プロが教えるわが家の防犯対策術!

台湾では普段何語で会話をするのでしょうか?
中国語でしょうか?台湾語でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたしますm( "_ _)m

A 回答 (5件)

最近思うのですが、


中国で普及している(させている?)普通話と台湾で言う北京語はちょっと単語が違うような気がします。

我々が書店などで売られている「中国語」と書かれた本で勉強した場合、普通話の勉強をすることになると思うのですが、恐らく台湾の方は我々の話す普通話を聞いて意味が分かると思います。しかし、台湾の人の話す北京語を聞いた場合、果たして我々が聞き取れるかは想像力が物を言うかも知れません。普通話に比べて日本語をそのまま中国語読みした物が多いのではないかと感じます。

一昔前には台湾の北京語には巻舌音がないと言う印象でしたが、最近は有るのかなと言う気がしますので、発音に関しては余り問題が無いように思いますが、トマトが普通話では「西紅柿」(台湾の人曰く「学術名のようだ」)というのに対して「番茄」と言うなどちょっとした単語の違いが有るので注意が必要です。

台湾の方と交流したいのであれば、先ず台湾の北京語を勉強する方が良いと思います。
    • good
    • 66
この回答へのお礼

なるほど
台湾と中国の北京語は異なるのですか(汗
それならwawa37さんが言ったように
台湾の北京語を勉強する方が良いですね~
良いアドバイスありがとうございましたm( "_ _)m

お礼日時:2007/11/01 21:33

No.1です。


言い忘れましたが、マンダリンは中国でも通じます。中国政府はマンダリンを公用語にし、中国のどこでもコミュニケーションが取れるようにしているそうです。
    • good
    • 17

台湾での公用語はマンダリン(北京語)です。

北京語は何処でも通じます。台湾に行かれる時は北京語を勉強されて行かれたらいいでしょう。
台湾は多重言語社会なので他にも台湾語、客家語、台湾に昔から住んでいる人たちの言語等多種に渡っています。
それぞれ日本の方言どころの差ではなく全く別の言語です。
前に台湾に言った時少し会話を覚えて話をしたとき、これは北京語、これは台湾語と言われて聴き覚えではなく基礎からしっかりと北京語を勉強する必要を痛感しました。
北京語は、中国革命の時に中国から来た蒋介石によって公用語となったようです。
台湾での言語ですから台湾語がどこでも通じると思われますが面白いもので、北京語は喋れても台湾語は喋れない人はたくさんいます。
これは、学校では北京語以外教えない事に由来すると思います。
家族の中でも、北京語しか分らない人、台湾語、北京語両方わかる人がいます。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうでしたか!
自分はマンダリンと言われて何?って疑問に思いましたが、
北京語だとは分かりませんでした(汗
75t131さんが答えてくれたのでよく分かりました
ありがとうございました。
北京語を練習したいと思います

お礼日時:2007/10/28 17:52
    • good
    • 6
この回答へのお礼

あっ、良いサイトですね^^ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 18:18

WIKIにのっていますよ。



マンダリンです。共通言語とされています。ほかに、台湾語、客家語も話されています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

あ~、ありがとうございました~^^
さっそくマンダリンを勉強しようと思っているのですが・・・
あいさつ等の載っているサイトとかありませんかね?

お礼日時:2007/10/24 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!