プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月入籍します。
が、新居に一緒に暮らすのがいつになるかまったく未定です。
早くて来年の2月か3月…とかなり先です。
そこで氏名・住所の変更にともなう変更の届けについて悩んでいます。
過去の質問を見たところ「氏名が変わった時点では何も届けず、
パスポート・免許証・銀行口座・転出届・転入届、全て引っ越してから届ける」
というご意見が多いようでした。
しかし私の場合、入籍から引越しまで何ヶ月も空くので
そんなに長い間、旧姓の身分証明しかないのはまずいのかな、と思うのですがどうでしょうか?
せめて免許証ぐらいは入籍の段階で一度変えた方がいいでしょうか?
旧姓のまま何ヶ月も使ってたらもし万が一何かあった時に、
氏名詐称みたいなのになったりしませんか?

あと結婚にともなう届けって主なものは上の5つで大丈夫でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

#3,#4です。


A#4で大体いいと思います。

免許証は、適当な時期に、居住地の最寄の交通安全センターか、最寄の警察署に持参すれば、多分、住所変更(や本籍地変更)や改姓の変更を免許証に裏に書き込まれるだけです(裏書)。免許証の登録を行っている場所(通常交通安全センター)の記載事項は変更されると思います。免許証更新時には正式に変更事項が変更された免許証になるかと思います。

入籍は結婚式当日に行うと結婚記念日が入籍日になります。婚姻届は市役所等で休日でも受け付けています。新婚旅行から帰った後だと入籍日と結婚記念日がずれる可能性があります。

新婚旅行は海外ですか?その場合、パスポートの住所や姓や旅行中の事故に対する保険加入では、結婚式(休日)に変更は無理ですから旧住所、旧姓でしょうね。結婚式と新婚旅行の間が開いていれば変更も可能かも知れませんが…。
僕の場合は国内の新婚旅行でしたから、パスポートのことは必要はありませんでした。まだ飛行機は国内だけで、飛行機は家内も怖がっていますので海外には行っていません。兄弟夫婦やその子供や息子たちは何度も海内に出かけますがそのたびにメールや国際電話で連絡をとりグーグルアースで旅行先の宿泊地や旅行先を確認し、現地の治安状況や大使館・領事館の電話の確認や疫病の流行状況を調べたりして、無事を確認するなど心配ばかりさせられています。狂犬病が流行していない国は世界でも日本を含め3カ国くらいしかありません。海外の旅行先の疫病によっては予防接種を受けていかないといけませんね。(日本は平和で安全すぎて海外では気をつけないといけませんね。)
    • good
    • 31
この回答へのお礼

入籍は、挙式&新婚旅行から一ヶ月後なので旧姓で行くつもりです。
免許の変更って意外にすぐなんですね!
思い立ったらすぐ出来そうで安心しました。
とりあえず戸籍謄本&住民票を複数枚準備しておこうと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/10/14 23:57

入籍後、1年別住所のまま過ごした経験者です。



一緒に住むまで免許証と会社への届け以外なにも変更しませんでした。
特に不自由もありませんでした。

何故、免許書はすぐ書き換えたかというと簡単だったからです。
住民票は入籍後変更記録ありで現住所のまま→取得
現住所所轄の警察署→裏に手書きで30分弱
これだけでした。
会社へは税金や年金等の支払もあるので婚姻前に届け出ましたが、在職名と給与振込みは旧姓のままで承諾貰えました。
これは会社によるかもしれませんが・・・。

書き換えた免許書さえあれば銀行口座等の公共手続きはいつでも出来るだろう安心感もありました。

実際その1年で新しく取得し無ければならないもの(保険や新しい口座)が何かと出てきました。
新姓の身分証明として免許証があったお陰でスムーズにすすみ本当に良かったです。

あと、既存の保険等は電話で対応で変更出来後日書面での通知がきました。簡単です。
ご参考頂ければ幸いです。

良い新生活を祈っております!!
    • good
    • 47
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験者の方がおられて心強いです。
身分証明書として、免許証ぐらいは書き換えておいた方がよさそうですね。
難しく考えていたんですが意外に大変でもなさそうでよかったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 00:05

