アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

買ったラジコン飛行機が墜落してボディがめちゃめちゃになりました。
しかしモーターやサーボ、他機械類は無事で、取り外して保管してます。

その機械類を利用して飛行機を作れないかとホームセンターで発泡
スチロールを買って来て紙飛行機状に組み立てましたが、モーター
が合ってるのか否か、また取り付け位置や角度、水平尾翼の位置や
そもそも必要か否かという事が分りません。一番困るのはリンケージ
ですが、どういう理屈で棒を引っ張ったり押したりする事が羽を
動かしていたのかが分りません。

その紙飛行機型飛行機は補強テープを貼った状態で約55gぐらいで、
両翼で800mm、前後が400mm、直角尾翼の高さが300mmです。前に
十円玉三枚ぐらいを付けるとフワーと結構飛んでいきます。モーターは
GWS XC-50を予定していますが、、。

結局何も分らないのですが、何かヒントあったら教えて頂ければ
幸いです。

A 回答 (7件)

先ず、落としたラジコン飛行機は何チャンネル式ですか?


プロポ付きで、対象年齢が10歳以上と書いてある飛行機クラス?
それとも電動飛行機+プロポを別々に買う物ですか?
http://www.taiyo-toy.co.jp/lineup/plane/type0_mo …
こんな感じの製品ですか?

>両翼で800mm、前後が400mm、直角尾翼の高さが300mmです。

モーターの回転数を変えてアップ、ダウンをしてた物なら直角尾翼に舵を付けたらコントロールできて飛ぶと思いますが・・・
プロポの左側のスチックを左に倒した時にサーボがリンケージを引くなら胴体の左側からリンケージが動くようにしたらいいと思います。

主翼は下側より上の方が丸みをおびるように削った方が浮力が増します。
主翼を横から見た時に主翼の前から1/4~1/5に丸みの頂点を作ります。

※ラジコンキッドの主翼を見た事があれば原理が分かるけど・・・

下のリンク先にラダーのリンケージの写真が載ってます。

参考URL:http://www.taiyo-toy.co.jp/lineup/plane/skyhawk2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお答えありがとうございます。

自分の墜落させたのはこれでした。
http://www.mylife.jp/product/586
4chでした。

しかし今回付けようとしているモーターは前に壊したヘリの部品です。
http://item.rakuten.co.jp/technical-netshop/1000 …

ちなみに紙飛行機型と自分が行っている物は、ただ単に三角を
集めたよくある形の事です。

お礼日時:2007/10/10 22:41

おおいに応援します


自分が納得するまでやってみるといろんな事がわかります

参考URL:http://www.mimei.jp/~nishiyama/news/skynews05.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぉおお!そのページは正に私のやりたい事そのもの!ジェラシー。
ありがとうございます。しかしリンケージ無しにするアイデアは
同じでした。私の場合はリンケージ無しでラダーを直接動かそうと
していたのですが。

お礼日時:2007/10/14 21:44

No.5の回答者です。



>>主翼は下側より上の方が丸みをおびるように削った方が浮力が増します。
>発泡スチロールは整形するとボロボロになりそうで、しかも薄い所がかなり弱くなりそうなのが怖いですが。

削る=整形すると思ってください。
サンドペーパーで削ったりはしません。

※僕達が発泡スチロールで主翼を作る時はニクロム線に電気を流して熱による整形(カット)です。
(発泡スチロール+バルサ材で自作の主翼を作る時)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続きありがとうございます。

そういえば小学生のころ発泡スチロールを加工するのに
そうした道具を作って行っていたのを思い出しました。
しかしそれでもかなり熟練ワザが必要でしょうね、、。
それしなくても飛んでくれたら嬉しいんですが、運の
悪い事に軽い受信機+アンプのボックスが壊れており、
かなり重いメカを積まなければならなくなりました。
その分モーターはブラシレスになりますが、そうすると
機体の大きさが小さくなると思います。まあ、でも、
乗せてやってみます。

お礼日時:2007/10/14 21:48

No.4の回答者です。



4chのプロポで4サーボを使い三角形の機体をエンコン、エルロン、エレベーター、ラダーの4chで飛ばすのは無理です。

エンコン、ラダーの2chで飛ばすのは出来ます。
但し、バッテリー+モーター+アンプ+サーボ+機体の重さを飛ばせるだけのモーターのパワーがあり浮力をえられる主翼の形状が必要です。

