アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国家公務員試験の理工III(物理・地球科学系)を受けようと思っています。
物理の素養はあると思うのですが、地球科学がさっぱり分かりません。
地球科学を学ぶには、どのような本で学習すればよいでしょうか?

A 回答 (3件)

西村祐二郎編著 鈴木盛久・今岡照喜ぶ・高木秀雄・金折裕司・磯崎行雄著「基礎地球科学」、朝倉書店、定価3360円。



元北大 針谷宥編著 概説「地球科学」、朝倉書店、定価3360円。などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/15 20:32

はじめまして、私は今地学を専門として大学に行っているものです。


まったく地学の知識がないというならば朝倉書店の地球科学をいきなり読んでも少し難しいのでは?と思いますので、もし全く知識がないのであれば、岩波ジュニア新書の地震・プレート・陸と海 地学入門という本をお薦めします。この本は中学生でも理解できるように書かれています。なので非常に分かりやすいですが、専門性に欠けます。なので最初の知識確認みたいなものでしょうか、知識がある人でも読むと結構面白かったです。そのあとに基礎地球科学などの本を読むといいと思います。だいたいはじめての人は1000円ぐらいの本から読み始めたほうが今後の理解に役立つと思います。
    • good
    • 0

国家公務員I種 理工IIIのレベルは大学院受験のレベルですね。

過去の合格者数を見ても、非常に狭き門です。がんばってくださいね。

理工IIIは物理学の学力がベースになりますので、物理学の学力を大学院入試レベル(あるいは、それ以上)に上げておかなければなりません。そして、地球科学の勉強にも、物理学科3~4年レベルの知識が必要です。

勉強の手順は、過去問を調べてから、参考書を探すという順序で進めていけばよいと思います。

地球科学といっても、範囲は非常に広いですので、地球物理学に焦点を当てて学習を進めればよいでしょう。固体地球物理(地震学、プレートテクトニクスを含む)、気象学等々ですね。そして、地質学、岩石学の学習も欠かせません。

参考書は、岡山大学理学部地球科学科の推薦図書が参考になるでしょう。

http://www.desc.okayama-u.ac.jp/Geo/HP_New/pdf/s …

応援していますので、がんばってください。

この回答への補足

ありがとうございます。一応、自分の事を言いますと、大学院は突破しましたので、物理学科3~4年レベルの知識はあります。
物理は専門(?)ですので参考書の種類や勉強方法もある程度想像がつくのですが地球科学は未知ですので質問させていただきました。

補足日時:2007/10/15 20:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!