#3です。


>入籍した時点で全ての変更手続きをしておいて、
>同居に関しての変更は普通の引越しと同じ、という認識で大丈夫でしょうか??
大丈夫ですね。
手続きにどうしても前後関係が生じてしまいますので、入籍前に戸籍全部事項証明書(謄本)を最低3通以上(内1通は入籍手続きに使用)、それから住民票移動(転出)前に住民票を2通以上入手、市役所等で所得証明書などを入手しておけば、本人確認や入籍前や転出前の本籍地や住所の確認、所得確認(確定申告や夫の扶養者になる際に必要、退職されたなら、今年度1月から12月までの確定申告など複数の用途)に使う機会があるかも知れません。住民票を移動してからや新戸籍に移ってからの証明ではだめなケースも出る場合もありますし、入手した証明書等は残ってもあなたの過去の記録(記念)にもなりますし、再発行してもらえないものです。

僕の場合、同居直前にアパート探しをしたため、家内の元勤務地で転出証明書に書き込む転出先をどうするか、迷いました。転出証明書を貰い、転入届けをするまでの期間は14日以内です。転出の場合に新婚の同居先住所が確定してから転出をした方がいいですね。
いずれにしても入籍時と転出・転入時の2度にわたって変更が必要ですね。その度に変更手続きのための証明書などや本人確認が必要になりますね。
僕の場合、僕自身の新戸籍作成(婚姻届、婚姻前の戸籍全部記載証明書、この届けが夫婦別の現住所使用、別々の住民票で手続き)します。戸籍の先に書いた名前の方が戸籍の筆頭者(通常夫)、後に書いた名前の方(通常妻)が入籍者になります。戸籍は個人にとって日本国民に国籍を有することの証であると同時に、生まれてから死ぬまでの相続関係や親子関係を証明するための記録となるものです。転出・転入は妻も同じです。新住所が確定するまで、妻は旧住所にいて3月末アパートを引き払う最後に転出証明を貰って引越ししてきました。新住所には新生活を始めるための嫁入り家具や寝具その他は、僕の実家に預けてあったため、運送屋に頼んだり、壊れ物はマイカーで何回かに分けて荷物の引越しをしました。
結婚・入籍から新居(アパート)への住所変更まで2ヶ月半程度の間があり、その間はそれぞれの勤務地で住む別居でした。

免許証は本人確認に必要(特に預金通帳の記載事項変更や大金の入出金時)ですが、記載事項の変更はいつでもいいですね。住民票の転入・転出のように法的な制約もないですから、入籍や住所移動と同時に行う必然性はありません。半年、1年遅れでも問題ないです。本人確認で必要になったときに行えばいいかと思います。

入籍したら、彼の扶養家族になると国民年金や健康保険の支払いをしなくてもよくなります。しかし、今年の1月から12月までの年収が103万や130万の収入限度を超えていれば無理ですね。

旧住所での手続き、新住所での手続きが一時的に錯綜しますから、2度手続きしないといけない場合と1度で済ませられるものとありますね。
預金通帳の住所や氏名は、ATMでカードで利用している限り変更しなくても使えますし、一度でもいいかも知れません。免許証も同じですね。
だた変更手続きをしないと、免許証の更新案内や役所からの連絡は旧住所に来ますので、郵便局に郵便物の転送依頼の届けを引越しの直前に旧住所の郵便局に出しておきましょう。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
免許証って一番すぐ変更しないといけないかなと思ってたんですが意外ですね。

入籍した時点で絶対変更必要な物
→年金・健康保険
引越しの段階で変更必要な物
→転出・転入届
変更は遅くても大丈夫だが、本人確認があった際に実際と違うとマズイ物
→免許証・パスポート・銀行口座・クレジットカード

まとめるとこんな感じでしょうか?

