
11/18(日)、19(月)にディズニーに行くのですが
調べたところ、18日はミッキーの誕生日みたいで・・。
やはり日曜&ミッキ-の誕生日ということで、かなりの人でしょうか?
10年ぶりぐらいで(子供は初めて)、なかなか行けないので
一日目と二日目、どちらを先にいくか悩んでます。
19日は夕方には出てしまいます。(遠方なので)
長時間いられるのは18日です・。
なので、できれば18日にランドがいいなっと思っているのですが・・。(子供向け&アトラクションが多い)
やっぱり、ランドは19日の方が無難でしょうか・・?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それだけ早く来れるなら、1日目ランドでいいと思います。
11月頭までは文化祭などの代休があるので、月曜日のほうが必ず空いているか…というとそうでもないわけで。
今週の月曜も制限してるし、去年の11/13(月)も茨城県民の日が重なって制限してます。TDSのグランドオープンの年も、9月は毎週月曜だけ制限してました。
なので、1日目ランドに1票。夕方になれば空いてきますし。
No.3
- 回答日時:
最近は、ミッキーの誕生日だからといって特別なイベントをやるということがなくなってきました。
全員プレゼントもないですし。昔はその日だけのスペシャルデーとしてショーの最後にお誕生日をお祝いしたり、グッズの販売があったのですが、最近はやらない傾向です(グッズはたまにやってる)。
ショーやグリーティングはどうでもいいのでしたら、誕生日だからと言ってどの日にどちらのパークにするかはあまり気にする必要ないと思います。
それより、やはり到着時間ですね。
1日目、開園よりも1時間前くらいに到着できるなら1日目ランドのほうがいいと思いますが、それに間に合わないのでしたらむしろ朝から遊べる2日目にランドのほうがいいかもしれません。
ランドは混雑するので、FPをどれだけ駆使できるかにかかっています。
朝から遊べればそれだけ沢山のFPを使えますよね。
もしFPアトラク中心に遊ばれる&1日目の到着が遅いなら、1日目シー、2日目ランド。
小さいお子さん連れであまりアトラクは関係ない、適度な場所でショーが観れればいいのなら、夜のショー・パレードをどちらで観たいかで決めればいいかと思います。
皆さんがお薦めしている混雑予想は私もお薦めです。
回答ありがとうございます。
誕生日にはイベントやら、全員プレゼントやらがあると思っていたので
特別気にしなくてもいいというのを教えて頂き、ありがとうございます。
土曜の夜走って、夜中か遅くても明け方には到着するつもりです。
(車で夜を明かす・・・)
日曜の朝一(開園)から月曜の夕方(4時か5時ぐらい)までの滞在となります。
ディズニーストアでチケットは買っていきます。
(当日引き換えをしないくてもいいみたいなので・・・)
子供は4年、3年、1年です。
絶対乗りたいとか、そういうのは特にないです。
いろいろ乗れたらいいなっという感じです。
ファーストパスとか、まだ一度もとったことなくて・・(^^ゞ。
本当に久々に行くので、勝手がよくわかっていなくてすいません・・(^_^;)。
2時間おきにパスを取って乗るっていうのをやるなら、1日目ランドの方がいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
クリスマスイベントが始まっていますので、日曜日は混みますよ。
月曜日は日曜ほどではないでしょうけど、平日の中では混む方です。また、日曜日は何時ごろ着きますか?車とかで来て5時とか6時に着けるのか、電車とかで来て8時以降じゃないとダメなのかで判断が分かれます。また、お子さんの年齢は何歳でしょうか?小さい子だと乗れる物が限られますから、乗れる物+パレードやショーというならランドが日曜でも良いです。ただ、小学校高学年とかで、スペースマウンテンとかスプラッシュとか混むアトラクションのバズやプーさんにも乗りたい、なおかつ日曜は朝早くから来ることができないというなら、月曜日に朝6時ごろから開園待ちしてランドにするという手もあります。
到着時間、帰る時間、お子さんの年齢とか、乗りたい物、見たいもので絶対乗りたい見たいというのと、できたら乗りたい見たいという物、を分けて絶対乗りたい見たいものを書いていただけると、判断しやすいですし、他の方もコメントが着けやすいと思います。
混雑の予測に関しては下記のサイトがかなり確率が高いので参考にしてください。
参考URL:http://wdreport.com/konzatsu.html#l11
この回答への補足
回答ありがとうございます。
土曜の夜走って、夜中か遅くても明け方には到着するつもりです。
(車で夜を明かす・・・)
日曜の朝一(開園)から月曜の夕方(4時か5時ぐらい)までの滞在となります。
ディズニーストアでチケットは買っていきます。
(当日引き換えをしないくてもいいみたいなので・・・)
子供は4年、3年、1年です。
絶対乗りたいとか、そういうのは特にないです。
いろいろ乗れたらいいなっという感じです。
ファーストパスとか、まだ一度もとったことなくて・・(^^ゞ。
本当に久々に行くので、勝手がよくわかっていなくてすいません・・(^_^;)。
2時間おきにパスをとって乗るっていうのをやるならランドを日曜にした方がいいのでしょうか?
いろいろすいません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、mayukotone様
こちらの相談箱を拝読していると、T.D.L.やT.D.S.(&USJ)の
混雑状況を質問されていらっしゃる方が非常に多いのですが…。
【混雑状況は当日でないと誰にも分かりません】
非常に残念ですが、mayukotone様&ご家族様だけの為に、
貸し切り営業をして貰えるワケではありませんよね。
パークには、年がら年中、日本全国・世界各地から様々なゲストが
遊びに来ていて、常に大混雑しています。
『激混み必至である』と覚悟してインパし、
ご自身が思っていたよりも「人が少ないな…」と感じれたら
ラッキー♪くらいに思えれば良いのでは?
尚、既にクリスマスのスペシャルイベントが始まっている時期ですから、
『混雑するのは当たり前』です。
クリスマスのパークは、一番綺麗だと言われる時期でもあります。
是非、思い切り楽しんで来て下さいませ!
(キツイ事を言ってしまい申し訳ございません)
参考URL張り付けておきます。
混雑予想:
http://wdreport.com/konzatsu.html
こちら(↓)は、日刊TDRのアーカイブを参考にし、アトラク待ち時間を研究なさって下さい:
http://www.toms-net.com/deepdisney/index.html
この回答への補足
回答ありがとうございます。
この季節の日曜は混むだろうというのはわかっているのですが、
「ミッキーの誕生日」は特別混むのかを知りたかったのです・・。
なので、ランドをシー、どちらを18日に行った方がいいか迷っているところです・・。
混雑予想等、リンク・・・ありがとうございます。
いろいろ参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博 いのちの未来の抽選枠が13...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
テーマパークのパレード
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
万博おすすめパビリオン
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
ディズニーランド
-
テーマパークの催し物
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーランドについて
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
万博おすすめパビリオン
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
ディズニーランド
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
ディズニーランドについて
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
テーマパークのパレード
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
ディズニーリゾート
おすすめ情報