アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浸入と侵入の意味の違いによる使い分けを教えてください。
当方,カタログを制作する業務をしていますが,「塵埃が浸入する」と言う文面でお客様が侵入に修正指示をしてきました。
浸入が正しい漢字と思いますが,納得できる説明のため使い分けをご教示ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

googleで検索すると、「塵埃が浸入」、「塵埃が侵入」、「塵埃が進入」など、様々な漢字が用いられていますね。



この文脈での「しんにゅう」は、この3種類なのでしょうが、意味合いは次のとおりです。

浸入・・・液体が(入ってはいけないところに)入ること
侵入・・・人物が(入ってはいけないところに)入ること
進入・・・本来入ってもおかしくないものが、入ること

いずれにせよ「塵埃」にはふさわしくないですね。でもよく用いられますね。

私見では、No.2様同様、「しんにゅう」自体がおかしいと思います。

>「しんにゅう」ではないとすると,正しい表現はどのようにするのがよいのでしょうか・・・?

・当然の疑問だと思います。私案ですが「流入」はいかがでしょうか?国語辞典によると、

りゅうにゅう りうにふ 0 【流入】
(名)スル
(1)水が川や海などに流れ込むこと。
「工場廃液の―」
(2)人や物が他から入り込むこと。
「人口の―」「外資が―する」

とありますので、(2)の「物」を「塵埃」に適用しても、国語としてはおかしくないと思います。

「本機は、コンピュータ室への塵埃の流入を最小限に食い止めます」

などは、別段不自然には思いません。

ちなみに、「流入」の反対語は「流出」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
なるほど,「流入」ですか。
言われれば納得です。
「流入」でお客様に提案してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/06 17:36

お客さんが正解です.



侵入の『侵』は人や動物それに固形物の場合を意味し,
浸入の『浸』は,水すなわち液体を示しています.

塵埃は物質ですからお客様の説明が正しいのです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
「侵入」で正解ですか・・・。
固体と液体の差ですが。そうするとガスなどの気体はどのようになるのでしょうか?

お礼日時:2007/10/05 12:55

侵入の「侵」は「にんべん」ですので「人が入る」。


浸入の「浸」は「さんずい」ですので「水が入る」。

なので「塵埃」はどちらにもあてはまらないので、「しんにゅう」そのものが間違っていると思いますが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
「しんにゅう」ではないとすると,正しい表現はどのようにするのがよいのでしょうか・・・?

お礼日時:2007/10/05 12:53

”浸”はさんずいがついているので、水(液体)に使うもの。


”浸入”とは、液体が入ること。
塵埃は液体ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
塵埃は液体ではない・・・とするとどのように表現すればよいのでしょうか・・・?

お礼日時:2007/10/05 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!