※旋回はラダーで、上下はモーター回転数でコントロールします。

※4chで飛ばすのは無理と書いたのは三角形の機体だとエルロンの役目とエレベーターの役目を果たす機能が必要で5ch以上のミキシング機能が付いたプロポが必要です。

※2chで飛ばすにもある程度ラジコン飛行機の構造と飛ぶ原理が理解できてないと無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続きありがとうございます。

今回は仰る通り2chで行こうと思います。ラダーの大きさも
目分量でやるしかないのかな、、。搭載予定のメカ類の合計は
リポも含め110グラムでした。GWS XC-50で弱いならもっと重い
モーターを付けなければなりません。

やはり主翼の形状が前に書いて下さった理想の形に形成しないと
浮上が難しそうですね。発泡スチロールは整形するとボロボロに
なりそうで、しかも薄い所がかなり弱くなりそうなのが怖いですが。

今日はリンケージをどうしようか考えていましたが、出来るだけに
簡単に作るというテーマから、一つアイデアが浮かびましたが、
たぶんそれを言うとここで怒られそうなので成功したら言います(笑

お礼日時:2007/10/11 01:01

ANo.1です。



>紙飛行機型がラジコンでも飛ぶかは私も分りませんが、
>作りやすいし、丈夫そうだと思いました。

まあ仰ることは分かります、が、ラジコンとして飛ばすためには
操縦するための「メカ」を積まなければなりませんし、一概には
言えませんがメカの重量は、機体より重いものですから、かなり
大きな機体でないとつり合いが取れません。また紙飛行機のような
構造で必要な丈夫さを確保するにも、軽くて強い材料を適切に使う
高度なセンスが求められます。

また、市販の機体のほとんどが大体似たような格好をしているのは、
操縦のためのシステムが合理的で分かりやすく扱いやすいからです。
ある意味では保守的で、つまらないものに見えてはしまいますが、
オーソドックスなデザインと違った機体には、必ず特異な操縦性が
現れますから、安全が確保できる操縦技量を身につけてから楽しむ
べきジャンルだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

うーんあまり遠くに飛ばさない様にします(もし飛んだらですが)。

高度なセンスもこれから取得出来る自身もないので、トライアンドエラー
しかないかも知れません。

お礼日時:2007/10/10 22:43

参考意見として、言わせて頂きます、確かにNO.1さんの言うとおり


飛行機をどうして飛ばすのかが、分からないで自作を飛ばすのは無理が
あると思いますが、自作は自作で楽しいですよ、自分で作った物が本当に飛ぶのを想像しながら作る事は、いいことです、頑張って自作を飛ばしてください、色んなラジコンのHPを見て、飛行機の重心位置や、サーボのニュートラルの出し方、プロポからの打角調整等、勉強して、作り上げてみて下さい、あとラジコンをやる場合はたとえ、小さなモーター飛行機だろうが、人にあたれば怪我をさせますので、十分に広いところで飛ばす、それとラジコン保険がありますから、必ず入るようにしてください、模型やさんに聞くと分かりますから。

参考URL:http://rcp.web.infoseek.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

ラジコン保険は申し込んでます。こちらに質問させていただく前に
色々検索してみたのですが、キーワードが悪いのかこれだという
ページに行き当たりません。色々試してみます。

お礼日時:2007/10/10 22:45

ご質問の内容から判断して、現状では大変困難な挑戦に思われます。



そもそも最初の機体が墜落した原因について書かれていませんが、
機体に問題がなかったとすれば、操縦する技術が未熟なのですから、
これでは自作の機体を評価する以前の問題です。

飛行機の仕組みについてはさまざまな理論に裏付けられた知識が必要
ですし、自作した機体の評価をするには、相応の操縦技術があっての
お話ですから、元の機体のスペアパーツを買って完全に修理をして、
まずは飛行の練習に専念すべきでしょう。

最後に1つだけ申しますと、紙飛行機で良く飛ぶデザインだからと
言って、それがラジコンでも良く飛ぶとデザインとは限りません。
もしそうであれば、既にそのような機体が市販されているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最初の期待が墜落した原因は操縦技術が未熟な為でした。
買った飛行機は中国製で、スペアパーツが手に入り辛く、
書いた様にメチャメチャにもなったので、それなら一から
作ってしまおうと思いました。

紙飛行機を作って飛ばしていた頃は、飛行力学等の理論
については全くの無知でしたが、それなりに楽しめました。
ならラジコンはどうだろうかと思いました。

紙飛行機型がラジコンでも飛ぶかは私も分りませんが、
作りやすいし、丈夫そうだと思いました。

お礼日時:2007/10/09 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!