お礼日時:2007/10/12 03:30

僕の場合は1月下旬に結婚式を挙げその日に婚姻届を持参して新戸籍を親の実家の住所に作り、家内を入籍しました。

勿論戸籍の住所とそれぞれの現住所(住民票の住所)はそのまま、家内の勤めは3月末日まで勤めて退職し、4月にアパートを借り直しそこに引越しして同居をはじめ、互いに引越し先のアパートの住所に住民票を移しました。同居を始める前まで家内は職場で旧姓を使っていたようです。結婚式をあげ入籍しても、同居を始める前はそれぞれ元の勤務先の住所地で以前の生活をしていました。同居を始める前に家内を迎えるアパートを探し3月末に引越ししました。家内も3月末は色々勤務先の引継ぎやあいさつ回りや引越しの荷物整理など忙しかったようです。でも結婚式と引越しが同時でなかった為、余裕があったようですね。
同居を始めると家内を僕の給与上と保険証の扶養家族にする手続き、転出証明書(これを貰う時引越し先の住所が確定していないといけない)、転入届けをしました。家内は旧勤務地の郵便局に郵便物の転送届け(一年間有効)をしておきました。引越ししたら、知人や親戚に転居通知をのはがきを出します。郵便局に用意されていました。
免許証は本人の身分証明書になり、預金通帳の本人確認に使いますので、通帳の住所変更と名義人の姓の変更に先立って、免許証の姓と住所の変更を変更しないといけませんね。新戸籍に入籍した時に免許証の姓と本籍地を変更しておきます。出来れば預金通帳の記載事項を免許証にあわせておくと面倒くさくないですね。本籍地住所と現住所(同居前の住民票の住所)は通常異なりますので、同居するまでは旧住所のままで、改姓と本籍地が変わるだけです。
入籍時、退職時に必要な書類や同居開始時に必要な書類は、予め旦那に聞いておいて、直前にそろえるようにしておいて下さい。
特に、年金の変更をきちんとしておいて下さい。手違いで空白期間を作らないようにして下さい。1日でも保険未加入期間が出来るとその期間国民年金に加入しないといけなくなります。住民票を写すとき、市役所などで、選挙権の届出住所や年金関係、その他の手続きを同時に行うように書類を書かされます。その他にもあるかと思いますので、旦那の勤務先やあなたの勤務先に聞いておくようにして、事前に書類をそろえて、必要な届けをする準備をしておきます。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は私は既に退職済みで、国民年金に切り替わっています。
入籍した時点で全ての変更手続きをしておいて、
同居に関しての変更は普通の引越しと同じ、という認識で大丈夫でしょうか??

お礼日時:2007/10/11 15:06

入籍/同居がすぐでもない場合は結構あります。


入籍をしたときから氏名は変更になりますので、各種の届出は速やかにしたほうがいいでしょう。
入籍時には、転出・転入届出が必要です。
パスポートは海外旅行までに必用です。
免許証は色々な本人確認書類として、必要なことがあります。
銀行の口座も、大金の払出時や振込みの10万円意所の場合は本人確認が必要です。
旧姓のままでも、氏名詐欺にはあたりませんが、上記以外にも色々と不都合が発生することが考えられます。
また、勤務先には届出が必要です。
年末調整時の配偶者控除、保険証書・厚生年金保険等の切り替えが必要です。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりかなりの期間が空くので入籍した時点で
一度変更の手続きをした方がいいですかね。
住所の件も、本籍地が必要なものと現住所が必要な物とがありますよね。
ちょっと一緒にしちゃってました。
入籍した段階で全て手続き、現住所が必要な物に関しては引越し後、というのが
いいのかな、と思いました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 15:02

転出・転入届は実際に移動するときでいいですが



ほかのも特に罰則があるわけでもないのでぼちぼちでもいいといえばいいのですが、住所が変わったらまた届出がいるから、引っ越してからでもいいんじゃないか、ってことですよね
銀行口座は戸籍抄本とかがいるので、新姓で新しく作ったほうが楽ですけどね

保険証・年金は氏名が変わったら速やかに届け出ないといけなかったと思います

基本的にはあらゆるもので氏名が登録されているはずなので何もかも変更しないといけないんですよ・・・

http://allabout.co.jp/relationship/shinkon/close …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
>>住所が変わったらまた届出がいるから、引っ越してからでもいいんじゃないか、ってことですよね
そうですそうです。
氏名変更・住所変更と二回出さずに一回で済ませられるとの事だったので…。

>>基本的には何もかも変更しないといけないんですよ…
本当は全部二回変更するのが一番正しいんですよね(^_^;)
ちょっとの間なら大目に見ますって事だと思うんですが、
それが何ヶ月にもなるとどうなのかな…と思ったんです。
もしできれば一回で済ませたいのですが…。

お礼日時:2007/10/10 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A