので、
厳しいながらも仕事があるか無いかは、その派遣会社の営業力によるところも大きいです。

あまりこうゆう所に書くのもどうかと思いますが、
派遣会社を選ぶポイントとしては、私の感覚ですが、「寄らば大樹」ではないかな?と思っています。
やはり技術者の人数の多い派遣会社の方が、デメリットが少ない部分があるかと思います。


CADオペを専門にやる人をトレーサーさんと呼んだりします。
ただ、CADだけ出来ればよいという訳では無く、作る製品の中身や図面の意図について理解してくれる人が重宝されます。
AutoやJWWで建築系のトレーサーでも、建築についてや図面の意図について理解してくれる人が重宝されるのは、一緒だと思います。
どちらも2、3ヶ月研修してどうにかなるものとは思いませんが、
求人数については、やはりどちらかというと難解なCATIAの方が期待できるかと思われます。
今後については分かりませんが。。

頑張って下さい。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても貴重なお話、参考になりました。
じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 01:36

ちなみこの「特定労働者派遣」なんですけど、ほんとは日本の法律で正規労働者の派遣は禁止されてますが、失業対策などで、国のお役人様たちが作った法律で、ま、ようは派遣社員ですね。



派遣は派遣でも、ほんとの派遣社員だとすぐやめちゃうので、どこかの会社の正社員として就職させておけば、そんなに簡単やめたりしませんので、かなり都合がいいのです。

私の会社では、どっかの会社の正社員じゃないと、採用しません。やめらちゃ困るから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 17:36

IT関係ですが。

私の経験談から回答させていただきます。

>AutoとJwwで基礎はわかっているので大丈夫だと、会社の方に言われました。
こんなものです。最近少子化やエンジニアのイメージの悪化で、学生の間では一番なりたくない職業です。原因はやはりその特定労働者派遣!?ぶっちゃけ派遣じゃんなんてね。人が足りないから、中卒でも多少の精神疾患でも言葉の分からない中国人でも、ほんとにだれでもいいんです。入れてから教育するのです。このような状態ですので、AutoとJwwで基礎がわかるといえば、迷いもなく、まさに即採用です。
ほぼ派遣社員と同じなので、使えないやつはバサバサ切れて、労働局にも引っかからない。100人入れて10人残ればOKです。20人残れば儲け物。

なので、上記の条件はごく普通のもので、決して裏のあるような悪い話でもなければ、飛びつくようないい条件でもありません。一生の職業にするならマズい話でありますが、勉強させてもらえると思えば、行ってみるといいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにおっしゃる通り、先日面接に行ったところ、その場で即採用という流れでした(一応今週最終面接がありますが、福利厚生や条件等の話だけで話を進めるとのこと)。
この職場でずっと勤めたい気持ちはないですが、CATIAを無料で勉強できるし、経験を積む意味で2年位を目処に働くのもいいかなと検討中です。

お礼日時:2007/10/16 13:01

 社会人です、(30前半女)以前3DCADで仕事しながら学校に行っていました。

今ではあまり役にたたなかったなと・・・
 3DCADの仕事には今、興味がありませんが先日まで3ヶ月も経っていませんが「特定派遣」をしていたので気になってカキコミさせてもらっています。
 私の場合「特定派遣」をきちんと認識せずやってみたい仕事だし(CADオペのように未経験でなかなか求人がない仕事だったのもあり)「正社員採用だからいいか」というような気持で入りました。研修もあると言っていましたが、私の場合社会人自体は経験者ということだからか、その研修がカットされ即現場へ、引き継ぎもままならず経験者扱いされ結構辛い思いしました。また、以前は五年以上ちゃんと正社員でいたから特定とはいえ「派遣」には慣れる事が出来ず、不安を感じ試用期間中ですが(7月入社)、先日退職しました。
 「やりたい仕事ができているんだから雇用体勢は気にしない方が良い」などと言われた事がありますし、確かに正社員で雇われているのですが、周りには「派遣」扱いされてそれなりに辛い思いもしまして、、、勤務先なども思ったよりも遠く最初は「いける」と思っていましたがだんだんやりたい仕事に対して負うリスクのほうが大きすぎると判断、また「限度がある」とおもいました。親会社の規模、信用度、派遣現場の社風、カラー、そこに居る社員の方々の雰囲気、などにもよりますが、私は特定派遣のスタイル、その他になじめ無い事が多過ぎまた、長く勤めたいからこそ退職しました。
 だから経験を積むためには活用しても良いと思います。それから万が一退職になった場合の参考として。。私は即戦力になっていたようで退職でいろいろモメました。正社員なら会社と自分のことを考えればいいのですが特定派遣となると「派遣先」と「親会社」と2つの職場に身を置いているのもありいろいろ面倒だとおもいます。
 経験を積みたいというのであれば逆にバイトや派遣にとどめ、特定派遣はやめた方が良いと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるはずの研修がカットされ、いきなり現場に行かされるなんてひどいですね。
私が今回検討している会社は、寮費も5千円、資格手当てもあるし、3DCADの受験料も会社負担と、条件はいいのですが、あまり知られていない会社です。
先日1次面接に行きましたが、その場で即採用という流れだったので、逆に怖いのもあります。
ご親切にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 12:52

私なら多くを期待せず、3DCADを


習得するためだけに入社しますが。

実際に入社して、その通りの
労働条件なら万歳。

もし労働条件が悪かったとしても
技術が身についてるなら
転職も比較的楽でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!