アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築20年のアパートについて質問です。

3階建てですが、1階の部屋の北側出窓2カ所が、雨が降ると結露したような状態になります。夏の時期も含めて、結露するほどの温度差ではないのですが、出窓のガラスとサッシがぬれて、そこから出窓下側のボード幅木などが湿って腐ってきています。

どこからか雨漏りという感じではなさそうです。2階は同じ北側の窓は、雨が降っても何ともありません。1階の西側、東側の窓も、雨が降っても何ともありません。北側の出窓のサッシとガラスだけが結露したような感じでぬれてきます。

どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3455113.html
↑こちら(ANo.3)でも書かせて頂きました。
結露は温度や湿度の条件さえ合えばどこでも起こりうる自然現象です。折角ですから空気の勉強してみませんか?
    • good
    • 0

No4 です。


以前自分が住んでいたRCマンションですが、1F北東に出窓がありました。しかも出窓の外は雑木林でいつもジメジメしていて、部屋の中でもその出窓だけ異様に結露しました。最初は結露とは思わず、雨漏りかと思うくらいビショビショに濡れていて結露とわかったのはしばらくしてからです。窓台もいつもビショビショでした。
 一度プチプチシートなどの断熱性のあるシートで簡易に出窓部分を内側から覆って断熱してみてはいかがですか。効果があるようなら出窓の中にもう一枚サッシュを入れて2重にすると効果があるのではないでしょうか。あと、カーテンボックス付きの厚手のカーテンで密封するように覆うのも効果あります。
    • good
    • 0

築20年の建物北側の1階出窓だけということで・・・・結露ではないでしょうか。

しかも雨の日ともいうことで。南側と北側地面は午前中などはかなり温度差がありますから、北側出窓だけ地面の冷たさの影響を受けて冷えている可能性はあります。
 湿度が高いとほんの少しの温度差で結露します。湿度90%なら2度程度です。雨漏りの場合は窓ガラスやサッシュに水が伝ってきます。結露の場合は霧吹きで吹いたように粒上に水滴がつきます。それでどちらかがわかるのではないでしょうか。文面から見るに結露ですが。
 それによって対策も違いますが、結露の場合は温度差を小さくする対処、雨漏りの場合は漏ってくる部分の対処です。しかしどちらも簡単にはいきません。
 結露の場合は
・十分な換気
・エアコンの使用
・カーテンの設置
・2重窓の設置
・出窓部分の屋根、窓台の断熱
などが必要ですが、これらをやっても環境などの影響で解決しない場合もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、確かにそうかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 13:39

2階の同じ位置に出窓がありまね?


その出窓で雨漏りを起こしてますが・・・・
サッシ屋さんでも雨漏りを発見出来るスキルの人は
少ないです。
今の出窓サッシは 改良されてますので心配はないのですが
20年まえのサッシなら 多分出窓サッシの屋根と外枠の間
のシール(コーキングが殆ど)劣化か 施工不良です。
また出窓両側(斜め)のはめ殺しガラスのシール材の場合も
有ります。

晴れた日に 2階のサッシにシャワー状に水を掛けて雨漏りを
調べます。

いずれにしても ”雨漏り ”は所有者の責任範囲ですので 大家
さん(管理者)に相談するのが先決ですが・・・・
何処まで対応出来るか? は解りません。

この手の ”雨漏り ”対策は 年間10件ほど依頼されますが
いずれの現場も 外壁を塗り替えても サッシ周りのコーキングを
打ち直しても 止まらないと云うケースが多く、肝心の雨漏りの
原因が 理解しし辛い状態ですので 殆どの処は 半分諦めで 住んで
居られるようです。
”永年の雨漏りがやっと止まった ”と云われるケースが殆どです。
依頼先も 工務店、管理会社、設計事務所、塗装店 ・・・と多種に
渡ってますので 経験者でないと発見しづらい 状況だと思います。

商品の改良された現物から推察すれば・・・サッシメーカーさん
の技術者なら解ってる筈ですが サッシを扱ってる 建材屋さんで
は難しい様です。今までの依頼先も ”サッシ屋は問題なし ”と
回答したケースが殆どですので・・・・

コーキングの増し打ちで 取りあえず雨漏りは止まりますが 2~3
年で再発する事が多いのです。完本的に直すには大がかりな工事が
必要ですので 再発すればまた対応するのが一番費用が安く付きます。
3階以上の高所の場合は ”スカイワーク(ゴンドラ)や レッカー”
を手配してますが それでも ”漏った時 ”の対応の繰り返しの方が
ランニングコストは 安く上がります。

以上を参考にされて 大家さんと相談してしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2階のサッシですか、わかりました調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 13:40

ガラスに指で絵が描けるようなら結露ですが、多分雨漏りが原因でしょう。


素人さんではどうにも出来ないので大家さんに相談して下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます、でも指で絵が描ける状態ですが、他の窓はそうなりません。。。。

私が管理している物件なので、何とか直さなければなりません。

補足日時:2007/10/24 13:36
    • good
    • 0

一階と二階の間の外壁にモール(帯)のような物がついていませんか?二階の窓は大丈夫というなら屋根は大丈夫だと思います。

恐らくそのモールの部分のコーキングにヒビが入っていて雨がそこから入って窓が濡れるのだと思います。そ~でなければ出窓の屋根が腐っているか出窓のコーキングが原因だと思います。あとは一階と二階の外壁の亀裂、外壁のジョイントのコーキングだと思います。一度調べたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました、一度調べてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!